更新日:2025年02月09日
渋谷にあるKitchen263。 元々キッチンジローがあった場所にあり読み方を変えればジローサンにも。 お店の雰囲気、メニューや構成もよく似ています。 色々ありますがやっぱりジロー感のあるハンバーグとエビミルクコロッケをいただきました。 このメニューで950円という安さはこの物価高の中でも維持していることに驚きです。 そして提供時間も早いのでサクッと食べて帰るということもできるのも洋食屋さんの良いところですね。 ハンバーグはジュワッとしたシズル感がいい感じです。 肉質は豚の比率が多いのかやや豚の旨さを強く感じましたが大きさもあって満足です。 海老クリームコロッケは外はサクッとしてて中はとろっとしてますがミルク感があってご飯とも合います。 ランチ時間帯は行列ができますが回転が早いのですぐに入れます。 手軽で美味しい洋食屋さん、これからも続けてほしいと思います。 kitchen263 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-11-1 #お手軽洋食 #ハンバーグとミルクフライ #渋谷グルメ
もっちもち太めのナポリタン♪炒めた香りとトマトソースが超絶妙!目玉焼きを添えて最高でーす。縦長のカウンターが新しい!なのに懐かしい!
安定の味でした!
【爽やかな風が流れる都会のガーデンテラス プールサイドで過ごす非日常を】
デザートが美味しかったです。 女性に人気があるのか、沢山来店されていました。
ジャガイモとチーズの相性の良さを再確認ヒカリエ内のチーズ専門店
ラクレットを食べに。どれも美味。料理は1〜2人想定。3人だったので、ラクレット1つだと物足りない感じに。サングリアがジュースのようで酔わずに延々と飲めた。 駅直結、サクッと女子ご飯にちょうど。 #チーズ #渋谷 #駅近で嬉しい #女子向け #量少なめ
渋谷の宮益坂にある牛カツ専門店。連日行列している人気店
近くでお昼食べれる場所探していたら 出て来たので行って来た! 人気店の表示が出てるのに最近の投稿がないのはなんでだろうと思いつつ、、、 店内入るとほぼ海外の方だけでした 観光地化してるから日本の方来にくくなったのかな? 料理は美味しかったよ 自席で好みに火を入れるスタイルだった レアで行けるのか?レアで行かない方が良いのかがよく分からない仕様 好きに食べた 海外の方はよく焼き超えて焦げてだけどw もう一回行くかと聞かれると 美味いけどここじゃないとダメな理由はない感じかな
【渋谷ヒカリエの階上!】カフェ利用でもがっつりごはんも楽しめるアメリカ料理のお店
日曜日の夜遅くまでやっている渋谷ヒカリエ内のグリル・レストランで三種のソースでミニハンバーグを戴く。肉の味はしっかりしていて美味しい。付け合わせ類が今ひとつでした。料理を出してくるタイミングが早くて忙しなかったです。
「フランス料理のテクニック」で「日本」を表現した料理を体感できるレストラン
アフタヌーンティーに娘が連れて行ってくれました。 ウェルカムドリンクの雪だるまのホットチョコレートドリンクは、ぬるくってお残し^ ^; 紅茶が、熱々で飲めるので良かった。
ハンバーグが絶品と評判の隠れ家的洋食店
すごく久しぶりにランチを食べに行きました。 久しぶりにもかかわらず、覚えてくれていて嬉しかったー。 ハンバーグは変わらず美味しかった!
渋谷区にある渋谷駅からすぐのスイーツのお店
プレミアムピーチ&ローズ 本当は銀座本店でお酢デザートが食べたかったけど、夜行ったら閉店しちゃってて。 日を改めて渋谷ヒカリエに行きました。 お酢のソフトクリームが食べたかったけど、この日はお腹いっぱいすぎて食べるのを断念。 なんか色々悔しいので、渋谷店限定のピーチ&ローズを購入!
多彩なメニューが人気の秘訣、渋谷宮益坂にある人気オシャレカフェ
チキン&ワッフルズ ワッフルにチキンがのっていて メープルシロップをかけて食べます。 どんな味だろう?って感じでしたが、 あまじょっぱくて、意外にもまとまっていて おいしかったです。 すごいボリューム感でした^ ^
【テイクアウト始めました】ジューシーに仕上げた大人も楽しめるハンバーグをご自宅で
お昼時は常に行列が絶えず人気ぶりが伺えるハンバーグを堪能してきました! 今回注文したメニューは... ガーリックハンバーグ 1430円(税込) 店内はそこまで広いとは言えないまでも上手くスペースを使いテーブル席とカウンター席の両方が用意されていました! 安全安心に食べて欲しいという想いからハンバーグの牛挽肉には「国産牛」が使用され豚挽肉には北海道産銘柄豚「夢の大地豚」を使用! 焼きあがりがふっくらとしていて箸を入れると肉汁が溢れ出し見た目も味も最高な状態で提供してくれました! ガーリックの香ばしさにレモンのサッパリさが 上手く調和しもちろんあっという間に完食でした! ランチタイムにはライスや味噌汁、オリジナルのミックスジュースやミニサラダが付きお得感満載です! ミックスジュースは野菜をそこまで好んで食べない 私でも完飲してしまうほど美味しかったです! 米には宮城産の「特別栽培米ひとめぼれ」を使用するこだわりや野菜も産地にこだわりが詰まっていて食べ応え十分なハンバーグランチが楽しめました!
看板メニューであるオムライス、渋谷にある卵料理店
[渋谷] 学生時代によく行ってたラケル。 行動範囲にお店がなくてなかなか行けなかったけど、用事があって渋谷にいたので伺えました。 チーズオムライス、スープセットをオーダー。 うむ。。。 オムライス・パン・ポテトはなかなかのボリュームでした。 パンがバターたっぷりでほわほわで美味しかった。 パンは時間が経つと固くなるので美味しくいただくには早めに食べるのがおすすめ。
渋谷にあるお洒落で落ち着いていてコスパも高いダイニングバー
渋谷東急REIホテルのB1Fに入るレストラン。 この日は、シーフードカレーランチを。¥2,600 サラダ、スープ、パン付きです。 ボウルいっぱい分のようなボリュームの葉物が中心のサラダ、そしてミネストローネをいただき、いよいよカレーが登場。 蝋燭で熱された別皿でルーが登場。 ライスには素揚げされたズッキーニ、ピクルスの茗荷、カリフラワー、揚げられた白身魚、グリルされたホタテ、エビが添えられている。 チーズの溶けたルーは欧風的で、品のあるカレーでとても美味しかったです! デザートは特に美味しく、コーヒーゼリーや一口チーズケーキなどありましたが、中でもプリンは卵の味がしつつトロッとして、素晴らしかったです。 平日の昼間は、シニア率高めで落ち着いた雰囲気です。
表参道駅 徒歩6分、学院大学のアイビーホール併設のダイニングカフェ
昼間から豪華すぎるランチコース! 1800円のコースは一人で食べるには高い! でも、誕生日月なのでランチぐらい豪華にしても良いかと思い、ずっと気になっていたお店に立ち寄りました。サラダプレートを見ても、スープのお味にしても何もかも妥協がなく、本当に美味しくて場所柄高いのは仕方がないと思えてしまう、非常に素敵なお店です。女子会したくなるのがよくわかります(笑) 一人でもゆっくりと自分のペースで食事が楽しめ、とても優雅な時間が過ごせました。財布に余裕があるときに行ってみてください。
渋谷東口・宮益坂 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!