更新日:2025年01月25日
落ち着いた雰囲気の中、フレンチベースのお料理と世界のワインを楽しめるお店です!
オシャレでお料理もおいしかった♫
創業時より、女性が1人でも入りやすいラーメン屋がコンセプト‼️
2001年オープン。 創業者は『一風堂』出身なお店。 と言っても今のようにチェーン展開する前に修行しており ラー博に出店してた時の店長を務めた方だとか。 「砦らぁめん」¥1000 「砦のおむすび 明太マヨネーズ付」¥480 修行先を思わせるクリーミーな感じですが その中から感じる豚の旨みは格別。 特有の豚骨臭はほぼなく 熟成感ぽさがありかなり濃密な美味しさです。 麺はこのタイプでは珍しい自家製。低加水細麺。 お店は博多豚骨とは謳ってないのかな? 食べてる感じはそれです。 豚骨臭がっつりな豚骨ラーメンも好きですが これまで食べたクリーミータイプの豚骨ラーメンにおいて 好きすぎる1杯でした。 #渋谷区 #ラーメン
【渋谷駅徒歩5分】地上15階のラグジュアリー空間で過ごすカフェダイニング
立地がよく、味も値段も申し分なし。 デートにはもってこいの場所。 ただ、音楽の音量が大きかったのと味が濃かった。
渋谷で国内外40種のクラフトビールが楽しめる店
【渋谷】 クラフトビールのお店 スモーク枝豆、かなりスモーキーだった! ソーセージも下のマッシュポテトも美味しかった
【台湾屋台料理専門店】創業21年で洗練された「日式台湾料理」を小皿で色々♪火鍋◎
【渋谷、台湾料理がリーズナブルにコースで楽しめるお店】 渋谷の東急本店のほうにある台湾料理のお店です。 雑居ビルにあるのでふらっと入ることはなさそうなお店。 この日はベビーカー連れで入れるお店を探して訪問。 こちらのお店はベビーカー受け入れ可能でした。 名物は海鮮がメインになる台湾の火鍋らしいですが、 辛いものが苦手な同伴者がいたので、 普通のコースに飲み放題をつけて利用しました。 とりあえずビールで乾杯! マンゴーハイとかもあって、 飲み放題でも結構良さげなドリンクメニューでした。 ●クラゲの酢の物 クラゲの頭をスライスにしてきゅうりと和えた一品。 コリコリ甘酸っぱいのが堪らない。 ●モンゴウイカの葱油ソースがけ 湯掻いたモンゴウイカに葱をのせて醤油をかけ、 仕上げに熱々の香油をかけた一品。 イカの身が柔らかくて美味しかった。 ●台湾腸詰め ここの個人的イチオシメニューがこれ。 台湾の代表的なつまみの腸詰。 長ねぎやニンニクのスライスと一緒に食べる。 独特の甘さのある風味が好きです。 これは外さない一品。 ●干し豆腐のピリ辛和え 干し豆腐をキクラゲなどの野菜と合わせて、 ピリ辛にしたものですが思いの外結構辛め。 お酒が進んじゃうヘルシーなおつまみ。 ●麻辣豆腐 20種類以上の調味料を使ってるらしい。 山椒の風味がふわっとする。 結構しっかりボリューミーでした。 ●エビマヨ 何故かりんごと揚げたエビをマヨで和えてる。 このエビマヨが結構美味しい。 海老もぷりぷり、りんごも意外に合いました。 ●鶏肉の唐揚げ山椒風味 鶏胸肉の唐揚げに山椒を使って香り付け。 山椒パウダーとかかと思いきや、 めちゃくちゃ体力の山椒を使って鍋で仕上げてそう。 これはまたお酒が進むし、山椒好きには堪らない。 ●屋台の焼きビーフン 干し海老や椎茸、豚肉などの旨みを吸ったビーフン。 ビーフンとなると軽い感じがして食べられる。 締めにも良い一品でした。 ●杏仁豆腐 なんとデザートまでついてくる。 つるっとさっぱりした杏仁豆腐で最後は締め。 品数とボリュームと言うことない。 これはまたリピートしたい気持ちになりました。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #台湾料理故宮 #コース #飲み放題 #ベビーカー持ち込みOK #山椒 #台湾腸詰 #エビマヨにりんご #コスパ最高
ナチュラルワインをお楽しみいただける、こだわりの食材の優しいビストロ料理のお店
神泉にあるビストロへ。 名物の漆黒のキッシュは中に魚介も入ってて美味しかったです。 フォアグラのマカロンも必須! 茄子のタルタルは海老との相性も◎ ワインと合う料理ばかりで種類もとても豊富でした。 #神泉 #渋谷 #ビストロ #ワイン #ワインバー #ディナー
渋谷でリピートしたい居酒屋ナンバー1!!誰もが愛する雰囲気は流石の甲子園常連店!
