更新日:2023年06月18日
お子様メニューあり、最高品質のお肉をリーズナブルに味わえる焼肉屋
バースデーイブランチです。 お休みいただいて楽しんでいます。何故か仕事でよく来る界隈ですけど… 焼肉ランチをいただきます。程よく味付けされたお肉をさっと焼いて食べると幸せの極みです。ご飯もツヤツヤむっちりでお肉で巻いたらほっぺた落ちます。 大変美味しゅうございました(o^^o) 明るいうちから飲む麦ドリンクは格別っすね。
上田市にある上田駅からすぐの韓国料理店
上田駅の近くにある韓国料理屋です 値段設定はやや高めですが、サイズがボリューミーなので結果的にコスパはいい感じです! 大人4人で、キムチの盛り合わせ、チヂミ、チャプチェ、キンパ(要予約)、ケランチムを注文しました。 お通しに韓国のりやおつまみの盛り合わせも出るのでかなり満足感があります。 ここのキムチとチヂミは絶対食べてほしい1品! 今回は頼まなかったけど、石焼ビビンバやサムギョプサルもかなりおすすめです!
韓国・朝鮮半島の文化や歴史に触れながら、家庭的な韓国料理に舌鼓。
松本ぼんぼんの打ち上げは今年も韓国料理=3=3=3 大体10-15人でと予約してたのだけど、ちょっと増えちゃった。ウチの連は少人数から始まって段々合流して増えてきて、途中離脱で減っていくから最後まで人数が分かんないんだよねf9_9; お店に入るとお客さんはまだ少しのようで、ぼんぼん終わってこれからって感じ☆彡 テーブル席にギュウギュウ詰めても座りきれず2〜3人ほどカウンターに。人数確定出来ず増えちゃったけど、ご主人が料理の配分やら上手くやってくれて助かった! チーズダッカルビコースはソフトドリンク飲み放題付(4000円)とアルコール飲み放題付(5000円)♪ 最初は韓国海苔とナムル、それから海鮮チヂミと自家製キムチ、そしてチャプチェ☆彡 どれも美味しくお酒も進む!特にここの海鮮チヂミ、旨ウマなんだよね〜♪ メインは本場『チーズダッカルビ』☆彡 なんかデッカいのが運ばれてきた〜w(°o°)w 真ん中でお肉をしっかり焼いて、周りの溶けたチーズにつけて食べると…コレは美味し〜!チーズダッカルビって一気に流行ったから返って興味が湧かなくて今回初めて食べたけど、思ってたより美味しかったなぁ(^^♪ お肉とコチュジャンにチーズは相性良いね! その後のチャーハンはチーズダッカルビの〆で、真ん中で焼き飯(ポックンパッ)にして食べたそう♪ ピリ辛で美味しかったって!食べ損ねた〜悔しい(>_<) デザートもあったようなんだけどコレも食べ損ねた〜まぁ人数増えて用意が足りたかも分かんないし子供達が食べれてたならいっか〜(^^ゞ
本場の韓国の料理が気軽に食べられるお店!
実家への帰省途中のランチに約2年ぶりに立ち寄りました。ランチメニューは、メインにサラダバー(チャプチェとチヂミも有り)とドリンクバーをつけて1,270円。 ホルモンチゲ(大辛) 海鮮チゲ(中辛) サラダやチヂミ、チャプチェを頂きながら待つ事約10分、メインのチゲが到着!グツグツで見た目にも美味しそうです。ホルモンチゲには結構大きめなホルモンが数種類入っていて元気が出そうな感じがします。大辛だけどちょっと物足りなかったかなぁ〜?チゲのスープが本当に美味しい^_^ 次回は激辛にしてみたいと思います。 食後にお店の裏の川中島温泉に入って行くのが、我が家の帰省のコースです。ご馳走様でした。
松本、松本駅近くの韓国料理店
松本城から歩いて3軒フラれて、やっとたどり着きました!。゚(゚´ω`゚)゚。 韓国のママさんがひとりで切り盛りしている家庭料理のお店。 海鮮チヂミと豚肉と野菜の辛い炒めものをいただきました! チヂミにはママさんの畑で採れた野菜がたくさん入っています。 気さくなママさんや常連さんとお話しながら楽しくご飯を食べてきました!(*˘︶˘*).。.:*♡ ブログhttp://teraruna.blog.fc2.com/ #韓国家庭料理 #ひとりでも入りやすい
韓国の方がやっているお店
三回目ですぞ羅山ーヽ(´ー`)ノ スゲー寝坊して行こうかどうしようか迷った結果 秒で準備を済まして行ってきました! お店におじゃまして直ぐに私に気がついてくれたご主人Σ(OωO )!いやー嬉しいですね! てか凄くないですか。お客さん毎日色んな方来るでしょーに...直ぐに分かるなんて... 私も見習おう( ̊ଳ ̊)同じ接客業を仕事としてるから! 今日は元々決めてました〘ビピンパ〙♥! お野菜が〜(*´˘`*)♡たっぷりだしお肉もちゃんとあってホントにツボです! 混ぜ混ぜして食べてる時ホントに幸せだったんだ〜無限に食えるヤツです〜。(語彙力急募) そしてなんと...またまた韓国紅茶のサービス! うわぁあああ嬉しい...。・゚・(ノД`)・゚・。 今回は花梨でしょうか…美味しい〜喉に優しい〜 1人で行ってもすごく落ち着ける空間。 イベントのお誘いもしてもらいましたー! ダンスイベントやら韓国料理教室があります! 案内も頂いたからググってみよ〜。 給料入ったらまた行くぜ!← 金欠ヤバすぎ!! #春ごはんキャンペーン
