更新日:2024年10月14日
9/28韓国食べつくしがコンセプトのコリアンキッチンプチマンにリニューアル!
美味しい韓国料理ランチ 《ミッパンチャン(惣菜)10種と スンドゥブチゲ&キンパ》 昨年9/28オープンした韓国料理店 ミニラバーズカフェがあった場所 店内はそのままな感じ 女性客で今でも連日並ぶが 予約可能!予約がオススメ パンチャン8種程のランチなら 1210円~リーズナブルにいただける ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎韓国三昧セット(ドリンク付) 1780円 ・本日のミッパンチャンなど 10種の惣菜 キムチ(大根・白菜・胡瓜(オイ)) ナムル キャロットのラペ 韓国海苔 和え物(牛蒡・蓮根) なます 青菜浸し ・スンドゥブチゲ ・スンドゥブ用 生卵 ・ヤンニョムチキン ・キンパ(ミニビビンバ・ミニ冷麺も選択可) ・ドリンク ホットジャスミンティー 韓国料理を丸ごと食べ尽くす! が、テーマのセット料理 ミニビビンバ・ミニ冷麺・キンパから キンパを選択 スンドゥブチゲ アサリやトッポギ、しめじが入っていて めちゃめちゃ美味しかった 一瞬、生卵が入った銀皿見て 飲むの?っと焦ったわたし…… スンドゥブにドボン!だよね( ̄▽ ̄;) 生卵や惣菜をトッピングして 自分流スンドゥブチゲも完成 辛さは増さなければそれほど辛くない 辛いのが好きな人は 30円ごとで増すことがオススメ パンチャン(惣菜)10種全て美味しい ヤンニョムチキンも 甘辛くナッツも感じれ美味しい 銀の箸で食べる 韓国料理ランチ!オススメです #韓国料理ランチ #ミッパンチャンなど惣菜10種 #スンドゥブチゲ #キンパ #ジャスミンティー #韓国三昧ランチセット #コリアンキッチンプチマン岐阜 #お店から金華山と岐阜城が見える
本格的な韓国料理のランチがリーズナブルに楽しめる韓国料理店
ボリューム満点、コスパ最高のランチ! もちろんお味は間違いない!! 今日も美味しく頂きました。゚(゚^∀^゚)゚。
土岐ヶ丘にある土岐市駅からタクシーで行ける距離の韓国料理店
ランチに家族と訪問しました。 タコ焼き食べたけど、物足りないので冷麺を注文。いつもはビビンバ頼むけれど、今回初めて冷麺を注文しました。 麺ツルツル、軽く酸味のあるサラッとしたスープ、ザ定番の冷麺。夏に食べたら爽快感タップリ。 ここに来るといつもこのお店に寄ってあれ食べる、なんてのはあると思いますが、まさにいつも食べてるビビンバ以外を食べたケースでした(*´∇`*)
久しぶりのさっちゃん!ヽ(*´∀`) 今日はザーザー雨。昨日の暑さとは打って変わっての気候です( ´Д`)y━・~~ 体調管理には カリー!!より 無性に参鶏湯かスンデュブチゲが食べたくなりました。 仕事仲間を誘って訪問。 祝。カプサイシン(●´ω`●) 1人は初さっちゃん。 全員スンデュブ定食。 カルビ丼推しのお店ですが注文した事ないので、仲間に伝えれない。( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ですが、男性群や子供らにはカルビ丼の方に圧倒的支持と思われます。 私はスンデュブ単品。690円。いつも海鮮、牛筋や季節限定なので、ホルモン。 5辛。120円。最近、韓国系辛さに遠のいてる為、 いつもの7辛より1ランク下。 サラダ。120円。途中、辛さを和らげる為。 食券を買い、カウンターでスンデュブの種類を伝えます。 ブザーが鳴りカウンターへ。 グツグツと煮えたつテュペキ。♪( ´θ`) 豆腐が踊っています♪ サイドの唐辛子をトレーに乗せ、サラダにドレッシングとスッカーラクをセット。 皆さんのより若干赤赤しい私のスンデュブ。 