更新日:2025年02月06日
地鶏の炭火焼やチキン南蛮、冷や汁などの宮崎県の郷土料理のお店
「機嫌の悪い人も、必ず笑顔になるチキン南蛮」 これはオススメです。 宮崎地鶏と焼酎が美味いお店です。
上目黒にある祐天寺駅付近のワインバー
今の近所でご贔屓にさせて貰っているイタリアン。 思ってはいたけど投稿1発目!笑 同じくご贔屓にさせて貰っている精肉店から仕入れている肉系のメニューがとにかく絶品で、特にハンバーグが名物。 ソース無しだけど、作り方に秘密があって時間を掛けて出てくるコヤツと赤ワインマリアージュの破壊力たるや… こじんまりしてるのが良さで、オーナー客入り混じって仲良くなれる空間は個人的に味以上にこの店の最高の良さ。 季節に応じてメニューが変わっていくものもあり、写真のものは冬メニューの牛ほほ肉の赤ワイン煮込み。 #穴場 #住宅街にポツリとある #お肉の質が高い
中目黒の目黒銀座商店街にある老舗のラーメン屋さん
中目黒の老舗街中華へ。 カタヤキソバはしっかり目の味付けですが重すぎない餡がカリカリのそばとよくあっていました。 餃子はおおぶり!肉がたくさん入ってるのもカリカリモチモチの皮も好きでした! 炒飯はノスタルジックな味付けでほっこり! 色々食べてみたいメニューだらけなんで、再訪したいと思いますっ!
アグー豚が美味しい、人気沖縄料理店
#ゴーヤちゃんぷるう定食半そばセット お店出る時、マスターが行ってらっしゃい!と言ってくれます。(^^)
なかなか食べたいものが定まらず 通りがかりの店に飛びこみました。 注文したのは店名を冠した港町バル定食 牡蠣フライ、鯖の付け焼き、うに、いくら、 切り昆布、シジミ汁という海産物尽くし定食です。 牡蠣フライが揚げたて熱々でありがたい ご馳走さまでしたー
イギリスのパブをモチーフした隠れ家的なお店
忘年会中に鹿島VSレアルの速報を見ていたのですが途中でいてもたってもいられず 早めに2次会ということで移動。 スクリーンに上映してやっておりました! 後半からでしたが非常に盛り上がりました! ビールを飲みながらのサッカー観戦久しぶりだったなぁ。
音楽のライブ公演もしている、美味しい料理が食べられるダイニングバー
【チィちゃんのライブ!中目黒FJ's行ってきました! 】 桜咲き花びらの舞い散る4月1日にこの世に生を受けた 1人の女の子。 彼女は目が見えないけれど、彼女の歌声、奏でる音色が世界に響く。 2006年12月、大人のための文化的空間、かつ良質な音楽の発信を目的として、音楽家 深町純により創設された サロン形式のライブハウス「Cafe & Live spot FJ's 」。 (FJ's HPより) 中目黒駅から都道 古川橋二子玉川線を南西に進んだ道沿いにあるFJ's 。 2021年のパラリンピック閉会式で、アーティストの中の一人としてキーボードでパフォーマンスを披露したチィちゃん。19回目の誕生日に開かれたライブに妻と行ってきました。CHIHIRO BIRTHDAY LIVE。 FJ's は、小さなライブスポット。 アーティスト達の情熱を直に浴びる場所で一時を共に。 今回もオリオンビールとナッツを遠慮がちに齧りながら… 花冷えの風が吹く中目黒の4月1日に。 #FJ's
一人飲み、デート、パーティーと何でも活用出来ます。サングリアがおすすめ
高校の同級生が経営しているので、よくお邪魔するのですが、料理は美味しいし、落ち着いてゆっくりと過ごせるお店です。
一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気のバー。ワイン片手にゆったりした時を
【中目黒、祐天寺との中間にある隠れ家的バー】 パートナーの企業の方に連れてきてもらったバー。 中目黒と祐天寺の間にあります。 なかなかの立地、 かつ初見で入りにくい入り口なので、 連れてきてもらえて良かったです。 チンザノロッソをソーダ割りで頂き乾杯しつつ、 タリスカーなどのスコッチ、ラム、 そして気になるラベルの麦汁(麦焼酎)を頂きました。 麦汁はなかなか他ではみない麦焼酎ですが美味かった。 ぜひ飲みに来てみてほしいです。 店員の方もかなり気さくでいいお店でした。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #祐天寺 #バー #パープル #麦汁
「中目黒にOPEN」ヴィンテージテキーラが楽しめるお洒落なテキーラバー
じっくり煮込んだ、美味しい牛すじとキャベツの塩炒め定食が頂けるお店
ランチに、友人と訪問しました。 友人はハンバーグ定食を頼み、私は牛すじとキャベツの塩炒め定食頼みました。 牛すじとキャベツの塩炒め定食500円‼︎ じっくり煮込んでいるのか牛すじ柔らかくてうまかとです。 雰囲気良くてコスパが良いお店で、飲み会での利用がオススメです!
