更新日:2024年11月06日
【個室完備】和と洋を織り交ぜた、遊び心のある京料理で季節を感じて。
今年の○○記念日はコチラに。 ハロウィンの季節なのでビジュアルにも手の込んだ仕込みがされていて美味い⭐️⭐️⭐️ お米も新米でこれまた美味い⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ #創作和食 #インスタ映え #リピート決定 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
独創的な創作イタリアンが食べられる祇園のリストランテ
オープンキッチンでシェフおひとりでも手際が良い。 お料理はお味はもちろんのこと見た目も華やかで美しい。 今回いちばん最高だったのはフランス産小鳩のソテー、クセがなくとってもしっとり。 蟹やウニがのっていた冷製カッペリーニも絶品 #祇園イタリアン #京都イタリアン #京都グルメ
週始めと週末でパンの仕入先が違う、パンとキッシュが美味しいお店
京都BAR 気になってたBAR♡ Instagram見てるとカクテルの投稿が多かったのだけれど、ワインバーらしいのでワインを(笑) ホテルでChampagne飲んでたのでブルゴーニュのピノノワールを マスターの仕事の丁寧さに感心したー♡ アミューズで出てきた自家製のキャラメルラスクと、リエットも美味しかった♡ 次回はシャンパンカクテルをいただいてみたい(^^) #食いしん坊 #ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都bar #ワインバー #kyoto #kyotowinebar #bourgogne #pinotnoir #アフィナージュ #affinage
掛け声は、いつもの!カレーうどんが地元民に愛され続けている有名店
すごくおいしい肉入りカレーうどん。玉子丼とのセットで950円。お肉たっぷり、ネギおいしい。お汁まで完食しちゃいました。日曜とはいえ、常時空席待ちが何組か。ダシがよく効いていて、カレーはちょっと辛め。元気が出ます。丼もしっかりおいしいです。
2018年8月オープン。 店主の熊沢武士さんは2005年に「AFURI」に入社し、2003年創業の「AFURI」を支えた一人。総料理長として10年以上「AFURI」の味を守り、そして2018年独立出店。 ホームページには『`錦`とは`美しく立派なさま`を意味する言葉で、それを屋号に据えさせて頂きました。』と書いてあるが、AFURI社長がFacebookで書いていたが「私の母の名前から冠した」とのこと。丼に書かれている「錦」の文字はそのお母さんが書いた文字らしい。独立時に揉めることが少なくないラーメン界において、ここは繫がりが深くて泣けてくる。 この店のウリは無化調鯛出汁らーめん。 愛媛県宇和島産の鯛を丸ごと用いており、出汁スープから盛り合せ具材まで鯛の美味しさを堪能できる一杯。麺は北海道産オーツ麦と全粒粉を用い、出汁スープが絡むよう独自に配合した自家製。 味の種類は、塩、柚子、醤油、柚子抹茶、鯛白湯、ざるの6種類。 看板メニューの「塩」を注文。キレ味鋭く、鯛をよく感じる極上の一杯。夜限定で出している「らーめん割烹」がコース仕立てになっており、こちらも食べてみたい。 あ、湯切りはしっかり天空落としでした。(^^;
本格的京料理に舌鼓、仕出し料理とお弁当のお店
菱岩の美味しい折詰弁当(花)を、新緑の円山公園で美味しくいただきました。 品々、丁寧な仕事がされています。
どれも美味で中でもおまかせはハズレなし。カウンターのみの寿司屋
京都でカジュアル・リーズナブルに美味しい鮨が食べられる穴場過ぎるお店。 Sushi and Bar SPOT@東山 外観はまさにスナックだけど、サービス精神旺盛な大将とお酒が進むオツマミ、美味い握りに大満足 大将は長年アメリカにいたので、英語も◎ 海外の方をつれてっても喜ばれること間違いなし