猫舌では無いのですが、熱い豆腐と熱いたこ焼きは気管が火傷を起こしますから スープから。 オー!!辛味の中のホルモンの旨味。 中々辛い。けど、日々の訓練のお陰で許容範囲。 仲間達はギリギリの辛さのよう。 チェーン店なのに普通に美味い。 しめじ、玉ねぎ、春雨と具沢山。 浅利も入ってるね! ホルモンの甘い脂がチゲと混ざりいい出汁。 豆腐より汁が美味い。 慣れてきまして追い唐辛子粉。 1人、ぶっかけ飯喰いしてます。 飲む料理らしい。✌︎('ω')✌︎ 確かに。 全員飲み干し完食デス!! 胃もポカポカで熱い。 他の具のスンデュブよりホルモンはご飯を入れたら更に幸せになった事に気付き、 次回、真夏にホルモンスンデュブセット。7辛ψ(`∇´)ψ
【タッカンマリランチ】 休日老夫婦ランチ 岐阜県関市へ定期訪問 白い外観の明るいカフェ 店内はほとんど女性客でした C:タッカンマリ サラダ、ナムル、ライス→キンパに変更 サラダ、小鉢のナムル?は 意外とあっさり和風な印象 グラグラに沸騰した熱々鍋 タッカンマリは超薄味、上品な印象 塩味が足りなければ足してくださいと 別皿で塩提供あり 私は足しましたが、妻はそのまま 鶏肉はホロホロ崩れて柔らかい ポン酢に付けていただきました キンパもあっさり薄味 全体的にあっさりな印象 妻はいたく気に入ったようです ごちそうさまでした
豚肉、鶏肉、牛肉を自分で焼いて食べられる焼肉ランチが美味しいお店
実家に帰る時によくよる焼き肉屋さん。昔ながらの、焼き肉屋らしい焼き肉屋で、ランチしか行った事ないですが864円でしっかりした焼き肉が食べられます。和牛メインの店なので夜の単価は安くないですが少なくともランチはコスパ抜群❗️持ち帰りのチジミもオススメ。 #タグで教えて!キャンペーン #身体がこってりを求めて #肉汁注意 #レアな部位が食べれる #安うまランチ #
山の中にある開放感たっぷりな韓国料理店
ドリンク代プラス100円で朝粥セットをモーニングでいただきました(*´꒳`*)ほうじ茶プリンも食べたかったのですが…ランチメニューや、まるごとシャーベットなど、気になるメニューが沢山ありました٩(♡ε♡ )۶たっぷりマグカップで有機コーヒーをいただきました♪テイクアウトで、キムチやナムルなどありますよ〜〜
食べ方は1000種類以上★様々な味のサムギョプサルと流行中のチェゴポークをご堪能
久々の投稿。 サムギョプサルを食べにいくっていうのは初めてだったけど、これははまりそう。 コースで2500円だったけど、すごいボリューム。 単品でもよかったかも。また行きたいですね。
スンドゥブランチ990円
여러분 안녕하세요。 晴天!!秋日和ですね( ´ ▽ ` ) 復讐代行人模範タクシー2を見ていたら韓国料理が食べたくなりまして、旦那も大好きな韓国料理へ。 11時半過ぎ、先客は韓国好き女子1組。 口の中に捻りこむ幸せ。・:*+.\(( °ω° ))/.:+ サムギョりたかったのですが、、旦那は冷麺が食べたいと言うので、断念。(//∇//) サムギョプサル特有の2名からより。 新作キムチチムも気になりましたが、暴飲の胃に参鶏湯としましょう。 水のお代わりはセルフでとの説明。 ここの水ではなくとうもろこし茶が嬉しかったのですが、経費削減かな。 少し残念( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ベルを押すとヨギヨ〜と流れます。 私。 参鶏湯ハーフ定食。 1280円。 旦那。 ソルロンタン定食。 980円。 冷麺やないのやね。w と、私の生ビール。飲んでばっかやな。 参鶏湯の滋養と内臓の温めで+−ゼロ。♪( ´θ`) 3種のミニパンチャン。 きんぴら牛蒡、チゲ漬け豆腐、ピリ辛高菜。 