韓国風の料理が食べれるお店。辛さ控えめなので誰でも食べれて美味しいです。店内も広くて女性が多く利用します。
料理はどれも美味しい、ランチから宴会まで幅広く利用出来る韓国料理のお店
ランチでヤンニョムチキン定食です。 900円でお腹いっぱい 美味しくいただきました。 寒くなったら チゲを食べたいなぁ
佐久、滑津駅付近の焼肉のお店
本日(29日)いつもの大皿29%off 佐久で焼肉を食べに行くときはいつもここ 肉柔らかくておいしい。 うまうま #信州牛焼肉
厳選食材をリーズナブルに。タイミングによっては、超稀少部位が並ぶことも
芳川公園前にある焼肉店。 氷見牛・能登牛をメインに イベリコ豚、福味鶏など、 厳選食材をリーズナブルに提供。 ランチは、牛・豚・鶏が全て味わえる「3バラ定食」が人気! ディナーは、北陸和牛が味わえる、 「上氷見牛味わい盛」がオススメ! その他皿盛りも充実。
川中島駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
#遠出シリーズ その130 本当は富山の帰りに #松代温泉 に行きここでご飯食べて帰って来ましたー(o´罒`o)ニヒヒ♡ ここ安くて旨いよーლ(´ڡ`ლ)ヒンナヒンナ 本当に松代温泉帰り道にあって美味しいから是非来て欲しい\(♡~♡)/ 是非松代温泉のガス抜きタンク見に来てー✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 僕の旅は帰りの家路まで遊び尽くすのだー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 #松代温泉好き #川中島 #川中島好き #川中島グルメ #川中島焼肉 #焼肉 #焼肉好き #地方の焼肉 #地方の焼肉好き #安くて旨い焼肉 #温泉 #温泉好き #黄土色の温泉 #黄土色の温泉好き #黄土色の温泉はパワーが強い #ヒンナヒンナ #aha #地方の隠れた美味しい焼肉屋さん教えて下さい ┏〇゛
タンがおいしい、家族連れにも人気のコスパが良い焼き肉店
家族で訪問しました。 タンが美味い‼︎が美味しかったです。 清潔感のある美味しいところ‼︎お店で、デートでの利用がオススメです!
サービス満点の素晴らしいお店
肉肉〜を食べたくて( ・肉・)✩*॰¨̮ 上ラム、牛サガリ、牛ハツ、豚ハツを注文(ë) 牛サガリは、肉肉しい感じだけど、サッパリ美味しい(•ө•)♡ラムもくさくない¨̮♡⃛ ハツは食べ比べで、牛の方がちょっとレバーっぽい感じでした(๑・㉨・๑) いーお肉の焼肉屋さん*˙︶˙* #七輪で焼くお店 #地元民おすすめ #良質なお肉 #本物の焼肉があるお店 #伊那の焼肉ならここ
サムギョプサルはボリューム満点。本場韓国で流行っている焼肉スタイルの店
10月5日(水)第3回松本城町バル 3軒目 松本駅前からちょっと離れた中町通りにある、韓国料理のお店。メニューは、ヌードチキンかコーンチーズ。ヌードチキンとは、所謂鶏の半身揚げ。コーンチーズは、その名の通りバターコーンにチーズをかけて焼いたものでした。 このチキンか美味かった!ただどうも通常メニューには無さそうなので残念。 韓国人の店員さんは非常に愛想良く、雰囲気も良かったので、今度は職場の飲み会で使って見よう。
長倉にある中軽井沢駅からすぐの焼肉のお店
クラッシクカーを軽井沢に見に行った帰り 応援に行った帰り、ご飯を奢ってもらいました(๑・̑◡・̑๑) 9人で、来店(๑・̑◡・̑๑) お店の人が、1人でまわしているので(๑>◡<๑) 出てくるまでに時間が、かかる(๑>◡<๑) お肉の味がも、悪くない(๑・̑◡・̑๑) 特に、石焼ビビンパ美味しかった(๑・̑◡・̑๑) 写真は、奢ってもらったので取れていない(๑>◡<๑)残念 ##ランチやっているみたい
茅野市にある茅野駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
さすがの集客力。平日夜でも開店直後に店内は満席です。 入口の用紙に電話番号を書いて待つこと1時間。中には諦めて帰る人もちらほらと見受けられました。 肉の味は折り紙付きです。待っていただく価値あり。
長野市、市役所前駅近くのホルモンが食べられるお店
ミックスホルモンは色んな種類のホルモンが食べれてお得&おいしい ガツとタケノコは限定ものでコリコリした食感がヤミツキ! 日替わりのスープは絶対飲むべき(^-^)
お席で注文の焼肉食べ放題。 海鮮や野菜、デザートなど全てOK、心もお腹も大満足!