リーズナブルな値段で、四川料理が食べられる美味しい四川料理のお店
一度は食べてみたかった京中華! からし入りそばと春巻をいただきました からし入りそばは意外と辛さが強いものの、あんかけに柔めの麺、そしてからしが絡んでとても美味しかったです 春巻も玉子薄焼き生地を揚げていて新感覚でした
◆カウンター9席のフリースタイル【牛料理】◆ 祇園のど真ん中にありますが、 肩を張らずフラッと伺えるお店です。 予約の際に「良いイチボが入っています!」 とのことだったので、イチボのみ予約をし、 基本的には、食べたいものをその時の気分で◎ 祇園でアラカルトOKなのは嬉しいですね! (もちろんオススメもしていただけるとのこと。) メニューはオープンキッチンの上の黒板に。 コロナ禍を経て、お料理は個別提供になったので 全員分が不要の場合はお伝えください。 ・サラダ ・ミノポン酢 ・ツラミ刺し ・ごぼう唐揚げ ・牛ホルモン煮込み ・イチボ ・カツサンド と、スパークリング、ビール、赤ワインボトルを。 そのほか、気になるお料理も多かったですが 今回はこの辺で。 楽しく美味しいお肉会になりました(о´∀`о)⭐︎
三条京阪駅から徒歩5分。創業1966年の老舗、中国広東料理のお店
滋賀県パート④→京都へ移動 比叡山を 反対に降っていくと京都になります♪ 夕飯は かねてから行きたいとずっとリストにある 『竹香 本店』さんを訪問٩(^‿^)۶ やっと! 念願叶って来れました!! 17時開店 到着したのが17時20分 第1陣で入店できず1時間待ち〜(T ^ T) 最近 よぉ〜並んでる^^; やっと呼ばれて テーブル席に案内されました♪ 1階はテーブル席、お座敷があり 2階は予約のお客さんだけ上がれるみたいです 注!) オーダーは最初の1回ぽっきり!! もっと食べたいと思っても 追加オーダーできません!! なぁ〜ぜ〜T^T ◆春巻 ◆やきめし ◆すぶた ◆レタス包 ◆えびちりそーす 瓶ビールは アサヒ、キリン、サッポロから選べます ◆サッポロ黒ラベル×2 こちら『竹香』さんは 春巻きのビジュアルが父の作るのに似てる♡ …まぁ〜 春巻ってだいたいそんな感じですがf^_^; 不思議なことに この春巻はメニューに載ってないんだけど 『竹香』さんの看板メニュー♪ 味は 父のと違ったけど美味しい春巻ですd(^_^o) びっくりしたのが すぶたの餡の味が我が家と一緒の味〜♪ 神の舌を持つ父は 感覚で料理してるのでレシピなし! 作り方を聞いても 「適当や」…っといつも教えてくれない でも唯一、対比で教えてくれたのが 酢豚や肉団子の餡のレシピ これだけ受け継ぐことができたんだけど… 『竹香』さんの すぶたを食べて懐かしさが甦ったぁー!! 感動〜\(//∇//)\ えびちりそーすはえびがプリプリ♪ ちりそーすの辛さもいい塩梅! レタス包は めちゃんこ!美味しい♡ エンドレスで食べられるヤバイやつ! やきめしは安定の美味しさ♡ どれも旨うま〜♡(*´∇`*)!!な 大好きな中華です♪ ビールがすすみました! 売り切れで食べられなかった 鶏玉子焼きかな?餡がかかったやつに 肉だんご甘酢に 他のもいろいろ食べてみたいので またお邪魔させてもらいたいと思います! 母や姉にも 食べてもらいたいなぁー((o(^∇^)o))
京風のかつお出汁が絶品、京都の美味しいうどん屋
三条寺町角にある創業は明治の老舗大衆食堂 「生そば 常盤」さんへ 京都三条の昭和レトロ感溢れる大衆食堂 夕方までの通し営業なので遅めのランチにも重宝します(๑˃̵ᴗ˂̵) #メニュー豊富 #お値段お手頃 #老舗大衆食堂 #京都三条
素材の味を生かした京都らしい繊細な味付けのお箸で食べるフレンチのお店