中目黒で40年以上続く『もつ鍋』の銘店 豊富なメニューで居酒屋利用も◎
コスパ最強の居酒屋! もつ鍋は醤油寄りの関東風かな? モツ、ぷりぷりでこのお値段なら最高〜 で、で、で、 何が美味しいって、ほかの居酒屋メニュー! 明太卵焼きとか色々美味しかったんだけど、 揚げ餅が忘れられない( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) あれだけ食べに行きたい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 大箱で予約も取りやすいし、 またファミリーで行こうかな〜 ご馳走様でした♡
目の前で焼いてくれるパフォーマンスが見物の炉端焼き居酒屋
23時過ぎ、仕事に疲れて帰り道。 何とか勝ちたいと深夜営業している同店を訪問。 深夜にも関わらずカウンターは満席、テーブル席にも数組いる盛況ぶり。 中央で店員さんが炭火焼きで食材を焼いており、 ⚫︎注文 オクラ塩焼き 銀杏ホイル焼き 蒸し牡蠣 さんま塩焼き メカジキのレアカツ まぐろ巻 鯖燻と半熟玉子のポテトサラダ 注文は携帯、キャッシュレス決済対応なのは好印象。 料理は全体的に普通に美味しい。 魚料理を食べたい時は安心していける居酒屋、という印象。 たぶんハズレも無さそうな印象なのだが、特にまた来て食べたいと思うほどの心を惹きつけるメニューも無し。 とりあえず経験値枠としては良いお店。
人気メニューも安くて美味しい、もつ焼き屋さん
21時を回り、夕飯難民。 定食メニューがあるとの事で前から気になっていた同店を訪問。 ⚫︎注文 もつ焼き盛り合わせ 激辛とんび豆腐 ネギ塩サラダ レバカツ 月曜にも関わらず店内は賑わっている。 入店し、メニューを見るとラインナップに目移りしてしまい結局定食は断念。 お通しを食べ尽くして持ち余した頃に、もつ焼き、煮込みが登場。 激辛とんび豆腐はホルモン特有の脂身を含んだ濃厚な肉が辛味とマッチ。 もつ焼きは大ぶりな肉で、満足度も高い。 もつ焼き・煮込みの肉肉しい風味に飽きてきたら、胡麻ラー油風味、辛味のきいたネギ塩サラダで味覚リセット。 肉→サラダ→煮込み→サラダの最強コンボが完成。 最強コンボを堪能しながら、店内を改めて見回すと… 【本日のおすすめ】 春巻 うずらのとんび煮 水餃子つ ささみスティック梅カツオ ハツ刺し 梅なんこつ 気になるメニューばかりで胃袋の容量的に追加は断念しつつ再訪を決意。 中目黒はイタリアン、フレンチとなんだかスカしたお店が多いが、個人的には高円寺とかにありそつな、猥雑な雰囲気が性に合う。 定食を考えれば夕飯枠としても選択肢に入る良店。
高架下のお店の一角にある立ち飲みスタイルの、おでん屋さん
仕事の一環で日々料理研究をしています。 Xやインスタで見つけて実際に行った中で素敵だなと思ったお店をレビューしています。 珍しいおでんが食べたくて友人と来店しました。 ここでは、串焼きのおでんや半熟卵のおでんなど他ではなかなか食べられないおでんが食べられます。 今回頼んだメニューはこちら、 大根 名古屋コーチン半熟卵 せせり 砂肝 鶏の出汁がおいしかったり、大きな大根は出汁がしみててとってもおいしかったです。 シチュエーション的にはデートや友人とのディナーに使えそうです。 飲食コンサルティングを営んでいる自分から見てもおススメできるお店です。
目黒区にある中目黒駅からすぐの焼肉のお店
ランチも肉、夜も肉、で焼肉屋さんに。中目のホルモンとくさん、昔通い続けた、ぐう、さんにメニューそっくり、お味そっくり、で、とても美味い。今週焼肉多いですー。 チャンジャ巻き、久々食べて美味かったですー。 #中目黒ディナー #ホルモンとく #ぐうに似てる #チャンジャ巻き美味しい