友遠方より来るあり また楽しからずや。という事だが、穂高からなのでさほど遠くもなく、彼とはここしばらく月に一度は顔を合わせているから、久しぶりでも珍しくもないわけだが。そうはいっても以前のように毎日会うわけでも(なにしろ同じ会社だったもので)ないから、会えば会ったで積もる話などヤマほどある。 長野に来て以来だから 20年以上のつきあいになるのか。会社では彼の方が半年ほど先輩だったが、年齢は私の方が少し上、お互い東京からのIターン組とあって気の合う親友としておつきあい頂いている。 現在彼はIT会社を経営し、PCに疎い私を全面サポートしてくれているので、「おつきあい」というよりも「一方的にお世話してくださっている」のだが。 そんな気のおけない関係だから しょっちゅう食事に行ったりしているのだが、昨夜はゆっくり美味いものを食べに行こう、と誘われたので出かけてきた。美味いものというのはいくらでもあるが、ここはやはり肉であろう。そしてよい肉とあらばこちらとなる。 「焼肉きんぐ 長野東和田店」 食べ放題とバカにするなかれ、こちらの肉あるいは肉の調理法ほど研究しつくされ美味なるものはない。そして四代名物をふくむ『きんぐコース』を注文して会食は始まる。 「タン塩」 なにがわかっているかといって、タン塩が真っ先に登場するのが素晴らしい。気配り上手とはこのことか。加熱した網上に楚々と並べ、あまり熱の通らないうちにいただく。レモン果汁の酸味とタン塩の旨味、サクサク感がなんともいえず心地よい。 「【名物】きんぐカルビ」 きたーーーッ!この肉塊、この勇姿、この迫力!切れ目のある方から焼き始めるのは熱が通りやすいから。と前回聞いた気がする。よい肉には加熱の必要がないから、ある程度焦げ目がついたところでハサミでカット。サンチュで巻いていただきます。 「【名物】炙りすき焼きカルビ」 きたーーーーッ!薄切りのカルビ肉をサッと焼いて生玉子につけ、品よくいただく一品。タレ漬肉に玉子だから合わないわけがないよね。すぐに焼き上がってしまうので忙しないのがやや難ではあるが、美味いものは美味い 「やわらかホルモン」 「こりこり旨ホルモン」 「牛レバー(塩)」 やはりホルモンは外せない。こりこり旨ホルモンの歯ごたえ最高!牛レバーはあまり加熱しないようにさっさといただく。サックリした舌ざわり歯ごたえがたまらない。 「【裏名物】壺漬け一本ミノ」 大ぶりにカットしたミノ肉を壺漬けとする。よくタレが染み込んだミノを焼くと驚くほど旨味が増している。肉がよいのであろう、さほど加熱せずとも柔らかく食べられる。 「焼肉専用 韓国のり玉ごはん」 他にもいろいろ食べたが締めはこれであろう。熱いご飯のうえにどっさり韓国のりと黄身ひとつ。軽く一味とタレ少し。超絶簡単だが、スーパー美味いご飯となる。 20年のつきあいだが 最近のことはよく知っている。だから話は知り合った当時のこと、あるいは事件の答え合わせとなる。パワハラ当たり前の時代だったし、ほかにもいろいろあった会社だから良いことも悪いこともたくさんあった。だがお互いそこを潜り抜けてきたから今があるのだ。 とはいえ こんな話をできるのも彼しかいなくなってしまった。これからも末長く大切におつきあい願いたい。
若い店員さん達がきびきびと働いていて気持ちのよいお店です。週末は混みますので、電話で予約してから行くことをお奨めします。 タッチパネル(i-Pad)で注文できるのですが、別途メニューブックも開いて注文番号を調べなくてはならないのが、ちょっと不便です。
デザートも充実だから女子にも嬉しい。諏訪市の美味しい焼肉店
長野 韓国料理 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!