更新日:2025年01月27日
プロが買えない幻の牛肉とお酒が驚くほどリーズナブルに飲めるかなりお洒落な居酒屋
そう、ここ安いんですよね。 5千円くらいのコースでおなかいっぱいになります。 おじさんには手に余ったので若い子向け。 かといって、質悪いわけではありません。 サービス良すぎてお店が消えてないことを願い、おすすめ。
【都電雑司ヶ谷駅徒歩6分】職人の技とソムリエ厳選ワインで楽しむ、四季折々の串揚げ
池袋駅から裏路地に入った落ち着いた雰囲気の場所にある串揚げ屋さんへ。 stopというまで串を揚げてくれます。 どれも美味しすぎて、次の串が楽しみでなかなか終わりにできませんでした笑 特に海老と和牛の炭衣揚げとアスパラはお気に入りっ。 一品料理もとても美味しい品ばかり。 絶対また食べに行きたいお土産です。 #池袋 #串揚げ #カウンター
座っただけでほっとできる。池袋の喧騒から少し離れた看板のない路面店バー
夜友達と訪問しました。 池袋から7・8分歩いたところの人通り少ない所で、看板がないのにここだろうとわかる、すごい存在感重厚感あるオシャレなドアがあります。 モスコミュール、マティーニ、アイリッシュコーヒーを注文しました。特にアイリッシュコーヒーが、プースカフェスタイルみたいになってるし、コーヒーアートもあってすごくオシャレで美味しかったです。僕はアートすごい可愛いとおもったんですが、バーテンダーの方からすると、アートのできが今一歩だったみたいで、提供しといて何ですが、、SNSには、、、と少し苦笑いされてました。気になる人はぜひいってみてください。 3杯づつで6杯飲んだですが10000円ちょいだったような。外観も内装もカクテルも価格帯も最高でした(๑>◡<๑)
池袋駅から少し離れたところにある隠れ家的なお店
池袋のあずま通りから小路を少し入った所にある創業1991年の天麩羅屋さん。お昼はリーズナブルに天丼が頂けます。店先にはちょうど藤の花が咲いて、風情のある店構え。 カウンターに案内されて、頂いたのは上天丼。カウンターでは次々と天麩羅が揚げられ、胡麻油の心地よい香り。 上天丼は野菜3種、海老2匹、キス、穴子という充実した内容。しっかりと浸かった天つゆと胡麻油の芳醇な香りは格別です。 魚系の具材だけでも十分なのですが、大きなサツマイモの天麩羅が入っており、お腹いっぱいになります。 鳥親子丼天丼が名物みたいなので、そちらも試してみたいですね。
TVや雑誌、漫画にも掲載されている店!馬刺やレバ刺、焼き鳥、個室やVIP席有り
【馬刺しぃ!肉ぅ!!全部美味♡池袋穴場の馬肉店!】 池袋で馬肉を食べたいッッ!! ってなったらまずはここをオススメします♡ 激ウマだし、カウンターもテーブルもあって、 デートでも友達とでもわいわい話せる♡ 後、ステーキもめっちゃ美味しかったです! つまり、肉がうまいんですー( *´꒳`* )♡ カジュアルデートに来るのが1番オススメかな(*´∀`)♪
いろんなつまみが並んでいて、会計してから食べる立ち飲みのお店
以前から気になってた東池袋の立ち飲み屋で仕事の返事待ちの時間潰しで立ち寄りました。 先客は2名。マイボトルを飲んでます。 私はとりあえずメニュー確認などせずに生ビールを注文し、カウンターにある煮物を取りました。 生ビール500円、煮物250円。 その後、すだち酎ソーダ割を飲んでフィニッシュ。 すだち酎ソーダ割は400円。結構固いので酔います(笑) 次回は時間のある時におでんがあったらつまんでみたいです。
食通の先輩とご一緒させていただきました。 美味しいのはもちろんのこと、使っている器も素敵で盛り付けがとにかく美しい。 一皿目の美女のサラダはいろいろなお野菜が盛り付けられて色味も美しい。少し貧乏くさい感想でお恥ずかしいけれど自宅ではこんなにいろんな野菜を少しずつ食べることってなかなかできないので、外食の醍醐味でもあるよなぁと思ったりします。 桜海老のクリームスープには白子のムニエルが!あまり食べる機会がないので嬉しくなっちゃいました。たらの白子は脳みそに似ていてどうしても苦手(レクター博士を思い出してしまうし)だけれど、鯛の白子は大丈夫そう。 食いしん坊なのでお魚とお肉両方楽しめるコースに。 一皿あたりが多すぎずちょうど良い量でした。 お酒が苦手なのでソフトドリンクでしたが、素敵なグラスに注いでくださるのでこちらもおすすめ。 どのお皿もとても素敵で美味で幸せな時間が過ごせました。ここは絶対にまた行きたいお店。
もっちもちな生地でパクパク食べられる1人前サイズのAピッツァで気軽にピザを堪能★
若い人ばっかりいるなぁ…って思ってたんですが、食べてみて納得。 ボリュームやガッツリ感は腹ペコ学生さん向けかも 美味しかったけど、ちょっとベビー。
カラダにやさしい食べ物を提供していただけるステキな素敵なすてきなお店
東池袋でハンバーガーランチ! 休日のランチでこちらのお店へ。12時過ぎで3組ほど待ってましたが、あまり待つことなく入店できました(^^) 注文したのは、ネギ塩ベーコンバーガー1,750円とジンジャーエール450円。 ジンジャーエールは大きめのグラスで飲みごたえあります笑 バーガーは味が濃く塩気も感じますが、ネギでさっぱりと食べれる印象でした。少し和風な感じでこの組み合わせは美味しかったです(´∀`)
本格的な鉄板料理をリーズナブルに楽しめるお店
コスパ良し!
