更新日:2025年01月13日
タンメンの専門店。野菜の甘みと、味噌の甘みを堪能させてくれるお店
東池袋ランチ。首都高4号沿いの タンメン だいはち。 素直に味噌タンメンにしようかと思ったが 牛モツ辛味噌つけ麺なるメニューが。ポチリ。1130円。 中盛り。 着丼。 シャキシャキ野菜とスッキリタンメンというタンメンのオーソドックスな構成に コチュジャン、辣油たっぷりの辛味噌、フルフルの牛モツが加わった。 さらにニンニク、ニラもたっぷりと。 まさにタンメンと辛味噌つけ麺のいいとこどり。 うまい。 次は味噌タンメンとチャーハンにしようかな。
「昼はごはん、夜は乾杯」がコンセプト、東池袋駅近くの居酒屋
通常メニューです❗️ 広島に帰任される方の送別会。7名で利用^o^ デカ盛りメニューがあるこちら。 サラダ3種盛り、だし巻き玉子、サバカツ、メヒカリ唐揚げ、ハムカツ、ハバネロチーズフライは普通サイズです。 だし巻き玉子はプルプルで出汁が効いて美味い!(o^^o) 珍しいサバカツは醤油をかけて。これまた美味しかった(^。^) 大皿にハンバーグ、メンチカツ、目玉焼き、生姜焼き、照焼きチキンがドカッと盛られた鳥羽の山おかず。これはみんなでシェアして(^。^) 〆はここの名物カレー。 しかも鳥羽の山カレー。トンカツ、生姜焼きものって総重量は2キロ! ご飯の量が多いので追いカレー追加(^^) やや辛めのカレーは名物だけあって美味い。 みんなで熾烈な争奪戦開始! アルコールはビールの後はれんと×2、三岳×1と3本空けてご機嫌さん(*´꒳`*) また今度カレー狙いで昼に来たいと思います(^^) #カレー #山のカレー #山のおかず
いつも満席が当たり前、地元で人気の牛タン専門店
東池袋にある牛たん専門店 選んだのは 〇牛たん焼定食③ ・牛たん焼き(白菜浅漬、味噌唐辛子) ・麦めし ・とろろ ・テールスープ 厚めにカットされた牛たんは柔らかくてサクッとした食感がいい! 4時間半煮込んだテールスープは肉がゴロッと入っていて絶品! 白菜の浅漬けも好みの味 希少部位の牛たんやテール肉を確実に仕入れているのは流石。 近くに寄ったらまた行こう The nearest station is #HigashiIkebukuro Amount of money:¥2,500/Per person Waiting time:0min Delicious beef tongue restaurant in Ikebukuro. #東池袋駅
東池袋四丁目駅より徒歩4分、創業60年の昔から愛されてきた蕎麦のお店
東池袋、日の出通り商店街。 東京二八そば あさひ。 鴨南蛮(1200円) 鴨肉のふくよかさ、ネギ、青菜のうまみ。 つゆのどこまでも醤油な感じ。 最高です。 すずしくなってきたらあったかいそばですね。
池袋、東池袋四丁目駅からすぐの寿司屋さん
路地裏手にひっそりとあるお店です。江戸っ子な感じのご主人お一人で切り盛りされてました。ちらしをいただきました。ホタテやイカ、しめ鯖、マグロ、海老などなど800円ではお得なかんじです。お味噌汁も魚のつみれが入っております。美味しくいただきました^ ^ #東池袋 #ランチ #お寿司屋さん #ちらし寿司
柔らかくてジューシーな鶏のから揚げやトンテキが美味しい定食のお店
いつもの会社呑み。 全部写真撮ってられないので手抜きで(^_^;) 店員のリョウちゃんと日本酒(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は特別にウニの土鍋ご飯で〆です(o^^o) #いつもの店 #会費4000円 #而今飲みほ #ウニゴハン #タグで教えて!キャンペーン
豊島区にある東池袋四丁目駅近くのパン屋さん
昔ながらのパン屋さん。 店頭のすぐ横でパンを焼いている。 カレーパンは甘口、辛口がある。 バタバタしてるとメニューが出てないときあり。 カレーパン、こんなモッチモチなの初めての体験。 揚げてあるからカリモチだが、 なんかポンデリングみたいな 無理したモチモチ感ではなく自然なモチモチ感。 自然だが尋常ではないモチモチ感。 カレー自体はスパイシーだがめちゃうまい訳では無いがとにかくしょうげきのもちもち。 ナスのピザパンみたいのももちもちで 更にフレッシュ感もある。 パンの衝撃枠でベストに。 まさかのペイペイ使える。
減農薬、無添加の食材使用、身体と心に優しい料理を味わえる素敵なお店
