更新日:2025年01月20日
プロが買えない幻の牛肉とお酒が驚くほどリーズナブルに飲めるかなりお洒落な居酒屋
そう、ここ安いんですよね。 5千円くらいのコースでおなかいっぱいになります。 おじさんには手に余ったので若い子向け。 かといって、質悪いわけではありません。 サービス良すぎてお店が消えてないことを願い、おすすめ。
安いのにクオリティが高いお蕎麦屋さん
買い物爆買いの後に大塚のみとう庵で年越しそばを食べました。 入口の券売機で購入したのは、海老天せいろ大盛。普通と大盛が並んでましたが値段が同じなので、当然大盛の方をポチッと! 荷物は目の前に置いたのですが、大きすぎるので、蕎麦と口との距離感があります(笑) 目の前で天ぷらを揚げてるのを見ながら待てるのがいいです。 それほど待つこともなく着蕎麦。 蕎麦の太さが所々違うのがあるので、包丁手切りの手打ち蕎麦なのがわかります。 天ぷらは海老天が2匹のししとう。 カラッと揚がってて美味しいです。 蕎麦は柔らかめですが喉越しのいいやつなので、スルスル入ります。 最後はそば湯で締めましたがお腹いっぱい! ダイエットと健康を考えて2025年も蕎麦を食べまくるつもりです。
創業60年以上と聞く大塚の大衆居酒屋
大塚駅から比較的近い場所だし、お店の雰囲気も酒飲みの好みをバッチリ刺激してくれるような佇まいをしているのでついついまた行きたくなっちゃう感じのお店ですね。 お酒も料理もサッと提供されるのでストレスなく楽しく呑む事が出来ました。
地元で人気のあるとんかつ屋さん
初めての三節ボリューム満点 作るとこ見ながらワクワク感が半端なく食べたら感動
うな玉健在❗️ 17時半迄の打ち合わせが長引いて30分遅れて会社を脱出。店についてお得な千ベロセットを頼んだら僅かに千ベロタイム終了してました(>_<) 気を取り直して生ビールと青唐焼売、パクチー焼売、ピーマンの牡蠣詰め揚げ。 焼売は下味がしっかりついてるので柚子胡椒だけをちょこっとつけて。蒸したて熱々で美味しい(o^^o) ピーマンの牡蠣詰め天ぷらなんて初めての組合せ。出汁で食べさせるタイプで牡蠣がぎっしり(^。^) とどめはここのお気に入りうな玉。身厚な鰻に綺麗に焼けてる玉子焼き。これがなんと350円で食べれるんです(^^) センベロは逃したけどそれでもコスパ良いお気に入りの立ち飲み屋さんです(^з^)-☆ #せんべろ #コスパ◯ #立ち飲み #現金のみ
本場大阪の名店「たこやき やまちゃん」の味を受けつぐ、粉もんのお店です。
大塚にある、飲めるたこ焼き屋「はち八」 大塚に住んでた時は好きでよく行ってましたが、最近はほぼ池袋店ばかりだったので久々の訪問。 ランチタイム過ぎた時間に行きましたが、カウンター席はほぼ満席。 お得なセットもありますが、たこ焼き8個を、4個づつ違う味で注文。 注文したのはねぎ塩ごま油と、ワサビマヨ。 たこ焼きで1番好きなのは塩味。 ですが、コチラはさらたそれを美味しくするねぎ塩ごま油なるメニューがあります。 とろっとろのたこ焼きに、この味がめちゃくちゃ合う! まさびマヨも、マヨにワサビの辛さがちょうどいい。 サクッと食べてお会計。 やはり、はち八のたこ焼きはたまに無性に食べたくなる中毒性があります。
ユニークな発想の蕎麦屋
#東京蕎麦食 #蕎麦食遠征 最終日は #朝そば から。昨日は結局蕎麦1食も食べれず。今日は朝から頑張ります(笑) ホテル近くの朝5時半からやっていると言う梟小路。朝から飲める?めちゃええやん!でも今日はせいろそばを大盛りで我慢。 蕎麦は歯応え喉越しよくとても美味しゅうございました。 薬味についてくる鰹節の醤油漬け?も味変に美味しかった。 蕎麦湯は後からお願いしてポットで出してもらいました。 おばちゃんおじちゃん(多分私より年上)の居る良い感じのお店です。次は朝から飲む!(笑)
