更新日:2025年02月14日
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
2023/12訪問 上野の仲町通りにある人気店です。 最近は予約なしだと1人でも入れなかったりします。
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
久しぶりに大統領さんへ。 少し並びました。 センマイ刺し美味かったです。 勿論串物も文句無し。 ホッピーセットも余裕で中3杯いけます!
焼肉屋さんが母体なだけに肉メニューが充実!アメ横にある大人気店
歯医者帰り恒例の昼飲みランチ。この日はカドクラが空席あったんで久々の訪問。スマホでオーダーに変わってました。白ホッピーで牛すじ煮込、チーズハムカツ。こちらのハムカツはミルフィーユ。分厚いのよりこっちの方が好き。中2杯おかわりして、初めましてのチャーシューエッグ。これまた旨い。チューハイ2杯頼んで最後に唐揚げで締め。ポーション1人用で一品がお安くて色々食える。やはり良いお店。
【上野駅から徒歩3分!】天ぷらと海鮮料理が楽しめる大衆居酒屋!コスパ◎
2024 9/15 (日) 久々の『浜ちゃん』 友達と訪問して来ました。 浜ちゃんと言えばタップリの大根おろしにつけて食べる天ぷら最高! 日曜日なので少し並んだけど入店できました。 早速頼んだ天ぷら、えび¥290・帆立¥290・山芋¥220、サクッと熱々でめちゃくちゃ美味かった! 大根おろしが沢山入ってるので、さっぱりしてていくらでも食べれちゃいます。 浜ちゃんの創業当時から来てますが、 途中から天ぷら揚げすぎかなって時もあったけど、久々に来てみたら、サクッと揚がっててめちゃくちゃ美味かったです。
2022年8月より、グランドメニューを更新致しました!
幹事の方が娘さんに紹介されたお店として伺いました。大人気店で活気が凄いです。やはりRetty人気でもありました。料理は一品一品美味しいです。食べ残すと罰金なのと、飲み放題はグラス交換なのもユニークなルールです。上野はあまり来たことがなかったですが良いお店と出会いました。
絶品の煮込みが腑にしみわたる!キタナシュラン三ツ星獲得のお店
【浅草同期会②】焼肉二時間半、まだまだ明るい、 ホッピー通りも定休日多し! 実はどこが開いているかリサーチで前乗り、 定休日のはずの“正ちゃん”やっていたのですよ! 通りをぶらぶら歩きながら、 ここ!けっこう来たとこ、 あそこは何々と、話しながら到着です。 外テントに座り、煮込み3つ頼んで、 ホッピーで乾杯、わたくし黒セット。 あと二人はしろせっと! 煮込みは必須でしょう! 豆腐が旨い、沁みるやつ‼︎ もろきゅうや厚揚煮など頼んで… いたらしい。 もろきゅう、旨し。 それにしても、中がグラス3/4入っていて、 4、5杯飲んだかな? まぁよく語り合いました。 外が暗くなり、肌寒くて、 カシ替えです(^-^) #ホッピー通り #浅草 #煮込み
モツ煮込みとレバテキが人気。アメ横のガード下にあるお手軽な焼き鳥屋
祝日のお昼時ともあって 物凄く人が溢れかえっています周りのお店も人気店ともあって信じられないくらいです そんな中外で待っての入店です 串焼き5本セットと煮込みを頼みました 串焼きは大振りで中々な食べ応え 物凄く美味しい 煮込みもトロトロで好みの味 とっても大満足過ぎるご馳走様でした。
刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から支持される大衆居酒屋
友達と昼飲みで訪問! 【丸千葉】 冬の丸千葉なんで注文したのは、アンコウ鍋2人前に牡蠣!これが酒飲みにはたまりません! 酒は金宮ボトルにホッピーが定番! 〆は雑炊! 今回の丸千葉も最高ーに美味かったです。
【徒歩2分/ヒルナンデス特集】鮮魚とこだわりの地酒と旬な1品を味わえる居酒屋!