コロナ禍の影響で営業時間が不定期になっております。店舗に御確認お願いいたします。
博多発のうどん居酒屋が中目黒に。ここはコスパ良く、美味しく、清潔感があり申し分なさそうです。釜玉肉うどんは運ばれてきた時には少し器が小さめで美しいと思ってしまった。お肉は甘すぎないため、結構いけちゃます。醤油をかけて飲むように一気に完食してしまったorz ツマミも充実している。 博多うどん居酒屋は恵比寿のイチカバチカ以来です。
中目黒で気軽にお好み焼きが楽しめるおしゃれなカウンターバル
臨場感あるカウンターがおすすめ。 一軒目がかなり軽かった二軒目利用にて。 楽しそうなお店の雰囲気に惹かれて入店しました。 ふたりでカウンター席へ、平日で空いていたのもあって当たり席です。 1杯目はハバナチューハイ、程よい甘み。 やみつきうずらをつまみながら焼き物の待機。 もう1品にぴったりのおつまみです。 焼き物が目の前で焼かれてるのを見ながら待てるのが楽しい。話が弾まない心配も無いのでオススメ。 イカ焼きは柔らかめのサクッとした食感、ふんわり。イカがかなりぎっしりで絶品おつまみ、かつ食べ応えある感じ。 アホ焼きは王道のお好み焼き。 甘めのソースとたっぷりのかつお節、ふんわりだけどぎっちりした感じの生地が満足感も抜群。 山芋グラタン。 見た目のインパクト良し。 はみ出たチーズが食欲と酒欲をそそります。 端はカリッと香ばしく、中はとろりとクリーミー。 女子会メニューっぽさもあり。 飲んだのはグラスワインの白、赤、ランブルスコなど。どれもコスパ良くいろいろ楽しめました。失礼ながら鉄板焼きって飽きるイメージでしたが、思ったより味わいにも幅がありお酒にも幅があり、かなり長く楽しめました。 4杯ずつくらいでふたりで11000円くらい。 中目黒の立地を考えたらなかなかコスパ良いかも。 使い勝手良さそうでお店も綺麗でした。 #使い勝手良い #カウンター席あり #焼きの技術力
中目黒のひっそりとしたワインバー
【中目黒、夜遅くにも軽くワインが飲めるワインバー】 中目黒駅近くにあるワインバーです。 狭い階段を登って2階にあるお店で隠れ家感ある。 何度目かの少し久しぶりの再訪でした。 カウンターと1席窓際のテーブルがあります。 ワインはグラスで結構なバリエーションがあるので、 グラスのほうが楽しめます。 この日はラストオーダーギリギリだったので、 いっぱいだけもらいました。 *Ellena Giuseppe Barolo del commune di La Morra 2019 居心地もいいので、 ちょっと追加で飲みたいときに良いお店。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #バー #ワインバー #scad #隠れ家 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #テーブル席あり
スペイン料理とワインが楽しめる、高架下のカジュアルなバル
リラックスできるおしゃれ空間◎ 店の前には外にもいくつかテーブルがあり、開放的な雰囲気に惹かれて訪れました。 洒落た照明や、広々したカウンター、高い天井でとても落ち着いた大人の空間といった感じでした。 グラスワインもお手頃で種類も多く、フードも生ハムやアヒージョなど美味しかったです。パンがもちもちであたたかくて美味しいので、お代わりができるのも楽しかったです。 スタッフさんも皆さん丁寧でした。 #大人デート #カジュアルデートに使える #カウンター席あり
祐天寺駅 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!
祐天寺駅の周辺駅を選び直せます