息子さんが焼く串焼きと、お母さんが作る家庭料理が評判のお店
そうだ❗大塚、行こう❗鳥政❗️トリ皮煮込みをチョイス❗旨し❗ #地元の名店
「昼はごはん、夜は乾杯」がコンセプト、東池袋駅近くの居酒屋
通常メニューです❗️ 広島に帰任される方の送別会。7名で利用^o^ デカ盛りメニューがあるこちら。 サラダ3種盛り、だし巻き玉子、サバカツ、メヒカリ唐揚げ、ハムカツ、ハバネロチーズフライは普通サイズです。 だし巻き玉子はプルプルで出汁が効いて美味い!(o^^o) 珍しいサバカツは醤油をかけて。これまた美味しかった(^。^) 大皿にハンバーグ、メンチカツ、目玉焼き、生姜焼き、照焼きチキンがドカッと盛られた鳥羽の山おかず。これはみんなでシェアして(^。^) 〆はここの名物カレー。 しかも鳥羽の山カレー。トンカツ、生姜焼きものって総重量は2キロ! ご飯の量が多いので追いカレー追加(^^) やや辛めのカレーは名物だけあって美味い。 みんなで熾烈な争奪戦開始! アルコールはビールの後はれんと×2、三岳×1と3本空けてご機嫌さん(*´꒳`*) また今度カレー狙いで昼に来たいと思います(^^) #カレー #山のカレー #山のおかず
厚みのある肉なのにとても柔らかくてジューシーなロースカツが頂けるお店
ランチのロースカツ。 衣の具合がいい。肉も脂が程良い。赤身の間に脂身が入り込んでいてジューシーだ。 塩ソース醤油で味わう。美味い!1300円のランチのとんかつとしては文句なし。 最後にアサリの味噌汁をすすってごちそうさま。いい店でした。
鮮度と質、コスパが自慢のイタリアンを池袋で!
初めて訪問しました。 コースを頼みましたが、前菜からデザートに至るまでどれもが美味。 秀逸なのは、パスタ。麺が初感覚。 いゃ〜旨い! また来たいお店です。
「大塚」の代表的「B級グルメ」
大塚の「世界飯店」で焼鴨飯(1000円)。 オンザライスの鴨肉には秘伝のたれをたっぷり回しがけ、さらにお好みでピリ辛ソースを。 骨付き肉なので手に持ってむしゃぶりつく。ワイルドだろ? 噛めば噛むほどダックの味が染み出してくる。こんなの余所で食べたことない。 こちら広東料理がベースらしいけど、ママは中国系ベトナム人でメニューにはフォーや生春巻なども。一方で推しの世界ラーメンは“野菜増し、脂増し、味濃い目無料”と、日本のトレンドもしっかり取り入れている。幅広くユニークな中華が食べられて「世界飯店」の名に相応しい。次来たら何食べるか、めっちゃ悩むな。
大塚ランチ。 ネパール民族料理、カスタマンダップ。 ・ネワリカザ(1080円) ドリンクはラッシーで。 干し飯(チウラ)を中心に グリーンピース、マトンのスパイス和え、ジャガイモのスパイス和え、ミックス漬け物などいろいろ入ったワンプレート。 カレーは筍とジャガイモのカレー。 すべての具材を少しずつチウラにつけて食す。 おかずですね。 カレーを味噌汁代わりにスズっとすすりこむ。 あちらの家庭料理です。
ぜ~んぶ500円!!想像を超えるボリューム&クオリティ窯焼ピッツァ※直径25cm
パスタが食べたい夜に寄ります。 しかし1人でも飲み放題が1500円で出来るのでガブガブ飲む私には助かります(*^^*) そしてタパス盛り合わせの豪華さ☆ これだけでずーっと飲んでいられるくらいの最高の晩酌セットです☆ シメの日替わりパスタはいつも美味しくて、これを目指して来るようなものです♪ 1人ニコニコしながら時間を過ごしちゃいますね~☆ #美味しいパスタ
とにかく新鮮、プリプリレバーも大人気の焼き鳥屋さん
泥酔大塚パトロール最終章。 何喋ったか全然記憶ない笑 そしてここでも安定の黒ホッピー。 陸上部っぽいバイトの方がバリバリのダンス部だと言うことに自分の見る目のなさを実感しました笑
