『平成30年度モンブラン巡業 92』 お店のFBにて来週末まで販売予定の『新栗モンブラン』の情報を入手し、早速訪問しました。 昨年7月にたまたまお店の前を通りかかって定番商品のモンブランを頂いた時以来の再訪となります。 558種類目となる『新栗モンブラン』は、新栗を自家製マロンペーストにした和栗のモンブランです。 薄いスポンジの上にたっぷりと絞られた和栗のマロンクリームは、その栗感が半端ではなく、「モンブランは栗のスイーツなんだ」と思いっ切り実感出来る逸品でした。 とにかく栗を堪能したい方はそのままで、甘さが欲しい方は栗と相性の良いアングレーズソースをかけて頂けるのがポイントです。 定番のフランス栗を使用したモンブランも美味しいのですが、和栗本来の風味を活かした『新栗モンブラン』は非常にインパクトがあって大変満足いたしました*\(^o^)/* #新栗のモンブラン #期間限定スイーツ #目白駅 #男性1人でも入れるカフェ
口コミ(7)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
ケーキ屋カフェ。 鬼子母神にお参りの後にカフェを探して見つけました。 妻はノンカフェインのハーブティーとピスタチオクリームのいちごケーキ。 自分はマロンのロールケーキとコーヒーを頂きました。 何故か店内クリスマスな雰囲気で、ほっこりした時間を過ごさせて頂きました。 いちごケーキの方はスポンジがしっとり柔らかく、クリームといちごのバランスが絶妙でした。 ハーブティーはローズヒップとベリー系のドライフルーツのお茶。 香り高く、ケーキによくマッチしていました。 マロンのロールケーキは季節は外れていましたが、こちらもスポンジがしっとり、リキュールの香りとマロンクリームが絶妙でした。 コーヒーとの相性も◎です。 ランチでカレーやローストチキンをやっていたり、台湾かき氷をアレンジしたメニューがあったり中々奥が深いお店でした。 シュークリームはファンがいるらしく、隣の方は2個食べていました。 この店のクレームパテシェールならきっと美味しい筈です! #美味しいケーキ
今日は目白に素敵なケーキ屋さんを見つけちゃったのでご紹介します。 「目白」駅から目白通りを学習院大学の方に進んで徒歩7分、最寄りの副都心線「雑司が谷」駅からだと徒歩3分程度でお店に到着します。 「カフェ ルドルフ」さんは、今年の4月19日にグランドオープンしたばかりで、「毎日がクリスマス」をコンセプトに、「クリスマスのような幸せな時間。あたたかい優しい時間。」をすごせる空間作りを目指しているケーキ屋さんです。 286種類目となるルドルフさんのモンブランは、大きな渋皮栗が丸ごと1個入ったタルトに、カスタードクリームと生クリームが乗り、フランス産のマロンクリームをたっぷりと絞って仕上げられています。 ルドルフさんのタルトは超絶品で、濃厚なマロンクリームとの調和がばっちりと取れており、またしても大当りのモンブランを頂くことが出来て、大変満足です(≧∇≦) 休日なので空いていましたが、日本女子大の通学路にあり、おそらく周辺の女子大生から人気のお店なのだと思います。 今日から「スノーアイス」などの夏季限定メニューもスタート。近々に再訪しなければなりません。 名店「エーグルドゥース」さんとは駅を挟んで真逆の立地になりますが、目白にお越しの際には、是非お立寄り頂きたいおすすめのお店です(^o^) #オープン3ヶ月の素敵なケーキ屋さん
オムライスとチキンカレー 美味しくいただきました。 . #雑司ヶ谷 #目白 #cafe #coffee #カレー #チキンカレー #ケーキ屋
Cafeルドルフで、ちょっと休憩。。。 今日は、飲み友さんのお誕生日会にお誘いいただき、目白の「ルバンキャトル」さんへ!! 少し早く着いたので、お店のまわりをブラブラと散策していると、 美味しそうなお店があり、Cafeルドルフさんに入店してみました。 美味しそうなケーキがずらっと並んでいたのですが、これから食事をとるので、 今日は、ソフトクリームをいただくことにしました。 店内で、のんびりとソフトクリームをいただき、クールダウンできました。