ホタルイカが食べたくて、食べたくて、食べるならここで!とやっと来られました♡ 大好物のホタルイカを旬の時期にということで食べに行きました。魚屋さんもしているので、新鮮な海鮮をいただけるのも嬉しい 炙りホタルイカは本当に絶品です。二階席はゆったりしているので、ゆっくり食事を楽しめるのも嬉しいところ
【目利きの達人×総理大臣賞受賞の料理人】リーズナブルにウマい魚が食える店
盛り合わせ刺身(四点盛り)定食で1350円。 田原町駅近くの街中にあるお店です。Rettyで投稿をよく拝見するので、どんなお店か見ておこうとやってきました。開店直前に着くと修学旅行生らしきグループが並んでいました。グループは2Fに上がっていき、私は1Fで食事です。 盛り合わせ刺身はボリュームはそれほどでもありませんが美味しかったです。ボリュームが欲しい場合は日替わりか天ぷら、フライ系が良いと思いました。 開店してものの10分ほどで1Fも満席になりました。
トップクラスの『但馬太田牛』専門の焼肉が気軽に楽しめるお店。
極上の美味しさを堪能できました
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
2024年10月4日~!!! 久々の??はしご酒~!! 上野グルグルまわっちゃうよー!!! #はしご酒1軒目~!! 大統領、、、はて??意外とお初かしら?? ★生ビール ★モツ焼き盛り合わせ 450円 ★大統領特製煮込み 420円 1件目から飛ばしすぎないよーにww 2杯飲んで串ちょっとつまんで~ ごちそうさまでした♪
ハードリカーを楽しみたい人にオススメ、レトロな雰囲気を醸し出す大衆酒場
今夜の泊まる宿は、浅草ホテルプラスホステル東京浅草2となれば、神谷バーにて一杯❗️m^^m もちろん電気ブラン、オールドは美味しいのだが、 40度もあり、30度の薄い安い普通のに、ヒョッて⁉️(*>ω<*) 最近強い酒がかなり足に来るからだ。m*~*m 歳と病気には、勝てまへん⁉️( ´△`;) 久しぶりに鯨ベーコン¥1,200食べようと思ったけれど、メニューの食品サンプルの前で、相談していたオヤジさん達が言うには、串カツ¥650が、 デカくて安い。⁉️との事。 此処で晩飯も食べようと思っていた私にはピッタリ❗️m^^m チェイサーに黒ビールハーフ&ハーフ、これが結構大ジヨッキな中ジョッキで、飲み物はこれでOK♀️❗️m^^m お新香¥400は、浅漬け•古漬けのきゅうりと沢庵•大根の糠漬け、ミニトマトかと思ったら、梅干しのまだ若い奴だった。 ( ´△`;)(;OдO) でもどれも美味しくて、これで¥400は、さすが神谷バー❗️m^^m お新香も無くなって、電気ブランも飲んじゃったけれど、これ以上呑むと、ホテルまで5分の距離が歩けません。❗️m(_ _)m囧rz 黒ビールジョッキで、我慢我慢⁉️ その代わりタコのスモークサラダを頼む。 そんなに高くないのに、フレンチの一皿みたいに、 綺麗で、薄切りの透明な生タコと赤ペッパーが 絶妙な色使い❗️m^^m \(^^) 美味しく全て頂きました。 その代わり、ホテルまでの五分が長いこと。 ヨロヨロとちょっと歩いては、一休み。ボストンバッグとショルダーバッグの二つの荷物が重くて、 でもこれか無いと、ホテル生活が出来ません。 m(_ _)m (。ω。;) ホテルによっては、バスタオル¥100は、まあ当たり前だけど、ケチなホテルじゃスリッパ¥100 ホテルによっては、タオル¥50⁉️(p`ω´q) ガウンというか寝巻きまで、金を取ります。❗️ 上野ステイションホテルオリエンタルは、畳敷•京都の様な素敵な中庭付きのとても良いホテルなのだが、冷凍おにぎり二個で¥400⁉️ 焼きそば¥500、ハンバーグこれも冷凍をレンジでチンして、¥600❗️m(_ _)m(`ε´) これ冷凍食なのに高くないですか⁉️ とてつもなく酒が高い所や全く無いホテル、喫煙所の無いホテル•喫煙室の臭いホテルと、場所によっていろいろです。❗️m(_ _)m(T^T) 値段の差では無いです。部屋が広いとかテレビがあるとか、観光名所とかで、価格は決まるみたいですね⁉️ 一番良くてセキュリティの良かったのは、赤羽の 古くて設備も充実していない元カプセルホテルでした。観光名所じゃないので、料金は安いし、古い設備を丁寧にメンテナンスして、とてもキレイにして貸してくれました。 都内で一泊¥2,200 (平日一名) 他には無い格安なので、連泊している外国人が多くいて、洗濯機もあります。❣️ デカいキャスターが山のように有りました。⁉️ (;OдO) 部屋に鍵がかかる所が少ない⁉️ タバコが吸えない、ドリンクが高い、酒が無い、ゴミ入れがない、スタッフの対応が不親切❗️ 泊まる階まで、エレベーターが無い⁉️ これは上野ステイションホテルオリエンタルの二階で、もともと女性専用フロアを改造して、広い中庭(とてもキレイ)、広い応接セットのある、90インチのデカいテレビのある、とても居心地の良い共有スペースでした。24時間オープン❗️ 飲酒•飲食可能⁉️m^^m(╬⊙д⊙) ( ´ ▽ ` )ノ (;OдO) 浅草一丁目一番一号の、144年❗️続いた、神谷バーは、最高です❗️m^^m 安い旨いそんなに混んで居ない、並んでいない。 いつでも開いていて、昼間から酒が飲める⁉️ (´^ё^`)( ´_>` )ハッハッハッm^^m あとつくばエクスプレスの桜柏ホテルだったかなあ。 忘れたけれど、キレイな個室でバスも一人占め、都内であれば1.5〜2万円はする良いホテルです。松戸や金町•亀有からもそんなに遠くないのに、乗り換えが二つ、4駅15分位だけど、つくばエクスプレスと言うだけで不便•乗り換えが厄介と言うだけで、安い•空いている•周りに美味しいお店が無い•観光地も無いというだけで、都内の便利な所と比べると、半額~3分の1で止まれます。 多分、成田へ行くお客様が多いホテルの様です。 近くに美味しい居酒屋が有れば、もう一度行きたいなあ。m^^m\(‘ω’)/