ピリ辛チョレギドレッシングサラダ。 キンキンキンの生ビール!!に良いアテ。 ご飯とメイン登場。 2人共マグマの様に噴火寸前のトッペギ。✌︎('ω')✌︎ 前回の参鶏湯よりご飯と鶏肉も大き目。 鶏肉ホロホロ。 優しいスープに塩胡椒を足して調整。 染み渡る旨味。 実に健康的です。 クコの実や棗があれば尚、薬膳。 ご飯が多めですと言われたので、クッパになってしまったのですが、食べ応え充分。^_^ 同じ白濁色で見分けがつきませんが、ソルロンタンの牛肉と出汁はまた違う奥深い美味さ。 少し塩気が強いのでご飯が進むらしく、私のご飯を上げますね。 寒さご増す次回はキムチチム、スンデュブを食べよう。 口内上↑の粘膜剥がれましたが잘 먹었습니다(^-^)/
二度目の韓丼も美濃加茂店さんで。 上カルビ丼ミニとスン豆腐セット 990円。 ミニ丼は上カルビを選択で+150円。 スン豆腐は 牛すじを選択。 辛さはお腹のことを考えて普通で。 上カルビでなくてもいいので、+190円でスン豆腐の具材2倍の方がいいかも。 メニュー、期間限定が豊富なのでまた来よ。
岐阜にもあります! 《カルビ丼&スン豆腐専門店だが ねぎ塩鶏もも丼が美味しくて》 2021年4月22日岐阜県庁前にオープン 京都に本店があり全国展開されている カルビ丼とスン豆腐の専門店 初来店 入ってすぐ券売機でオーダー&お支払い 券売機の前に立つ前に 手前のパネルを見ながらお友達と迷いに迷う お友達 「ねぎ塩豚トロ丼終了したんだ残念」 その言葉にわたし 「鶏ならあるじゃん」 頭の中がねぎ塩鶏もも丼に支配され… 券売機で入力しバーコード支払い完了 番号が呼ばれるまで席で待つ 待つ 辺りを見渡せば 「体に良い韓丼の味」 「京都名物カルビ丼」 ……そう ここはカルビ丼とスン豆腐推しのお店 散々悩んでいたお友達は しっかり名物と書かれた ホルモンスン豆腐を選んだ 私は全く関係ない ねぎ塩鶏もも丼を待っているのだ ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ ◎ねぎ塩鶏もも丼 680円 わかめスープ付き たっぷりのねぎ塩を こんがり焼かれた鶏と絡めれば激ウマ ちょっとお店に寄せて卓上の一味で 辛味を足してみたら旨い! わかめスープ付きも嬉しい ご飯は普通でもたっぷりだった お友達の ◎ホルモンスン豆腐定食 850円 ご飯とお新香付き とりわけ皿や紙エプロンが用意されていて お友達が少しスン豆腐をくれた 辛さ普通でも旨辛 ホルモンや豆腐に浅利や春雨入り 他のお客様はカルビ丼が多かった オープンキッチンでファイヤーしたのも カルビ丼のカルビだ 小サイズで430円!安! 次は食べます お店の推しを #カルビ丼 #スン豆腐 #ねぎ塩鶏もも丼 #イメージキャラクターさっちゃん #韓丼岐阜県庁前店
お正月の、おもてなし料理の一品として、 Rettyで投稿されてた秘密のトトキンパを、思い出し..... プルコギキンパ¥600→お正月なので、デラックス 特別注文→¥150増しをお願いしました。 3本です。 テーブルに並べたらデラックスにしたからか、すぐになくなりました。スゴイわ‼︎ 私は、一切れしか食べれなかった٩( ᐛ )و……………とても丁寧に作ってありとても美味しかった。 次回は、私だけ食べる用に注文しよっと!! 1/1〜1/9まで、お休みだとか。 良かった滑り込みセーフ^_^
ホルモンスンドゥブとミニ上カルビ丼のセット。スンドゥブも丼も美味しく満足
アンニョンハセヨ! 習い事の帰りに気になっていたけど、行けなかった韓国料理の店へ!店内、Kポップ感満載!勿論、Kポップ歌謡ショー番組と、快いアジョマのお出迎え。最近人気のチーズダッカルビが気になりましたが、激辛党の私はキムチチゲ辛めで注文! 辛さはもっと辛くとも良かったけど、オンマの味ですねー!出汁巻、もやしナムル、練りものの和え物、サラダ、ご飯。次回は夜にお邪魔したいな。マシソッソヨ!(^^)