仕事帰りに珍しく渋谷で食事しました。どうせなら14年ぶりくらいになりますが、こちらてっぺん女道場へ。 やはり料理、スタッフレベルが素晴らしい。とにかく居酒屋の見本のようなお店だ。料理が美味しいのはもちろんだが、スタッフのコミュニケーション能力の高さから自然に生まれる店内の活気。常に満席なんだろうなと感じる。 まぁそんなことより懐かしく美味しくいただきました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆
代官山のサンドイッチとソーダ専門店
【おしゃれ人気カフェの充実BLTとソーダ】 最近人気のおしゃれカフェ。 駅からもどこからも離れた、落ち着いた住宅地にあるにも関わらず。 9年振りに訪れたら、店内の雰囲気もレイアウトもだいぶ変わってた。 フードを中心にメニューも充実。 そりゃ9年も経てば変化しますよね。 平日限定ランチを注文したかったけど、残念ながら売り切れ。 代わりにグランドメニューのBLTサンド(1480円)を注文。 ベーコンから湯気がでるほど、つくりたてでアツアツのサンドイッチ。 たっぷり入ったレタスのシャキシャキ食感が気持ちいいですね。 使われてるオリジナルソースが甘辛でコクあるから、結構美味しいかも。 もちっとした詰まった食感のトーストは、カリッと焼かれて登場。 サイズだけでなく中身もボリューミーで、なかなかな食べごたえです! せっかくなので、ドリンク・サラダ・スープセット(+350円)にランクアップ。 おまけ以上にボリュームあるサラダ、カップながら飲みごたえあるコーンスープ。 選べるドリンクは檸檬とライムのネクタルソーダ。 てんさい糖のやさしい甘みと爽やかな柑橘の酸味でさっぱりリフレッシュ! お花も添えられて華やかなかわいさもステキです♪ 最近人気なのも、話題なのも納得な居心地でした! ちょっとお値段するので、お友達とゆっくりおしゃべりしに来るといいかも。 仕事の合間にバタバタランチだと、ちょっともったいないかな?
がっつり食べたいときにオススメ、宮崎県郷土料理の店
【神泉、美味しくてボリューミーなコスパ宮崎料理コース】 神泉の裏路地にある宮崎料理のお店のお店です。 一本釣りカツオ、チキン南蛮、もも焼きなど、 オーソドックスな名物も盛り込まれたコース。 かなりお腹いっぱいになって6000円程度で楽しめる。 とりすきもこの日はつけたので豪華でした。 飲み放題込みでのコスパがとんでもなくいい。 また使いたいお店です。 ごちそうさまでした。 #神泉 #渋谷 #たもいやんせ #宮崎料理 #コスパ最高 #コースがお得
比内地鶏の焼き鳥ときりたんぽ焼きやお鍋など秋田郷土料理と日本酒が豊富なお店です。
お通しから、美味しかったです。 予約が割と取りやすかったので、あまり人気がないのか…心配をしてましたが、ほぼ満席でした。 お通しのポテトサラダにはいぶりがっこが入ってて、肉味噌?も美味しかったです。 また、キャベツにも肉味噌があり、良かったです。 きりたんぽ鍋が目的でしたので、美味しく食べれて満足\(^o^)/ 意外と団体の人(8人位かな〜)が多く、賑やかなお店でした。 次回行ったら、唐揚げと、たたきユッケを食べてみたいです。 #きりたんぽ #秋田 #比内地鶏 #渋谷 #予約必須 #同僚と気軽に #カジュアルデートに使える
『沢山食べて、身体の中から元気にキレイ!』是非、薬膳の力を体感してみてください♪
火鍋のスープが最高に美味しかった。
【芸能人もお忍びで通う店】こだわりの和食と日本酒で歓送迎会を【喫煙目的施設】
