更新日:2024年12月28日
リニューアルOPEN!古民家を改装したビストロレストランです。
母の日のお祝いで行きました。 飲み物はワンドリンクは選ぶところの為、スパークリングワインをいただきました。 前菜が種類豊富で 砂肝のコンフィ、グリンピースの冷製スープ、テリーヌ、サーモンなど。 メインは四種類ほどから選べるので、牛肉にしました。 最後はエスプレッソのデザートで大人な味でまた美味しかったです。
本格“肉ビストロ“☆超レア赤身肉「岩手県産吊るし熟成短角牛」の炭火焼が楽しめる!
中目黒駅から徒歩5分程度。短角牛を主体に塊やロースビーフ等を展開。 ランチは夜のアラカルトを食べれるのも嬉しい。でも3種類のハンバーグも気になる。鶏、豚、牛の3種類だがおすすめを聞いたらやはり牛。しっかり目に焼かれており、肉汁というより凝縮された肉の旨みを味わおう。ライスがハーブライスでレモンをかけて味変できるのも嬉しい。 12:00回転なのに間違えて11:30に到着して店先で30分待った。それを気の毒に思った店員さんがコーヒーを無料でサービスしてくれた。ありがとうございます。
中目黒駅6分 緑に囲まれた大人の隠れ家。☆映画やドラマのロケ地にもなるビストロ☆
予算:1,000円 ■アクセス 東急東横線、東京メトロ日比谷線・中目黒駅より徒歩6分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とコーヒーブレイク ■概要 駒沢通りに面したグリル料理兼カフェのお店。 多数のテラス席があるオープンな作りとなっており、ランチタイム、ティータイム、ディナータイムと幅広いシーンで活用できるお店です。 最新の営業情報や新メニューは下記のInstagramにて発信しています。 https://www.instagram.com/nakameguro_slow_table/ ■メニュー この日はティータイムでのお伺いだったため、ドリンクとスイーツのみのラインナップ。 ドリンクはコーヒーや紅茶をはじめとしたノンアルコールメニュー、ワインやビールなどのアルコールメニュー、どちらも取り揃えてあります。 スイーツはフレンチトーストやケーキ、アイスなどがありました。 この日頂いたのは、アイスコーヒー(550円)とアイス二種の盛り合わせ(500円)になります。 ■感想 店内はとても開放的な作りで、天気の良い日には日差しが差し込みとても気持ちのいい空間です。 ペット連れも可能なため、犬や猫を連れているお客さんもちらほら見られました。 コーヒーは苦味が抑えられた作りになっており、優しい甘みが感じられる一杯。 午後の優雅なコーヒーブレイクにぴったりのコーヒーでした。 ゆっくりとくつろぎたい時には最適なお店。 またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
中目黒のもつ焼きといえば、あぶり清水の上州豚のもつ焼き!手作り料理!もつ鍋!