家庭的な、という形容をしたくなるお店はよくありますが、この店以上にその言葉が似合うお店はそうはないでしょう。まさに一般家庭のダイニングそのまんまという感じです。 メニューは1000円以下のレギュラーの定食が20種ほど、日替わりが1000円、1200円の二種。食事の方も店のイメージままで、実家で毎日食べていた食事に近い感じ。食材は自然派的なこだわりがあるようです。魚も築地仕入れとか。ご飯のたき加減は柔らかめで僕には好みでした。 お酒はビールはスーパードライ中瓶700、大瓶800と割高ですか、日本酒はグラス250円、一合500円程度からあり安いです。銘柄は七賢、三千盛など3種ほどですが、それぞれいくつかのグレードを置いています。 定食のほかに居酒屋的な単品メニューもあるので軽い飲み会にもつかえるかと思います。
池袋、東池袋四丁目駅からすぐのスイーツのお店
【東池袋にあるおいしい和菓子屋さん♪】東池袋駅から6分ほど歩いた裏道にある和菓子屋さん。店内は昔ながらの雰囲気で気軽に入りやすいです。 このお店では、おいしい和菓子を気軽に楽しめるのがポイント。秋ということで栗を使った和菓子が多くあり、あんこがとても上品な口当たりと甘さでとてもおいしかったです。 予約すればお祝いのお赤飯などのオーダーメードができるみたいです。 お店の場所が裏道のさらに裏路地に入った場所にあるので、初めて行かれる方は地図アプリ必須です。 東池袋近辺で、旬の素材を使ったおいしい和菓子を気軽に楽しみたいときにはオススメです。
豊島区にある東池袋四丁目駅からすぐの牛丼が食べられるお店
すき家でモーニング! 牛丼チェーン店の中で、個人的に1番好きな朝定食は、すき家の「まぜのっけ定食」 いつも、ご飯少なめのミニで注文。 まぜのっけ定食は、味噌汁、牛小鉢ミニ、おくら&温泉卵&かつおぶし、ライスという組み合わせ。 ご飯をミニにすると、値段320円とコスパ◎ まずは、牛小鉢でご飯を。 で、後半はオクラと温泉たまごをごはんにのせて、かつお節トッピング。 1度で2度楽しめるので、すき家のまぜのっけ好き!たまーに朝早い時は、お世話になってます。 #朝ごはん #朝からガッツリ #コスパ最高 #牛丼チェーン店 #安定の味 #池袋で朝ごはん
【東池袋駅から徒歩1分】本場イタリアで修業されたシェフが作る隠れ家イタリアン
【No.3021 東池袋にあるコスパよくおいしいイタリアン♪】東池袋駅から護国寺方面に5分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気です。 このお店では、おいしいイタリアンをコスパよく楽しめるのがポイント。特に前菜は10種類盛られていて魚も野菜もとても新鮮でおいしく食べごたえがありました。またパスタのカルボナーラもクリームがしっとりしていて食べやすくおいしかったです。池袋にもまだまだこんなステキなイタリアンがあったか!と言えるほどステキなお店でした。 メニュー写真は取り忘れましたがメニューも豊富です。次回は肉料理を食べてみたいと思います。 東池袋近辺で、おいしいイタリアンをコスパよく楽しみたいときにはオススメです。
【デリバリーシリーズ28★夜でも罪悪感なし!】 チキン南蛮弁当 920円 白米をブロッコリーに変更(追加料金なし!) アプリでは評価低かったですが、個人的にはとても美味しかったです。 タルタルもたっぷりだし、ブロッコリーにチェンジできるのが助かる! 味濃いめのため、ドレッシングは不要です。 #デリバリー #テイクアウトできる #ダイエット時に
池袋ランドマーク サンシャイン60 58階 地上210Mの絶景がお出迎え
クリスマス前日曜昼予約。58階で当日はとても天気がよく、スカイツリーも見えました。 店内はかなり広いですが満員。お料理は良いタイミングで運ばれてきてどれも美味しかったです。パンのおかわりも何度か聞いてくれてありがたかったです。
地上220mの天空で新感覚の和食をご堪能
【初訪問・若い仲間達とランチ会食^o^】 あるプロジェクトの若いメンバーのお誕生日お祝いランチで訪問しました、池袋サンシャインビル59階のレストランフロアにあります、店内も綺麗ですが、高い所から見る景色は素晴らしいです〜 以下のコースをいただきました、懐石風で、多品種少量で味も素晴らしく感激した昼餐でした! ・先付 〜車海老と帆立の柿酢和え、揚げ銀杏、花びら茸、大徳寺麩、直七の泡 ・八寸 〜揚げ胡麻豆腐、胡桃、山葵、ポルチーニとマッシュルームの餡 〜鴨ロース煮と葡萄、無花果、ピスタチオ白地重ね 〜翡翠茄子と湯葉、胡麻クリーム掛け、柚子 〜八幡平サーモン酢締め、滑子卸し、いくら 〜里芋唐揚げ、生ハム、七味 〜南瓜カステラ、黒豆、紅葉人参 〜鶏の八幡焼き、人参、隠元、牛蒡 ・椀物 〜土瓶蒸し:松茸、かしわ、鱧、三つ葉、酢橘 ・造里 〜三種盛り合わせ:本鮪、へ鯛、鰤 ・焼物 〜銀かれい南蛮利休焼き、九十檸檬煮、木の葉丸十、むかご真丈、獅子唐 ・達肴 〜黒毛和牛サーロイン炙り、千枚蕪、ヒマラヤ岩塩、酢橘、黄金柚子胡椒 ・食事 〜岩手純情プレミアムひとめぼれ、ちりめん山椒、香の物、赤出汁 ・甘味 〜讃岐和三盆プリン #池袋サンシャインビル59階 #個室あります #景色が素晴らしい #池袋駅から徒歩八分くらい #人生には飲食店がいる