古民家風の内装雰囲気がいい店隠れ家的なイタリアンのお店
ディナーで利用。 コースで頼みましたが、とても量が多く、種類も豊富。 そして、何よりも味が美味しかった。 ここは、隠れ家デートにおすすめ!
高級感あふれる落ち着いた空間で最高級のしゃぶしゃぶを堪能できるお店
食べ放題、かなり食べました!!当分いらないくらいにお肉も美味しくて満足でした!!
【東池袋駅】団体宴会&貸切大歓迎!本格スリランカ料理とお酒を居心地の良い空間で♪
スリランカ料理に馴染みはありませんが、どれも食べやすかった。名物バナナリーフカレーも辛くないです。(漬物はちょっと辛かったけど) 気になってた「利益度外視メゾンカイザーバインミー」は前日予約する必要あるみたいで今回は諦めました。気になる方はぜひ事前予約を! ソファ席で“家感”がハンパなく、かなりくつろいでしまいましたw 6人で行って、いろんな料理をオーダーしましたが、 ひとり2500円弱とかなりコスパもよいです。 帰りに食材も買えて満足✨(お店の外に食材売ってるコーナーが) ⭐︎余談 看板犬には会えなかったけど、 まさかの赤ちゃんがいて、ずーとおとなしくニコニコで癒されましたー☺️ #スリランカ料理 #フロリダ亭 #池袋
南池袋にあるアッサリしたタレが食欲を掻き立てる鰻のお店
やば旨でした。 鰻はフワッフワ♪ タレも濃すぎず薄すぎず…文句の付け所がありません! お気に入りの鰻屋さん ようやく近くで見つけました♪ 他の投稿見ると もう少し安いのですが 近年の鰻の高騰で 値上してるようですね。 仕方なしですね。
店内の生簀から捌かれた新鮮な海鮮類を豊富な品揃えの酒と一緒に楽しめる店
飛び込んでみたら意外や意外、めっちゃ良かった(o´罒`o)ニヒヒ♡ 場所が駅からあるので今このご時世お客さんの入は悪いだろうに、これだけ仕入れをちゃんと保つのは本当に大変だろうなってぐらいちゃんと #新鮮なお刺身 が出て来てビックリした✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 本当に早くみんながワイワイ楽しく美味しいものを囲い飲める日が来て欲しいです(。-人-。) #池袋 #お刺身 #刺身 #ヒンナヒンナ #aha
豊島区にある都電雑司ヶ谷駅付近のそば屋さん
かつ丼(もりそば)セットを注文。もりそばからの提供となり、途中で出来立てかつ丼が着丼となります。それぞれセットとはいえ一人前の量があるので結構なボリューム。かつ丼は熱々で少し筋が固い部分もありましたが味はいけてます。お店は昔ながらの雰囲気あるお店で、4テーブル4席が4つの島になっていて少し狭い感じ。途中出前館の注文がちょいちょいきてたので宅配も人気のお店です。
4種のベリーのスムージーが美味しいと好評。豊島区役所ビルにあるカフェ
スフレパンケーキ660円。 ウォーターサーバーあり。 入りやすいカフェ 豊島区役所内1Fにあります。 電源は不明。 #241011
インスタで見て気になっていたおうどん屋さん。 鶏天ぶっかけ、普通の麺と両方味わいたくて相盛りにしました。 通常の麺はコシがあって普通に美味しく、ひもかわの方は、もう見た目の通りのツルツル感、滑らかさが段違い、それ故お箸で掴むのが難しい。そして弾力感よ。食べにくいけれども、この口に入れた時のツルツル感は他に味わったことがなく、食べていて楽しいし、ネギだれを絡めると旨い!!面白体験でした。
南池袋にある都電雑司ヶ谷駅からすぐの居酒屋
安心の居酒屋さん。夜も定食ok アジフライが美味。捌いて作る自家製。茄子の生姜焼き、ハムサラダwポテトサラダ付きなども。
南池袋にある普通にない面白い企画や本が沢山ある本屋さん
書店なんですが、飲食できるので登録します。池袋から徒歩10分くらいの距離にあります。ワンドリンクオーダー(360円)で Wi-Fi電源が使えて本がたくさん読めるという素敵空間です。堕落するソファやコタツが、ダメにします笑。 オススメのお店です。 #読書
都電雑司ヶ谷駅の周辺エリアのグルメをチェック
都電雑司ヶ谷駅の周辺の駅を選び直せます