2024年12月18日 夜は知人と待ち合わせて、中目黒へ。 中目黒駅西口から高架下沿いに歩いて5分ほど。 あぶり清水 さん @aburishimizu_nakame 店頭には大きな提灯に暖簾 雰囲気のいい味のある居酒屋さん✨ 厨房が見渡せるカウンター席☺️ 最初の一杯はおつかれ生に、おつかれ角がお安く この日こちらでいただいたのは、 ✯ちょい盛り3品 ビールとともにつまみながら、厨房の様子をチラチラ こちらのお店の推しは、もつ もつ鍋にもつ焼きなど、新鮮なもつをいろいろなお料理に 今日はまずは、もつ焼きを☺️ たくさんのメニューの中から、 ✯おまかせ3本 ✯あみレバー ✯あみハツ ✶ねぎたん どれもプリプリで火入れの加減が最高 塩にたれ焼き、どちらもおいしい ✯生ピーマンとキャベツの辛み味噌 パリパリのピーマンにキャベツ マヨネーズ、お味噌とともにいい箸休め ✯馬ユッケ 馬刺しのメニューもいろいろ 崩した卵黄のトロトロ食感に、甘辛いユッケのたれが、お酒を進ませる ✯鉄板牛ホルモン焼 いろいろな部位のもつにたっぷりお野菜が、ピリ辛のお味付けに☺️ パンチのあるお味ながら、もつやお野菜の甘さが からだの中から温まる一品✨ サワーに日本酒、焼酎など、アルコールの種類も充実し、お食事にあわせていろいろと どれもおいしかったぁ 今回いただかなかったもつ鍋を周りのお客さまが召し上がられ、いい香りが店内に 次回はぜひ その他のもつ焼きや一品料理など、気になるメニューが他にもたくさん スタッフの皆さまも気さくで居心地のいい居酒屋さん☺️ 平日は25時半まで営業されているそう また伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした #中目黒 #あぶり清水 #中目黒グルメ #もつ焼き #焼き鳥 #もつ鍋 #japan #tokyo #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
心弾む豊かな時間を、極上の空間で。
中目黒の隠れ家的なイタリアンでオシャレなクリスマスディナー クリスマスで美味しいディナーを食べる際に来店しました。 最初お店の場所がわからず、建物の周りをぐるぐるとしてしまいましたが、地下への入り口は1階の店舗の中から向かうことになります(看板に書いてありました) 店内はキャンドルで照らされた隠れ家的な雰囲気です。 今回はクリスマスディナーになるので、乾杯のシャンパンでスタート。 安納芋のスープに始まり、コチラのお店の名物のフォアグラの小さな愉しみ、牡丹海老とキャビア、蝦夷鹿、魚介の生パスタ、ラヴィオリ、黒ムツ、赤城牛のフィレ、ジェラート、パンナコッタとなります。 高級食材のメニューになりますが、見た目も綺麗でオシャレ! 特に美味しかったのですが、ファアグラの小さな愉しみとキャビアと黒ムツ、ジェラート。 名物のファアグラの小さな愉しみは小さなフォアグラをバンズで挟んだ小さなハンバーガーのようです。脂が多いフォアグラですが、この小ささとバンズで挟まれているので、濃厚なひとくちを味わうことができました。 黒ムツはホタテのクレマとディルの泡と、緑色のディルの泡とさっと火を通した黒ムツの身を絡めて食べると美味しい! ジェラートは、店員さんにも説明してもらいましたが、ヴェッキオサンペーリというお酒のジェラートでキンキンに冷えているだけではなく、コースを食べ終わった際の満腹感でもサクッと食べられる美味しいジェラートでした。 クリスマスの思い出に残る美味しいディナーを食べることができました。 接客も丁寧で満足することができました。 また、来店したいと思います。
「中目黒にOPEN」ヴィンテージテキーラが楽しめるお洒落なテキーラバー
人気メニューも安くて美味しい、もつ焼き屋さん
21時を回り、夕飯難民。 定食メニューがあるとの事で前から気になっていた同店を訪問。 ⚫︎注文 もつ焼き盛り合わせ 激辛とんび豆腐 ネギ塩サラダ レバカツ 月曜にも関わらず店内は賑わっている。 入店し、メニューを見るとラインナップに目移りしてしまい結局定食は断念。 お通しを食べ尽くして持ち余した頃に、もつ焼き、煮込みが登場。 激辛とんび豆腐はホルモン特有の脂身を含んだ濃厚な肉が辛味とマッチ。 もつ焼きは大ぶりな肉で、満足度も高い。 もつ焼き・煮込みの肉肉しい風味に飽きてきたら、胡麻ラー油風味、辛味のきいたネギ塩サラダで味覚リセット。 肉→サラダ→煮込み→サラダの最強コンボが完成。 最強コンボを堪能しながら、店内を改めて見回すと… 【本日のおすすめ】 春巻 うずらのとんび煮 水餃子つ ささみスティック梅カツオ ハツ刺し 梅なんこつ 気になるメニューばかりで胃袋の容量的に追加は断念しつつ再訪を決意。 中目黒はイタリアン、フレンチとなんだかスカしたお店が多いが、個人的には高円寺とかにありそつな、猥雑な雰囲気が性に合う。 定食を考えれば夕飯枠としても選択肢に入る良店。
~焼肉で日本を元気に~ 元気がでるパワースポット!
