更新日:2024年12月09日
センス抜群、一見さんお断りの懐石料理店
八雲茶寮 運動不足解消に自転車で近隣を走る。 一見さんお断りのお店だとずっと思ってた八雲茶寮。 和菓子は普通に買えて、ランチは予約すれば入れるそうです(そこから夜の予約が可能となる) 塩大福、空豆のおはぎ、蕗のおはぎ、 塩大福は、餅がしっかりしてて、甘さ控えめの餡でした。 空豆は独特の臭みを残しつつ、何かフルーツかお酒?でマスキングされてるような、ほのかな空豆の香り、 蕗のおはぎは、若干独特の苦味もありつつ、これもうまい具合に調節されてて食べやすい。 このところおはぎをよく食べてる私が言うには、八雲茶寮さんのおはぎの周りの餡が、1番繊細だというか、ホロホロしてる気がしました。 考えて食べないと、分かんないような繊細さ。 でもしっかり主張はあります。 テイクアウトやってますので、この時期のおうち時間を充実させてくれますよ。 写真のおはぎは、自転車移動で周りが潰れちゃってます。 本来はきちんとした丸めの形です。 #おはぎ #八雲茶寮
お手頃価格で種類豊富な美味しい料理が頂ける、地元でも人気の定食屋さん
今日のランチは、都立大学駅近くにある お蕎麦屋さんで、天ちらし蕎麦を食べました。 具沢山で個人的に満足度の高いお蕎麦でした‼︎ 特に海老天がとても美味しかったです‼︎ 昔ながらの趣のあるお店ながら、キャッシュレスも多数対応していたのでPayPayで支払いできて便利でした。
前店の時と違い、ピザ生地はモッチり感よりもフワフワ感が強い感じ。お店の雰囲気も子供が入れるようになり、ファミリー向けの感じになり、敷居が低くなった感じでした。内装は以前と変わりませんが、店員さんの対応も丁寧で楽しい時間が過ごせました。
ミシュランガイドを獲得した実力店自由が丘の美味しいフレンチのお店
東京都目黒区柿の木坂にあるフレンチレストランです。都立大学駅から徒歩5分くらいです。お昼にランチで伺いました。前菜、メイン共に美味しく、コストパフォーマンスのよいお店です。
個室もあり、子連れでも気兼ねなく利用できるお寿司屋さん
駒沢オリンピック公園の近くにある桃太郎すし。 以前から何度も店の前は通ったが、この近辺に用事があり、ランチで訪問した。 どの駅からも結構距離があるので、さほど混んでいないかと思ったが、昼の1時過ぎでも順番待ち。 2階席を開放していないでカウンターのみということもあって10分ほど待った。 カウンターに座った。 ランチメニューは握りと丼ものがある。 酒を飲むときは丼ものにすることがあるが、この日はアルコールは控えるので、握りにしよう。 何種かある中から、13貫握りの雅を選択した。 比較的早めに、サイドの茶わん蒸しとサラダが出てきた。 まずはサラダから食べよう。 寿司の前にサラダは合わないような気もするが、寿司ってガリ以外に野菜がないので、バランス的には良い気がする。 サラダをゆっくり食べていると握りが出てきた。 中トロやイクラ、えんがわといった高級ネタもあるし、白、赤、青が揃っている。 淡白なネタから食べる。 イカとタコが揃っているは意外となく、これは結構嬉しい。 食感が良い二品を食べてからは、えんがわ、甘えび、そして白身、赤身と食べ進める。 玉子と穴子で箸休めできるのもいい。 13貫って軽く食べれるかと思ったが、結構量がある。 茶わん蒸しに、あら汁まで付くから完食したら、かなり満腹。 値段もリーズナブルだし、満足な寿司ランチだ。 #駐車場あり #リーズナブルな価格設定 #ボリューム満点
都立大学の駅前 黒毛和牛が人気の焼肉屋さん
地下の入口を入ると、思った以上に広々とした店内。 バブル時代を感じる雰囲気。 落ち着いています。 私はこのキムチが好き(*´∇`*)♪
サービス食事全てに大満足、自由が丘にある美味しいしゃぶしゃぶの店
木曽路でディナー お祝い飯を。 てっちり、そしてすき焼き。 久しぶりにフグ食べた。 すき焼きは濃いめで作ってしまう。 かなり胃にこたえるな(笑) ご馳走様でした!
