更新日:2025年01月28日
神楽坂に佇む1987年創業の寿司茶屋 吟遊。落着く雰囲気で楽しむ江戸前の本格鮨。
土曜の夜に妻と。寿司屋、というよりは寿司も出す居酒屋という感じで日本酒が豊富!写真撮ってないが穴子が美味い。雰囲気も家族連れがいたりおじいちゃんがいたりアットホームで良い感じ。ガッツリ飲み食いして14000円くらい。
【熟成肉×ベルギービール】粋な神楽坂の外れに佇む落ち着きのあるブラッセルズ2号店
牛込神楽坂と神楽坂駅の間くらいにあるこちらのお店。ビールがとんでもない量あります。 白金豚と牛ハラミの盛り合わせにムール貝の白ワイン蒸しなどを頂きつつ、クラフトビールをしこたま飲みました!フルーツビールもめちゃくちゃ美味しかったです。ありがとうございました!
【神楽坂駅徒歩5分】神楽坂で美味しいお肉を堪能したいなら間違いなくここ!個室も有
【清潔感のある店内とイケメンスタッフとワインと】 神楽坂探訪2軒目。飲み足りないなということで2軒目を探していたら、お洒落なファザードのこちらを発見。 ワインにテキーラに、2軒目のほうが飲むペースが上がるのはいつものこと。 お料理はそこまで食べれなかったので、お店の雰囲気への言及になりますが、清潔感があり大人の先輩と訪れても、決めたいデートでも使っても良さそうなお店です。 何より男性スタッフがイケメン。当日も23時も過ぎてましたが、マダム3人組が韓流スターと話すかのごとくスタッフさんと楽しくお喋りされてました(笑) 女性同士で訪れても、楽しい時間になるかもしれませんね! #店員イケメン #ワイン #オープンキッチン
最高の肉を提供してくれる、神楽坂のお店
こんな所に焼肉屋さん?と以前から気になっていたお店。金曜日だったので、予約して伺いました。何より驚いたのはお肉のクオリティーの高さと気前のいい盛り付け! キッチンを一人で切り盛りしていらっしゃるのでオーダーしてからテーブルに出てくるまで若干時間がかかりますが、その間は韓国焼酎とナムルでまったりするもよし。 お肉は勿論ですが、辛いけど旨味が深すぎるキムチをはじめスープや一品料理も美味しく、焼肉屋さんというよりは、韓国料理屋さんとして利用できそうです。コースはありませんが、食べ方(焼き物の順番)にお手前があるそうなので、最初に予算やお腹の具合を伝えて、ご主人にお任せするのが正解のようです。 ご馳走さまでした。また伺います♪ #神楽坂ご飯 #気軽に行ける焼き肉屋さん #奥神楽坂 #地元民に愛される店
【神楽坂駅徒歩2分】こだわりの地鶏を使った焼鳥と無農薬野菜を楽しむ
地元の友人が上京の際行きたいと予約してくれました! 大将は高知の方だそう。人気店で二交代制のようです。焼き鳥は久々だったので、お腹いっぱいになりました。塩味がしっかり効いています。フルコース食べましたが、値段こんなものなの?と驚いたほどです。カウンター席のみで競争率はたかそうですが、神楽坂で美味しい焼鳥をというときにはリストにあると使えるお店でしょう。
量が多くて安価で美味しいランチを食べることができる一軒家フレンチ
ちょっとリッチなランチが素敵なブラッスリー。 前菜はオニオンのキッシュ、主菜は若鶏のロースト香草バターソースをチョイス。 キッシュはパイ生地のサクサク感にオニオンの甘さやらが絡み合ってとても美味しい。若鶏のローストは見た目通りの味でしたが、昼からこんなに幸せになれていいのかという感じでした。是非夜も行ってみたいです。
【神楽坂駅徒歩3分】Retty人気店♪肩肘張らずに楽しめる大人のトラットリア
商店街にある庶民的はイタリアンです。お客さんはいっぱいでしたが、店員さんも大勢いたのでオーダーや提供時間にストレスを感じることがありませんでした。
四季折々の食材を用いた懐石と鉄板焼きの新たなる融合をご堪能下さい