目黒川の桜が咲いている時期のみランチ営業のふたご本館へ。 前回でランチメニューは終わったので今回はグランドメニューから選ぶ形。この日からグランドメニューも改訂されたのでメニューをじっくり見るところから。 とりあえずコーン茶をサイズアップで。 新しくなったあきちゃん刺しをチョイス。春菊が入って新しくリニューアル。もちろん焼いても美味しい。 和牛バラ一枚焼きはタレの味にとろろと天かすの相性がいい感じ。ライスも頼んでもりもりといただきます。 やめられないミノが単品で待望の復活!時間によって品切れの可能性もあるとのことですが昼なのでもちろんありました。1人で食べるのはお得感あって嬉しい。
この日はジム仲間と競馬の祝勝会でふたごへ。 誕生日クーポンがあるので1万引きにもなるのでガンガン注文しちゃいましょう。 まずは最強レモンサワーのサイズアップで乾杯! ふたご盛りに裏メニュー、カイノミ、ざぶとんロースすてーきなど肉をガンガン注文して食べる! ネギハラミステーキ、赤身・ホルモンスタミナ焼き、黒毛和牛焼きしゃぶ、やめられないミノも追加。 最後は石焼ビビンバにふたごのガーリックライスで〆。 いっぱい食べていっぱい飲んだので1万引きしてもなかなかの会計でした汗
【中目黒から2分】博多を味わえる居酒屋!自慢の慶州鍋や博多料理と日本酒が楽しめる
とても美味しかくまたお邪魔したいなと思いました。福岡創業のお店でハイレベルな博多らしい料理を頂けます。焼酎ボトルの量り売りスタイルが新鮮でした
牛タン炭火焼き・肉おでん・佐賀に特化した珍しい日本酒!
絶品牛タンと見た目も最高な創作和食居酒屋! <お店の雰囲気(内観・外観)> 中目黒にありながら大衆感がクセになる佇まい! カウンター席とテーブル席があり2Fにも座席があるためキャパは多め! <アクセス/待ち時間> 中目黒駅から徒歩3分/なし(予約のため) 平日18:30に入店しましたがすでに満席! 常に満席でしたので予約を推奨します! <予約> OK <おすすめメニュー> ■生ビール ここ最近で1番キンキンに冷えてました! 喉越し最高です。。 ■パンチレモンサワー 自分でレモン果汁を足すスタイルで酸味が本格的! 〜すぐ出る冷菜シリーズ〜 ■うずるの卵のピリ辛醤油漬け ■ツブ貝のわさび漬け ■本日のお漬物盛り ■カルパッチョ 日毎に魚が変わり、鮮度抜群! ■大トロ牛タン炭火焼き とろける牛タン=美味いに決まってます笑 数量限定なのでぜひ! ■氷結おでん盛り 暑い日でもおでんを楽しめることがわかりました! 肉・野菜全て最高で辛味噌や柚子胡椒で味チェンも! ■牛タンミートソースの焼きそば ボロネーゼ的な美味しさ! 牛タンもふんだんに使われています! <キャッシュレス対応> OK <感想> ビールがキンキンな時点でこだわりや優しさを感じるお店でしたがまさにその通り! どの料理も彩りや味付けにこだわりを感じる最高なお店でした!