大塚の、のれん街にある人気の居酒屋「みらく劇場」 前から気になっていて、やっと行けました! 今回は17時~19時までに入店すると安い税込3850円のコースを予約。 コース内容は ・旬のおばんざい3種 ・本日鮮魚の刺身2種 ・本日の焼き物 旬の物を焼かせていただきます。 ・本日の揚げ物 お腹の具合をお伺いさせていただきます。 ・その日の仕入れた 鮮魚あら汁 ・ちょこっといくら丼 これに飲み放題2時間込みと、とてもお得なお値段。 ・旬のおばんざい3種 かずのこ、白子ポン酢、海老の沖漬けの3品。 海老の沖漬けって珍しい! お酒がすすむ3品で、期待値あがります。 ・本日鮮魚の刺身2種 サワラとマグロの2種盛りでした。 このサワラが、とんでもなく美味しかった! ・本日の焼き物 この日はカマ焼き。 4人で行きましたが、2人で1つ出てきてボリューム満点。 ほどよく脂ものっていて、美味しい。 ・本日の揚げ物 この日はチキン南蛮。 ここに来ての揚げ物嬉しいですね。 ・その日の仕入れたあら汁 これは、今回出てきませんでした。 その代わりに、おでん盛り合わせが! これはこれで嬉しい。 ・ちょこっといくら丼 その名の通り、本当にちょこっとサイズ(笑) 手のひらにのる可愛らしいサイズ。 ですが〆には、これぐらいがちょうどいいのかも。 コースでしたが、とても充実の内容で大満足でした。
樽詰角ハイ&どて煮がウマい!コスパが高くゆったりできる居酒屋
大塚駅南口にある居酒屋さんです。2階にあります。 日曜の6時過ぎに訪問しました。どうやらわたしたちが口開けの客みたい。 このお店は手羽先の唐揚を強くおすすめしているようなので、それを注文しました。結構大振りなのに4つで380円。安~い!けど食べづら~い!!1本食べ終わると、手と口の周りが油でベトベトになります。本数分おしぼりが必要だよ。。。 おつまみは、まとめて頼むとお得になるシステムもあって、なかなかリーズナブルだと思います。1時間ちょっと滞在しましたが、お客さんはわたしたちだけでした。でもきっとたまたまなんだろうな、平日の夜なんかはきっと繁盛してるのでしょう。 1軒目で利用するより、2軒目で軽く飲むという使い方のほうがいいかもしれません。夜12時過ぎてもやってるみたいだし。
自家製生パスタがもっちもち、ランチは嬉しい珈琲、紅茶が飲み放題
久しぶりのパレルモ。 お一人様カウンターへどうぞ。 賑わってます。繁盛してます。 さて今日のチョイスは、 彩り10種野菜のサラダ・ハーフ、 茄子のアラビアータ、 ムール貝のワイン蒸しレッチェ風・ハーフ、 季節野菜のオーブン焼き(ラクレットチーズ)、 スパゲッティミートソース(生パスタ)、 白ワイン・デカンタ、 グラス白、赤。 以上でした。 自家製生パスタはモッチモチで美味しい。 ハーフサイズもあり、お手頃価格で満足。 11月25日
池袋人気焼肉「黒5」の系列店、肉肉肉のオンパレード
ランチタイムにお邪魔しました。 1350円で、この焼肉ランチは、 最高でした(^ ^) また、行こう! ライスは、お代わり自由ですよ(o^^o)
【池袋駅東口から徒歩5分 サンシャイン60通り】ランチあり!テイクアウトも◎
東京の旅 友達が予約してくれて こちらに伺いました 個室で落ち着いた雰囲気ですが 大人数での宴会もあってて 静か過ぎずちょうどいい 手打ち蕎麦があるそうで お通しも蕎麦を揚げたものが出てきました ビールのみながらつまむにはちょうどいい感じです お料理は パリパリチキンはともかく 基本1品の量はそれほど多くないので ちょっとずつ品数多めで楽しめると思います コースのみ飲み放題がつけらます たくさん飲む方はコースのほうがいいと思います #池袋グルメ #個室ありが嬉しい
サンシャイン60通り付近 サクッと新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!