神楽坂駅より歩いて5分。 東京都新宿区岩戸町1M's神楽坂3F のいわ倉様へお邪魔しました! カウンターか半個室があるとのことでしたがカウンターは満席でしたので半個室へ。 鉄板焼き屋さんで半個室だとサービス下がるかなと思ったけどそんなことはなく。 お水がなくなったらすく注いでくださります。 サービスですがこう言ったところでお店の質が問われると思っております。 (偉そうですいません。笑) ジンが4種類くらいあって珍しく感じたので珍しくジンをオーダー。 桜尾はフルーティーで美味しい! 女性が好きなお味だなと思いました。 他にもジンをオーダーしましたが、ボトルがなかったので写真がなく名前が分かりません。笑 鉄板というより肉懐石のような感じだなと思いましたがこれはこれでゆっくりできるしアリでしたね。 お肉は赤みで淡白だけど柔らかくて美味しかったですしオニオングラタンスープも美味しい。 最後の穴子のご飯は美味しすぎてこれだけを丼で食べたい。とまで思いました。笑 最後のかき氷はさっぱりでもう一度最初から食べたいと思えたくらいスッキリめ。 (わらび餅は連れの分ですがとてももちもちで濃厚で驚きました。) デートの別れ際にもう会いたいと思わせてくれるような男性のようなお店でした。 また行きたいなー☺️ ご馳走さまでした。
鉄板焼きの枠を超えた味わい深いお料理に舌鼓
神楽坂上のステーキ屋 飲み放題付きコース サラダやふろふき大根、 鶏肉や牛肉ステーキ、締めは アイス。 お腹いっぱい、美味しく頂きました。 店内は黒基調シックで広々空間。 BGMはJAZZ、ブルーノートレーベルの 名盤中心。 ゆったり快適な時を過ごせました。 #神楽坂#神楽坂グルメ#肉#ステーキ#ステーキ屋#グルメ#グルメスタグラム#美味しいもの好きな人と繋がりたい#東京グルメ#ステーキ好きと繋がりたい
◆国産羊が味わえる全国屈指の人気店!ジンギスカンへの概念を覆す、極上の羊肉◆
1%しか流通していないという国際羊を取り扱うお店。確かに美味しいが1人15000円するので、他の羊を取り扱うお店と比べると価格はかなり高い印象。予算度外視であれば、店員さんの接客も素晴らしいのでお勧め。もう一度行きたい。
神楽坂に来たら立ち寄りたい地元密着型の焼肉屋
肉が喰いたいなぁと歩いていたら、焼肉屋の前だった。時刻は正午直前。 ちょうど良いかと入店。 焼肉大盛ランチをオーダー。 大皿には肉と、もやしとキャベツ。 肉はちょっと堅めかな、ランチで1,250円でしたが 家賃高そうだしそんなものかなぁ。 普通にタレは美味しかったけどね。 #焼肉ランチ#神楽坂 #味は普通
神楽坂駅より徒歩4分 牛が気軽に体験できる神楽坂の大人の食空間♪
チェーン店じゃないオシャレなハンバーガーを食べたくて神楽坂を散策したら見つけました!早速、入店。黒毛和牛のハンバーガーにチェダーチーズトッピングです。料理が届くと迫力あり、美味しそう!これは、期待。早速食べてみました。美味し過ぎます。こんなに美味しいハンバーガーは、久々。感動しました。本当に美味しかった!ステーキもあるみたいで、今度はステーキを食べてみたい。
神楽坂上交差点よりも50mあがったところにある焼き肉屋さんです。通りからは店は見えず、八百屋の軒先にある行灯が目印です。古民家改装の焼肉店は珍しいです。発泡性の赤ワインがとてもマッチしていて発見感がありました。
【神楽坂・モンゴル料理店】 牛込神楽坂駅と神楽坂駅の間辺りにあるモンゴル料理店、スヨリトさんです メニューは、それっぽい料理が勢揃いしております 今回は、草原のケバブと羊のスープのセットを注文❗️ スパイスにクセが有りましたが獣臭は特に感じず☺️美味かったです 恐らくモンゴル人がやってる店だと思います。 本格的なモンゴル料理を食べたい人は是非❗️ オススメです #スヨリト #スヨリト草原の料理 #スヨリト神楽坂 #神楽坂 #モンゴル #モンゴル料理 #モンゴル料理店 #神楽坂グルメ #神楽坂ランチ #ランチ #グルメ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #kagurazaka #lunch #foodstagram
裏神楽坂の隠れ家で、牛たんしゃぶしゃぶを楽しむ!! 今日は、飲み友さんからのお誘いいただき、神楽坂の「肉の五合」さんにやってきました!! 場所は、牛込神楽坂から徒歩1分の裏路地で、隠れ家感満載!! 古民家をそのまま活用していて、とってもいい雰囲気です!! 2Fに案内いただくと、大きなテーブルがあり、とっても落ち着いた空間でした。 まずは、乾杯は奮発して、モエシャンドンで!! これは、テンションがあがりますぅ。。。 【前菜盛り合わせ】 前菜盛り合わせがでてくると、お~!!と声があがります。 とっても可愛く、とっても美味しそうです。 今日の前菜盛り合わせは、 ・柿と生ハムの白和えソース ・零余子(ムカゴ)のトリュフ塩 ・ブッフォラチーズ メキシカンワカモレソース ・蒸し安納芋 鹿児島胡麻肉味噌 ・フムス黒豆 グリッシーニ ・山葵菜おひたしパルメザン カラスミ和え ・コンビーフの茶碗蒸し雲丹 ムカゴは食感がよく、いいお酒のあてになりますね。 