更新日:2024年12月21日
雑司が谷にあるパン屋さん
鬼子母神近くでランチしたあと、コーヒーが飲みたくなりカフェを探していると、近くに人気のカフェ発見。訪問してみました。 お店はパン屋さんの2階にありました。細い階段を登って2階へ上がると渋い木製のドアがありました。ドアの左手横の壁は透明なガラス。店内がよく見えます。店主の方と目が合い、にっこり笑っていただきました。 ゆとりあるナチュラルなインテリアの店内。入ってすぐ左手のケーキ類が陳列してあるカウンターでまずは注文とお会計。パウンドケーキとセットだとドリンクが100円ほど安くいただけます。 『チョコバナナパウンドケーキ 615円』と『セットドリンク 660円』をいただきました。 『チョコバナナパウンドケーキ』は「トーストするのがオススメ!」と書いてありましたが、お店でいただくときもちゃんとトーストして出してくれました。なるほど、チョコがとろ〜り溶けています。 濃厚でビターなチョコがおいしい。バナナ風味のパウンドケーキの味を引きたてます。コーヒーは渋い味。甘いチョコバナナパウンドケーキとよくマッチします。 パウンドケーキは割とボリュームがありました。 私が入店したときはお客さん少なめでしたが、その後次から次へお客さんが来店。やはり人気のカフェなのですね!
コーヒーはこだわりの自然焙煎、手作りケーキと一緒に頂けるカフェ
ミルクシフォンケーキとアイスコーヒーを注文。クリームたっぷりで生地はふわふわしながら少ししっとりと食感が良いですね。アイスコーヒーはグラスが大きく飲みごたえありました。古民家カフェという感じで雰囲気は良かったです。支払いはpaypayにも対応しています。
1977年創業の歴史と個性ある色調でレトロで新しい純喫茶を目指しております。
名物のチーズ焼きパンカレーをいただきました。 めっちゃ美味しい。そして接客も素晴らしい。 とても落ち着く、いつまでも続いて欲しい喫茶店です。
日本情緒溢れる和の空間でこだわりの鮨をお愉しみください。目白の隠れ家「鮨おざき」
【大将の人柄と職人技に魅了。地元の通に愛される本格派お鮨屋さん。】 2020年8月訪問。 妹と久しぶりの会食。以前、妹がオススメしてくれていたお鮨屋さんにお伺いしました。 こちらの大将は高田馬場の「鮨源」にて21年修行され、2017年に独立。長年の経験に裏付けされた職人技で固定ファンも多く、目白界隈では貴重なお店なのではないでしょうか。 夜のコースは3タイプありますがアラカルトも可能。今回は一番お安いコースにお好み握りを追加してもらいました。 つまみ3品+握り9貫 11,000円 つまみ6品+握り10貫 18,000円 つまみ7-8品+握り12貫 20,000円 おつまみ 「石川県輪島のクロモと紫うにそばつゆ仕立て」 「星カレイ、つぶ貝、石垣貝、鰹」 「太刀魚」 「毛ガニととうもろこしのすり流しの冷製茶碗蒸し」 日本酒 「米鶴超辛純米大吟醸雪女神」 米の旨味を感じながらも、辛口ゆえキレも良い。お魚にぴったりと寄り添う感じ。 握り 「クエ」 「鯵」 「カンパチ」 「白いか」 「マグロ赤身」 「マグロ中とろ」 「新子」 「キンキ炙り」 「うに二種盛り」 「いくら」 「車海老」 「穴子」 一仕事終えた大将。おつまみから握りまで、安心感がある内容でした。ちなみに赤酢のきいたほろほろ解けるシャリはかなり好みでした。 お魚の目利きも職人技の仕事はもちろんのこと、お客さんに合わせての臨機応変の対応が素晴らしい。大将のお人柄も人気の要因なのでしょう。食べ慣れた人はもちろん、あまり食べ慣れていない方も色々提案してもらえるので、気兼ねなくカウンターに座れるお店だと思います。 目白で美味しいお鮨をいただきたい時にオススメです。
雑司が谷駅 大人の隠れ家のグルメ・レストラン情報をチェック!
雑司が谷駅の周辺駅を選び直せます