更新日:2024年02月28日
気軽に立ち寄れる、気さくなマスターがいるダイニングバー
#池尻大橋#三宿#バー#1LBK#リビング#バー#キッチン#雰囲気#料理#お酒#抜群#隠れ家#1人で#ふらっと#カツサンド#絶品#すだちトニック
リーズナブルでボリュームがあるメニューの昭和の雰囲気のある定食屋
海老フライ・しょうが焼の盛合せで860円。 30年ぐらい前に来たことのあるお店です。先月は馬場の南海が閉店したこともありますし、GWを利用してかつて行ったお店訪問をしました。久しぶり過ぎてカウンターなんてあったっけと思ってしまいました。マスターは75歳だそうです。学生しか入れてくれない日もあるそうですが、何故か今日は入れてくれました。いつまでお店をやってくれますかね。昭和な感じの残った定食屋さんでした。
人気のメニューがたくさんある昭和の雰囲気漂う純喫茶
やっと水曜半ドン、相方さんも本日から通常出勤。 ハチ公バスでJT前まで乗ってテクテク、山手通り渋目陸橋近くのこちらまで。ハチ公バスは桜丘町の一方通行変更で、ワザワザ西口交差点まで出てから246を上がってまた左に曲がるという面倒なコースになってるし。 節分だから店頭には赤鬼、青鬼。 14時の入店、私とその後の2人で満席。危なかった。 本日の星座占い最下位の蟹座のラッキーメニューはナポリタンと言うことでこちらに伺いましたよ。 週替りパスタもありますが、お願いするのは、ナポハン 980円、ハンバーグとナポリタンです。新橋の聖地ポンヌフを彷彿とさせますね。 あとプリン 380円もお願いします。 厨房はマスターが孤軍奮闘。 しばし待てば登場。 ベーコンオニオンにカットトマトも入っていて、炒めはしっかりタイプ。飛ばないですね。 お味はメニューにも書かれているように、「どこか懐かしさを感じる王道のナポリタン」 酸味は抑えられていて、ほんのり甘みを感じて、しつこさもありません。美味しいですね。 ハンバーグは手捏ねの自家製でしょう。小さいのですがジューシーで、ずっしりくる食べ応え。これも美味しい。 あっという間に完食です。 プリン来ましたよ。昔ながらのプリン。 カラメルは少し苦味があってイイですね。プリンは当然固め。生クリームとカラメルがいいバランスです。 周りに少しスがありますが中はややねっとりした感じもある、きめ細やかなプリンです。 満足度の高いランチになりました。星占い最下位は少し挽回出来たかな?
池尻大橋駅 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!
池尻大橋駅の周辺駅を選び直せます