東池袋駅から徒歩1分にある、異国情緒漂う空間で本格的なインド料理が楽しめるお店
東池袋。首都高裏の名店。 A-Raj。 ノンベジタリアンミールス(1980円) チャパティ(400円) プレーンラッシー(500円) ミールスには七皿ついてくる。 すべて味付けが違う。魅惑のマサラ、カレー世界。 チャパティはわりとハードめ。唐辛子が練り込んであるのね。これはカレーがススム! そして中心にいくにつれ柔らかく。 メインのカレーはチキン、魚、マトン。 ちょっとずついただいて口直しにライスなんて食べ方をしていたら見かねたのか教育的指導。 カレーはライスにかける、いろいろ混ぜてもいい。 ミールス的食べ方。 たしかにいろいろ混ぜるとうまい。 じゃがいものマサラ、豆のスープ、カボチャのマサラ。カボチャは甘いな。これはデザートに。 そして春巻きの中身は玉ねぎにチキン。 一皿、一皿をかみしめつつ、 遠きガンガーに思いをはせる。 ミールスのコスパは突出してますね。 ドーサもうまいんだけどね。 また来ます。
ボリューム満点のモーニングセットが人気!青々とした芝生を望む公園内にあるカフェ
【Retty二つ星!ちょっと穴場な都内トップクラスに気持ちいいパークサイドカフェ】 池袋サンシャインシティの最奥。東京国際大学のさらに裏手にあるイケ・サン・パーク内にあるパークサイドカフェ。 場所柄ほとんど地元民と大学生専用のような感じの公園であるが、都会の真ん中にありながら広い空とサンシャインが一望できる公園はとても気持ちが良い。 天井高さ6mもある開放的な店内。壁一面の窓からは芝生が広がる。食事は三浦半島の新鮮な野菜や鮮魚をよくつかっているそう。 コーヒーはエルサルバドル産のフルーティーなスペシャリティブレンドで一杯わずか350円。ブルーボトルコーヒーの半額近くだが、満足度はこちらの方が高い。 一度知ってしまったら何度も通いたくなってしまう名店。 #ケサディーヤ
料理も夜景も接客も全て丁寧、美味で気軽な池袋の高層ビル展望イタリアン
ウエストゲートパークの街、池袋で迎えたご褒美ディナータイム この日は15人で久しぶりの宴会 オーダーは、大皿パーティープラン5,500円+飲み放題2,200円 カルパッチョ/カプレーゼ/オリーブ/フライドポテト/おまかせ三種/本日のサラダ/本日のパスタ/マルゲリータ/チキンのグリルの11種 追加で短角牛フィレ肉グリル150g6,678円 合わせたお酒はひたすらハイボールで銘柄は凛 お料理もサービスも可もなく不可もなくという感じだったけど、59階という好ロケーションで沢山のお料理とお酒があれば、なんだかグッと皆の距離が縮まるのがイイデスネー デザートもコーヒーも付かないプランだから飲み放題が終了次第サクッと帰れちゃうのも高得点 また一軒、この街で美味し楽しい会食ができた奇跡に感謝 今後も時々訪問させて頂く予感 #イタリアン #パスタ #ピザ #ステーキ #肉 #池袋
インドカレーと欧風カレーが両方味わえるお店
妻と土曜のランチに。サンシャインはどこも混んでたがこの店は待たずに入れてよかった。ちょい辛だけど、良いスパイス感!1000円強。
老舗魚屋が営業している正統派のお寿司屋さん
【東池袋にある魚屋ランチ】東池袋にある魚真さんのサービスランチです。 以前から行きたかったお店でしたが、かなーり値段が上がっていて一瞬入ろうか迷ったくらい。、 で、魚を食べたかったので予習してきたランチを発注。頂いたマグロのお刺身こそ中トロと赤身のもので美味かったでしたが、。1500円はちと。 いくらなんでも高すぎて、2回目は無いと思います。 これくらい出すなら夕方のイトーヨーカドーで切り身買って家でも変わらないかなぁ…。 あと、かなーり店員が多すぎて終始落ち着かない。
デザート&パスタビュッフェが人気のホテルラウンジ
サンシャインプリンスホテルにて。 ホテルディナーは敷居が高いかと思いきや、 1階のこちらのお店、 『黒毛和牛ガーリックライス添え』なんと2000円 リーズナブルな上に美味しい。 大満足なディナーを満喫できました。
東池袋四丁目駅の周辺エリアのグルメをチェック
東池袋四丁目駅の周辺の駅を選び直せます