✨詳細は@reyiistでチェック 道玄坂を登った上にある 渋谷で15年愛されるお洒落な和食店 人気メニューをいただきました! ◆刺身3種 マグロ、寒ブリ、ヒラメ 新鮮なお刺身を土佐醤油で いただきました。 日本酒が合います。 ◆スフレだし巻き ふわふわ食感の卵焼き だしあんと絡めて ◆トマトの リコッタチーズのカプレーゼ プチトマトが敷き詰められた 細長いお皿にリコッタチーズを絡めて 酸味と甘さがデザート感覚でいただけます。 ◆かにみそバター トッピングも可愛い一口サイズ ウキウキしちゃいます ◆肉寿司 雲丹・いくら・カニ 肉で巻かれたお寿司はボリューム満点 醤油で味付けしてあるので そのままいただけます。 ランチも営業されているので 次回は是非またお伺いします。 デートにも使える素敵なお店です❣️ #渋谷グルメ#渋谷ランチ #道玄坂グルメ#和食好きな人と繋がりたい #渋谷居酒屋#東京グルメ #グルメ女子
お蕎麦と和食と日本酒 円山町わだつみ
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩6分 ■訪問回数 初めて ■用途 1人でランチ ■概要 道玄坂を登った円山町エリアにお店を構える和食屋さん。 築70年以上の日本家屋を改装して作られており、渋谷という繁華街にありながら、和の風情を感じてゆったりとお食事を楽しめるお店です。 ■メニュー お店の名物はお蕎麦と天ぷら。 ランチでは1,000〜2,000円の価格帯でお食事を楽しむ事ができ、ひつまぶしなどのご飯物も取り揃えてあります。 この日は温かい野菜天ぷらそば(1,650円)をオーダーしました。 ■感想 仕事の昼休憩でランチのお店を探しており、温かいものが食べたい気分だったので、蕎麦が名物のこちらのお店をチョイスしました。 お店は外観から由緒正しき日本家屋の風格が漂い、繁華街である円山町とはいい意味でギャップが生まれています。 頂いた野菜天ぷらそばは、9種の天ぷらがお皿に綺麗に並べられ、お蕎麦とはセパレートした形で提供されます。 天ぷらは添えられた岩塩で食べるパターンと、お蕎麦のつゆに漬けて頂くパターンを楽しむことが出来、いろんな種類を味わえるワクワク感があります。 お蕎麦はスルスルと食べられる優しめの麺となっており、鰹節から丁寧に取ったという出汁との相性が抜群。 ややお値段は張りますが、上質な空間でお蕎麦と天ぷらを楽しめる良いお店でした。 次回はひつまぶしを試してみたいと思います。 ご馳走様でした。
【喫煙可】自慢の鮮魚を使用した絶品料理や珍しい日本酒をリーズナブルに愉しめるお店
道玄坂をあがった、ユーロスペースの近くにある海鮮系の居酒屋さん。 この日はランチで、味噌サバ、鯵のたたき、カキフライがついて¥850。 ご飯や味噌汁とつく定食が、このエリアでこの価格で驚き。海鮮丼は¥500で提供されていて、近隣で働く方達で行列、賑わってました。
文豪たちに愛された 渋谷道玄坂 うなぎ花菱
渋谷道玄坂にある鰻屋さんです。 鰻重(竹)4950円(税込) 鰻は蒸し感が強めの柔らかい食感。 タレはやや甘め、ご飯はしっかり重箱につまっています♪ ランチの鰻重は注文してから約40分かかるので、仕事合間のランチには不向きです(笑) しかし、ランチ特別メニューがあります。 キジ丼、親子丼、さしみ定食。 価格帯も鰻重と比べると安価です。 こんなのがあるのか〜!とお店に入って初めて知ったので次回は親子丼を食してみたいと思います。 #ランチ #お一人様OK #友人と・同僚と
房総より上陸!鮮度抜群!これ以上は生きてる豚・牛に噛みつけ!!