おばんざいの取り放題は無料。新潟の郷土料理と地酒が楽しめるお店
新潟の素材をベースにした和食屋さん。 前は普通の和食屋だったが、店長が変わり、お店のコンセプトも変わったとのこと。 写真撮り忘れたのだけど、生姜焼きがやたら美味しかった! 写真のへぎ蕎麦も美味しく頂きました!
可愛いお店でステキな盛り付けのクレープやガレットが沢山食べれます。 80種類のクレープやガレットに、紅茶やコーヒーなどの飲み物もたくさんの種類があり、どれもすごく美味しかったので全部制覇したくなります。 食べ飲み放題でこの価格はとてもお得ですが、シェフの方が1人でやってるので申し訳ないなと思いつつもたくさん食べちゃいました! ご馳走様でした。
旬のネタを中心に、力強さを感じる絶品寿司が堪能できる寿司屋
すし勘@都立大学 今朝顧客先へ向かう車中、友人Hくんとメッセージやりとりしてて、これから行くところの話からここのお寿司屋さんが美味しいとオススメいただいたら、なんと顧客宅と同じ区画の真裏だった(笑) というわけで行かない話はないなと。 12時開店のため少し早く着いてしまったがちょっと待って入店。 割とゆったりとしたカウンターと4人テーブル、さらに2階にも席があるようですね。 ランチ握りをお願いしました。 評判どおり質は高くどれも美味しいお寿司で、最後の和食店専用におろしてるというアイスまでとても美味しかった! このクオリティで3,780円!リーズナブルにいただけるのは嬉しいですね。 仕事中の昼なのでぱぱっと急ぎでいただきましたが、 肩肘張らない雰囲気で、大将もきさくで感じよく、会話も楽しめました。 ご馳走さまでした(*^^*)
本当に“食”を楽しみたい方へ 旬魚菜を目の前で調理、五感で感じる味を是非。
自由が丘の和食屋さん おまかせコースを食します。 旬エビと三つ葉のかき揚げ→絶品です。 大山鶏の炊き込みご飯→出汁効き具材旨味最高です。 他の料理も美味しい! 自由が丘駅の喧騒から離れてる 店内はゆったり寛げる大人の空間です! #自由が丘 #自由が丘グルメ #創作和食 #和食屋さん #和食
目黒通り沿いの美味しいお米と麦とろの老舗店
麦とろごはんの定食がいただけます。焼き魚、煮魚、フライなどのメインにお野菜の小鉢、お味噌汁、麦とろごはんが付いてボリューム十分、大満足の食事になります。 紅鮭の麦とろ御膳と期間限定のカキフライ御膳をチョイス。 紅鮭は麹がきいて、脂も乗ってとっても美味! カキフライはぷりぷりで熱々、こちらもとっても美味でした!
駒沢通り沿いのテラスのあるお店です。
ランチに訪問。 明太子クリームオムライスとタコライス、4種のソーセージ、オレンジジュースとロイヤルミルクティをオーダー。 ソーセージは鉄板のままサーブされるので、最後まで熱々でいただけます。ぷりぷりジューシーでとっても美味! オムライスはとろとろ卵のオムライスにたっぷりの明太子ソースがかかっていて、こちらも美味。 タコライスは、ライスの上にたっぷりのお肉と大きな目玉焼きで食べ応えあり。トマトとレタスでさっぱりしつつ、添えられたマヨネーズで味変も。こちらも美味しかったです。
素朴ながら味わい深いお料理とお蕎麦が食べられる素敵なお店
オープン時間に合わせて訪問。あっという間に一階席は埋まりました。 今月末までの牡蠣そばと鴨南蛮そば、天麩羅盛合せをチョイス。 牡蠣はぷりぷり肉厚で濃厚。とっても美味。 鴨も良い感じに脂も乗っていてこちらも美味。 さらに、天麩羅は、海老•蟹•紫芋•かぼちゃ•アスパラ•茄子に加えてこの季節ならではの春野菜を熱々揚げたてでいただけます。天つゆとお塩のどちらでも楽しめます。 今度は、夜に訪問して有名なすっぽんをいただきたいです。
都立大学駅 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
都立大学駅の周辺駅を選び直せます