和とフレンチ 絶妙なブレンド サービスが素敵な良いお店です
一人用の小鍋が堪能できる。京都・祇園の小鍋料理屋
全国でも珍しいと思う一人ひとりに卓上コンロがついています。どれを食べても美味しく、価格もリーズナブルです。
三条京阪の駅から歩いて5分くらいのところにある焼き鳥屋さん
安くて美味しい。串も一品も美味しい。友だちと言って喋るのも1人でフラッと行くのも良し、なので使い勝手も良い。
焼鳥に合う美味しいワインが豊富にそろった焼鳥屋さん
明けましておめでとうございます! 令和初の正月やけど、一発目の投稿は去年のクリスマスディナー! 久々に行ったごずこん! やっばウマ!!!やっぱ美味い!!! 店も私には似合わんお洒落な感じで良い! どれもこれも美味い!鰻の柚子白焼きはやっぱ抜群やった! あえてクリスマスっぽくビーフシチューも頼んだけど、超絶煮込まれたやらかさMAXの肉が抜群! 初体験のスッポン!スッポンラーメンなるもんを食べた! スッポン癖なくて結構淡白な味、コラーゲンタップリ滋養強壮に効いた!かもしれん! ちょいお高いけど、たまには行きたい好きな店(∴;゚;Д;゚;∴)ハァハァハァ #祇園 #クリスマス #ディナー #鰻の柚子白焼き旨すぎ #スッポンラーメン #スッポン初体験
新しい味わいが楽しめる素晴らしい店。 ランチコース12000円だが、この価格で楽しめるのはコスパが良い。料理も素晴らしい。個人的に一番響いたのはタコのパスタ、パスタにタコの酢味噌和えを混ぜるのだがこれが素晴らしい、もっと食べたかった。 他の料理もとても美味しい。スープや魚介サラダも良い。更にデザートもたくさんある。出来立てバニラアイスもあって最後まで満足。紅茶も美味しかった。普段紅茶そんなに好きではないがここのはすごく良かった。 スタッフさんが多いのが特徴的。この料理をこの立地でこの値段で出して、このスタッフ人員量は経営として成り立つのか?感は少しあった。
カツサンドもおいしい、ロケーションがすばらしいステーキのお店
京都市東山区中ノ町にある『ステーキハウス新吾』さんへ京都の友人が連れて行ってくれました。お肉でも食べる⁉️からならステーキ行こ‼️なら良い店あるわの流れでの訪問です。前菜盛り合わせからスープ(オニオングラタンスープ)サラダ、そしてメインのステーキ、ガーリックライスと頂きました。オニオングラタンスープが熱々で気をつけてねと言われていたのにやはり口の中やられました。肝心のお肉は焼き加減も丁度良く柔らかくジューシーでとても美味しかったです。ニンニクに辛子もしっかり添えられていてアクセントになりました。京漬物を食べながらのガーリックライスもまた新鮮でした。 #京都ステーキ #京都洋食 #ステーキ #オニオングラタンスープ #ガーリックライス
落ち着いた雰囲気漂う店内は、ひとりの時間を楽しむのに最適
めちゃ京都ーーー 2階の座敷で飲みました。 接客もすごく行き届いていて めちゃ楽しかった^ ^ もともとはお茶屋さんなんかなぁ〜? 舞妓さんも時々来るみたいやけど 今回は残念。。。 でも大変気に入りました また京都での2軒目のお店に使いたいです。 ありがとうございました
お魚もお肉もどちらも美味しい
昨晩の会食会場は、祇園の呑寄亭さん。フカヒレのコースを頼みました。祇園にしては良心的なお値段のメニューで、コースをしっかりいただきました。フカヒレスープ、激ウマでした。〆の鯖寿司ももちろん美味しく。ダイエットは小休止という感じで。 #祇園ディナー #呑寄亭 #海鮮何でも美味しい #とうもろこしのかき揚げも美味しかったなー #フカヒレ大好き
祇園ささ木さんの舞台的な感性と、野村さんの探究心が溢れたお店で、楽しい時間を堪能させて頂きました。 割烹とお鮨屋さんの良いところを掛け合わせたような感じで、堪らないです。
三条京阪駅の周辺エリアのグルメをチェック
三条京阪駅の周辺の駅を選び直せます