◆産直野菜と厳選肉を使ったヘルシーなメニューが自慢!心温まるあったかごはん◆
【久しぶりの同志との中目ディナー^o^】 以前一緒に働いていた同志との晩餐を、私のお気に入りの中目黒のレストランで行いました。実に九年振りの再会です〜 今宵のコースはベジタリアン向けのもので、後半に出される肉料理も、大豆等から作ったものでした。食感はハンバーグや鶏の唐揚げと変わらなくて、驚きましたよ… お酒は芋焼酎を飲んでしまいましたが、野菜尽くしの健康的な料理に私の胃腸も喜んでくれた様でした^o^ #野菜尽くしコース #女将は野菜ソムリエ #珍しい野菜がいっぱい! #中目黒駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
【中目黒駅スグ!】女子会♪貸切パーティー、デートにピッタリな空間です♪
いつでも無難に使えてありがたい。 遅い時間までやっているディプントがありがたく、寄らせてもらいました。 ワインがグラスでいろいろ頼めるのも好きですが、やっぱり生ハムが美味しい。パンも結構おいしいですよね。 今回は注文に行き違いがあり、それをお伝えした時の返答がとても丁寧で感心しました。薄暗い照明と横並びカウンターはゆったりおしゃべりができるし、この店舗は駅からも近くて便利です。 #サクっと飲みたいときに #深夜飲み #使い勝手良い
中目黒で焼き鳥と鍋と日本酒が楽しめる鶏料理専門店
会社の懇親会でかなり久しぶりに訪問。どうやら8年ぶりみたいだ。ランチでは来たことありましたが夜は初めて。 入り口のカウンター席しか座ったことなかったので奥に個室があったりで思ったより広かったのがびっくり。 入り口付近の個室にて懇親会スタート。 プレミアム飲み放題だったのでかなりの種類のお酒を楽しめます。 ウイスキーが5種類あったのでハイボールにして上から順にいただくことに。 料理はやはり串系が良かったです。まとめて出てくるのでアツアツでないのは少し残念でしたが冷め切ってる感じではないので及第点といったところ。
昨晩食べた家系ラーメンを浄化するべく、健康志向なご飯を補給しに訪問。 レジで会計してから待つスタイル。 ポキを選ぶ→サイズ→米を5種類から選ぶ→オプションを選択 店員さんの接客温度は低め。 初見なので注文の仕方が分からずわたわたしてしまった。 ⚫︎注文 クラシックレギュラーサイズ キヌアとケール 豆腐・ブロッコリートッピング 見た目はサラダボウル。レタスをかき分けていくと玄米のようなものが出てくる。 これがキヌアとケールらしい。 ノリで頼んだけどキヌアって何だろう、と思いながら食べ進む。 味・食感は特に米と変わらない。 なお、クラシックのレギュラーで175Kcal。 マグロの切り身も入っており、栄養価は高そう。 レギュラーで1280円なので、特に割安感はないが、夕飯として持ち帰りで食べる分にはダイエットの観点で大いにアリ。 席数も多くなく、店内の居心地は特段いいとは言えないので、テイクアウト専用の健康飯として利用するのが最適解かもしれない。
創作居酒屋
2軒目に利用しました◎ (おつまみとお酒2杯で1人2,500円ほどだったので 普通に一軒目から行くと1人6,000-7,000円ぐらいかなと思います!) ぷりぷりのゆず風味のエビがお通しで 贅沢な気持ちになりました! ウイスキーやジンも豊富で、お酒が進むご飯が たくさんありました。 ただ、店内で紙タバコまで吸えますので タバコが苦手な方はおすすめしません #中目黒グルメ #中目黒居酒屋 #喫煙できる
住宅地にひっそり佇む隠れ家的バー。100%ジュースで割ったお酒など美味
中目黒にひっそりと佇む大人の隠れ家でワンランク上の焼鳥を
お店わかりにくくて見つけられなかった( ; ; )!笑 117って書いてあるんですが マンションみたいな建屋の階段登った2階にあります。 店内暗くて小洒落ています。 一品ずつ提供してくださるスタイル 最後は焼き鳥のピンチョスなのですが、そこに至るまでにわりと満腹になってしまいます。 個人的には もう少し焼鳥までの量が少ないと嬉しい… もはや焼鳥からほちぃ。。。 カルボナーラも美味でした。 #中目黒 #隠れ家的 #デート仕様 #カウンター
【中目黒の隠れ家】こだわりの料理と豊富なお酒が楽しめるカジュアルダーツバー☆
落ち着いてお洒落な空間に 少しの遊び心をアクセントにした大人の遊び場
祐天寺駅 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!
祐天寺駅の周辺駅を選び直せます