ワンコインで楽しめる!つまみが激安な上野の立ち飲み屋
御徒町、立ち飲みたきおかさんお邪魔しました!居酒屋激戦区どこも大人気なお店だらけです!その中のたきおかさん支店もありますが今回は本店! まだ昼過ぎですがほぼ満席皆さん昼飲み!自分も負けじと美味しいアテで飲みました!どれも立ち飲み価格で激安、名物モツ煮200円!? 刺し盛リ980円コスパ最高です他にもおすすめ多数アリ!めっちゃおすすめです! #せんべろ #地元民に愛される店 #女性一人でも入りやすい #お一人様OK #
24時間営業で安心!遠方からの来客も多数、鶯谷駅近くの大衆居酒屋
ささのやの後こちらへ。店内はかなり混んでいたが、 カウンター席が空いてた。 レモンサワーは、ハイサワーと焼酎で登場。 瓶のままの登場は最近見かけないなぁ(笑) 何を摘まもうかとメニューを見たら、かき揚げそばに 目が止まった。 それも有りだなあとオーダー。 かき揚げそばに七味をかけてかき揚げをツマミに。 わりとイケますね、サワー飲みきってからは、そばつゆ飲みました。 30日の夜、活気に溢れていた信濃路でした。 #路麺店巡り #夜も賑わい
酒屋が併設しているので酒のラインナップが豊富な雰囲気も良い居酒屋さん
こちらのお店は雷門のすぐ隣にあり、席がある角打ちできます。裏鍋島、BANG純米吟醸、オムライスクリームチーズの味噌漬け、ホタルイカは100円ライターで炙って食べます。 鍋島は雑味一切なく綺麗なお酒です。 酒屋さんなのでお酒も買えます。 #角打ち #浅草
雰囲気最高、安くて美味しい鶏料理、午前中から営業している格安居酒屋
御徒町にこの店があるのは知りませんでした。昔、東京で働いていた時、ちょくちょくこの辺りは通っていたんだけどなぁ〜何でもチンチロハイボールは「串カツ◯中」よりも先にはじめていて仁義を切ってここの店主に断りを入れたの入れないのって噂を聞きました。チンチロに白熱してしまい飲み過ぎてしまいました。また五郎さんの立ち寄った店との事で人気ですが、平日の18時30分頃に飛び込みで行ったら偶然5分も待たずに入れました。 オツマミはチューリップ(唐揚げ)とハムカツは良かった。 #御徒町 #チューリップ #井之頭五郎 #チンチロハイボール
「上野桜木あたり」ここでしか味わえない谷中ビールやクラフトビールを堪能出来るお店
【谷中/谷中ビアホール】 「谷中ビアホールオリジナルテイスティングセット」 ・谷中ドライ ・谷中ヴァイツェン ・谷中ゴールデン ・谷中ビール 全然違う4種類が楽しめます。 意外にもドライが好みだったよ。 オリジナルビールは全6種類。 いただいていないのは、ビターとブラック。 気になったけど次回の楽しみにしましょう♪ ビールは『川原湯温泉醸造所』で作られています。 「谷中ビール」を作っていることは知らなかったけど 実は昨年行ったんだよね。 群馬県にある八ツ場ダムの湖畔にタンクはあります。 でもその時は飲めなかったの。 更に、こちらのお店も目指していたわけでなく、 歩いていたら人だかりを発見して近づいたら ビールが飲めるってことで急遽寄り道した次第。 なのでビックリしたよ!? お店は、 1938年に建てられた一般住宅をリノベーション。 1階はカウンター、テーブル、テラス席で、 2階は和室。 昭和の雰囲気が落ち着いて素敵です。 スタッフのお人柄も温かい。 オリジナルビールの他には 『アウグスビール』が揃っていました。 醸造家が同じとのこと。 新しい年も美味しいビールと出会えますように☆ 年末年始も営業中。 ごちそうさまでした。 #クラフトビール #古民家でビール #ビール #ビアホール
飲み比べが楽しい!100種超のお酒を30分450円でセルフ飲み放題!昼飲みあり
お酒を自分で作る方式の大衆居酒屋。魚がとにかく美味しい。
創業115年。純国産中江専用桜肉の深い味わいを文化財の店舗の中でカジュアルに堪能
べらぼうの流れに乗って、行ってきました!吉原に続く道の入り口に、ものすごい雰囲気のある外観の建物。重要文化財らしいです。ちょうど見返り柳の斜向かい辺り。 桜鍋は、お肉はさっぱりだけど、割下がしっかりとした味で、非常にお酒にも合います。いくらでも食べられそうなお肉でした。 店内も非常に雰囲気があり、歴史を感じます。 帰りは、吉原大門と昔の吉原のなごりを残す石垣などをブラタモリして、帰りました。
上野・浅草・日暮里 昼飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの昼飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!