久しぶりー!!!に 居酒屋ホルモンのチラシを見て行きました。 〆に房総ラーメン 玉ねぎシャキシャキおいしかった
【当日予約OK】ピザ和牛熟成薪焼 有機野菜 クラフトビールワイン 300席越え店
【落ち着きの隠れ家イタリアンで薪窯ピッツァ】 表通りから一歩入った場所にある、隠れ家的イタリアン。 大きな窓の向こうには緑あふれるテラス席、店内はゴージャス感のあるおしゃれ空間。 繁華街から離れていることもあり、人も少なく落ち着いた時間。 この雰囲気のなかゆったり過ごせるだけでも、価値がありそうなお店です。 ランチに注文したのはマルゲリータ(L 1100円)。 サラダ・パン・デザート・ドリンクのセット(+550円)。 エントランスに置かれた大きな薪のピザ窯みちゃうと、ピザ選びたくなりますよね。 ほんのり薪の香りする、しっとりもっちりな生地は薪窯ならでは。 小麦の甘さを感じる味わいです。 酸味や甘みを味わうトマトソース・しっかりとした香りのバジル・コクが豊かなモッツァレラ。 シンプルだからこそ味わう美味しさです。 CASA FIRELLIのイタリアンホットソースも美味しく。 カラブリア産唐辛子に加え、バルサミコ酢、ポルチーニマッシュルーム、アドリア海の塩などを使っているのだそう。 ただ単に辛いだけじゃなく、旨味が加わるのも面白いですね。 用意してくれたのはオリジナル・エクストラ・トリュフの3種類。 エクストラでも旨味が勝つ味わいで、トリュフは香りが完全に上書き保存。 ピザだけでなく、パンにつけても美味しかったよ。 セットのサラダは無難なもので、選んだドリンクはウーロン茶。 食後デザートのパンナコッタに甘さもあったから、コーヒーのほうが合ってたかな。 化粧品などを手がける会社が運営するだけあって、空間のクオリティもバツグン。 ゆったりと午後の時間を過ごす女性のお客さん、いっぱいいました!
【赤身肉を愛するすべての人へ】高品質A5ランク黒毛和牛から厳選した部位を堪能する
場所は渋谷駅から大体歩いて7~8分のところにお店があります。 事前に予約をしてから2名で利用させていただきました。 頼んだのは 黒田コースです!出てきたメニューは↓こんな感じでした! ■キムチ3種盛り合わせ ■ネギージョ にんにくががっつりきいたアヒージョですごく美味しいです◎ ■チョレギサラダ ■炙りユッケ ■上タン塩 タンがとても分厚くて食べごたえがあります◎ ■【名物】黒田の上ロース 絶品です!是非頼んでほしいオススメメニューです◎ ■たまごスープ ■ハラミ ■黒田焼き ■ホルモン2種盛り ■冷麺 ■本日のアイス 赤身が本当に美味しい焼肉屋さんでした♡ お値段は8250円でした! 沢山お肉が堪能できて大満足で一緒に行った友人も 喜んでいました♡ 店内の内装もキレイでゆっくりと食事を楽しむことができました! そして何より店員さんたちがとても丁寧な接客をしてくれてよかったです◎ また電子タバコであれば喫煙も可能だったので 助かりました◎ 次、渋谷にきた際にはアラカルトで今日食べてないメニューも頼んでみたいと思います♪ ありがとうございました! ごちそうさまでした!
早い!安い!美味い!渋谷で呑むならここ!
甘レモンサワーに慣れてからというもの、他のレモンサワーが酸っぱく感じてしまう。 いつ行っても混んでる印象で、一時期2時間待ちなんてことも、待ちきれず外で呑み始めてる人が大勢いて、ココにテーブル置けばいいじゃんとも思った。
【感染予防対策しています】景色を一望できる落ち着いた個室で、ゆっくりお食事を♪
フード撮り忘れ!鶏天のランチセット。豚汁みたいな味噌汁が美味しい、鶏天もしっかりボリュームあってサクサクで美味しい!ミニ蕎麦追加して、ごはん少し残してしまったけどお腹いっぱい。コスパがいい!
神泉駅 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!
神泉駅の周辺駅を選び直せます