コンビーフの茶碗蒸しは、茶碗蒸し+雲丹の味わいがMIXされてウマウマです!! 【牛ヒレローストビーフ】 前菜の2品目は、牛ヒレのローストビーフ。 フランス産秋トリュフが、がっつりと載って、めっちゃテンションがあがります!! そして、トリュフ塩もいいアクセントになっています。 【牛タンしゃぶしゃぶ】 いよいよメインの牛タンしゃぶしゃぶが登場!! スープは、松茸とフンギポルチーニスープ、 こちらで、牛たんとオーガニックケールをしゃぶしゃぶしていただきます。 しゃぶしゃぶして牛たんをいただくと、独特の食感と味わいを楽しむことができます。 【ケール麺】 〆の麺は、ケール麺。 白湯パルメザン クリームソースでいただきます。 チーズの味わいがとってもいい感じです。 【焼マシュマロ最中】 とっても可愛くって、食べるのがもったいないくらいですぅ。。。
オーダは、ロースカツサンド。牛肉かき揚げなど。なかなかいける。 食材の選定、味付けなど、さすがだなと感服。 レベルが高いがリーズナブル。 おすすめです。
プロ野球選手も通う、アットホームな韓国料理屋さん
日曜の神楽坂で、がっつりランチならここ! 裏路地にひっそ〜り佇む韓国料理屋さん。日曜のみ、ランチやってます。 創業は昭和58年。この地で37年続くって相当すごい。プロ野球選手も通っていたとか。 ここは間違いないだろうと踏んで訪問。結果、期待を超える美味しさでした。 頂いたのは、「タッカルビ定食」(税込1000円)。 ご飯、味噌汁、小鉢2品、デザートまで付きます。 コスパの鬼w タッカルビ、めちゃめちゃ美味しい! 鶏は、外こんがり、中ふっくら。 ママが丁寧に焼いてくれたのが分かる〜(*´꒳`*) タッカルビといえば、甘辛なイメージですが、ここのは辛さが強くてイイ。 レタスがたっぷり敷かれているのも嬉しい。 ご飯もツヤツヤで、抜群の炊き加減。おかわりすることを夢見ながら、かきこみましたw 味噌汁には、大根と茄子がたっぷり入っています。優しい味で、タッカルビの辛味を引き立たせていました。 小鉢はマカロニ&キャベツ、もやしナムル。 マカロニキャベツは、胡麻で和えてあり、ピリリッと辛いです!韓国風の胡麻和えなのかな? すごく美味しい。 もやしナムルはシャキシャキ。油控えめのサッパリした味で、箸休めになります。 デザートのチーズケーキも、かなり美味しいw クッキー生地が敷いてあり、ズッシリ系。 ほんと美味しかった〜。ここ、相当レベル高いです。 ママのお人柄も良く、ほんわかした雰囲気。 日曜の入店12:50から退店13:20まで、私一人のみ。 ママがお一人で調理、接客されています。注文が入ってから丁寧に作ってくださるので、提供に時間がかかりますが(20分後でした)、こんなに美味しいなら全然待てます。 #神楽坂 #韓国料理
大好きな神楽坂の焼肉屋さん。リーズナブルな価格で食べられる甘辛のバランスが絶妙なお肉は勿論のこと、本日初めて頂いた締めの冷麺(950円)の旨さに震えました。 見た目はとてもシンプルながら、絶妙のコシがある麺と地味深いスープは、一口啜ると止まらなくなります。「お好みで」と出された昆布出汁の効いたお酢を少し多めに足すと、スープの旨さが増幅されます。 お肉でお腹いっぱいのはずが、冷麺は「別腹」であるという事を再認識しました。 三味亭に来たら、メチャクチャカルビとヘルシーロースはもちろんですが、冷麺も外せません。 ご馳走さまでした!またすぐに来ます‼︎ #神楽坂で焼肉 #タレが絶妙 #冷麺最高!
本物のシチリア料理を堪能するカウンターレストラン ワイペアリングコースあり
とても大満足のイタリア料理のコース。とても美味しかったです。 お店の雰囲気も良かったですし、一つ一つの料理が凄く丁寧に作られているのが一口で分かりました。 ワインとも相性抜群でした。
肉々しいハンバーグがとても美味しいお店。 ランチはハンバーグ@1300円一択。ソースがデミとチリビーンズで選べました。 食べるとしっかり美味しいお肉を使っているのだなと思える肉の味を感じました。サイズも中々ですしソースも相まって美味しかったです。夜も試してみたいお店です。
神楽坂駅 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!
神楽坂駅の周辺駅を選び直せます