初Retty!そして日本で初投稿!!٩( ᐛ )وと思われます。\(^o^)/ その名は韓食菜美。 しゃぶ菜など多くのレストラン&フードコートを運営する株式会社クリエイトレストランによる一号店。とあります。 美味しくヘルシーな韓国料理が食べられる「シクタン=食堂」がコンセプト。 良いコンセプトじゃない!! 先日3月16日にオープンしていたのを目にしてからいてもたってもおれず。 昨晩はガッツリとNetflixでイルタ・スキャンダルを観て更に奮いたち今日を迎えました。 韓国料理好きなんだよねぇ。胡麻油の香りとコチュジャンの焦げた匂いの具合、食欲増すねぇ。(о´∀`о) 11時少し過ぎ、ぼちぼち注文されてる方有りしも 両サイドのマックと丸亀の長蛇に関係なく注文。 通常の5つの定食に季節メニューが加わるようです。 あさりのスンデュブチゲ定食。935円。税込 ブザーが鳴り受け取り。 グツグツ煮えたつスンデュブ。私の食への熱さを象徴。 ビジュアルは韓流カフェのようですね! 韓国のスプーンと箸をトレーに乗せます。 そしてテーブルに運ぶも重い!! これは腕力の無い方、お子さん、高齢の方、要注意です。人を避けよう、もしくは重さでバランスを崩し、トレーの物は見事に床に散乱し周りの哀れな顔の中慌てふためく大惨事の可能性。 私も席が遠くて後5席遠かったら雪崩そうでした…。 皆さん気をつけて。 잘 먹겠습니다。♪( ´▽`) スンデュブはふっくらあさりが5つ程、中々他より辛さがあるチゲスープ。 貝とコチュの旨み汁を染み込ませたご飯は至福。 旨いじゃないか!普通にマシソヨ〜! 万人受けするであろうあっさりとしたシャキシャキチョレギとワカメスープ。 パンチャンのキムチ、ブロッコリー、蓮根ナムル、しめじのコチジャン和え、カボチャ煮も口休めにいい薄めの味。 身体にとても良さそうな味付けですね。 しっかり企画、開発、研究されたヘルシーシクタン料理。 フードコートでは珍しい美味しい韓国料理店。(o^^o) 次は彩り芸術的石焼きビビンバをまーじぇまじぇ。チーズダッカルビでびょ〜んとチーズでも。(●´ω`●)
石焼きビピンパ 一見韓国料理屋さんには見えない佇まい。 カウンターとテーブル席。 テイクアウトやってます。
高屋町にある大垣駅からすぐの焼肉のお店
席にいながら旨味たっぷりのお肉が食べ放題。オーダーバイキングの焼肉店
岐阜県羽島郡岐南町【ランチもこの金額でお腹いっぱい♡】 相方が「肉が食べたい!」というので、行ってきました(⌒▽⌒) ランチ1680円で、副菜が食べ放題! カレーにはお肉がたくさん入ってるし、お腹いっぱい食べれるので、大満足(≧∇≦) 相方は、屋台風イカ焼き330円を追加(^^) こちらも満足だったみたい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) 【オススメ度】★★★★☆ 【コスパ】★★★★☆ 【サービス&居心地】★★★★☆
お席で注文の焼肉食べ放題。 海鮮や野菜、デザートなど全てOK、心もお腹も大満足!
厚切りカルビ、柔らかくて美味しいです! すき焼き風の甘辛焼肉を卵の黄身で頂くのが好きです。 厚切りベーコン、うまい~⤴超お薦めです 巻野菜、サラダ、ご飯物、麺類、スープ、じゃがバター デザート各種、お子さまの好きなサブメニューが豊富です。 今回は、広告の割引券15%オフで頂きました。 週末は3日以上前から予約した方が良いです!
岐阜 韓国料理 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!