更新日:2025年01月25日
他には無い味、京都の有名ラーメン店
今日の夕飯は、ずっと前から行きたかった新福菜館 本店に行って来ました! 一度目は、13時前に訪れたのですが、あまりの行列に断念(T-T) 再度、18時前に訪れたら、何とか入れた! いただいたのは、新福そばチャーシューメンと焼飯! 新福そばと焼飯は見た目濃そうですが、意外とあっさりで、サクッといただけました。 お腹いっぱい、ごちそうさまでした(^^)v
お茶の味わいが濃い~♪京都にある、宇治に本店のあるお茶屋さん
生茶ゼリーは本当に美味しい。抹茶のも買いましたよ。ご馳走さまでした。保冷剤は1時間分なので、保冷バッグを付けて貰いました(別料金)。
京都タワーすぐ傍にある赤味噌の染み込んだモツ煮とおでんの専門店
時間が無かったので、ビールと焼酎一杯しか飲めませんでした。 最初、注文が分からず教えていただきました。 最初にテールと筋肉をいただき、追加で豆腐とじゃがいもをいただきました。 どれも美味しかったです
特製ハンバーグが旨い!明治30年創業、京都で一番古い洋食店
皆様のオススメ通り、ハンバーグのセットをいただきました。 つばめグリルとよく似てるのは解る意見ですね。 ハンバーグはシチューハンバーグの見た目を裏切らない美味しさで、特筆すべきはクレソンが新鮮で香り高い事。 ご飯はお代わり自由との事です。 トマトの冷製サラダがとてもフレッシュで本日は〇〇産ですと店員さんが添えてくれます。 並ぶのも納得の一軒です。
京都駅から徒歩4分、通もハマる立ち飲み居酒屋
出張帰りに1人京都にて。 低温調理のレバ刺を見て、必ず頼むぞ!と思っていましたが正解⭕美味しい~☺️ 本日のゴマだれ指しもビール合う! 気楽にサクッと飲むには持ってこい
手軽に京料理がいただける気取らない懐石料理店
暑くなった京都の夏の夜に訪れたのは京都駅に隣接するJR京都伊勢丹11階にある『京都和久傳』さんの窓側カウンター席での夕食を頂きました。雲丹、鱧、赤貝、烏賊、牡蠣、鮎、牛と各種食材をそれぞれの技法で見た目から味まで素晴らしいパフォーマンスを楽しませてくれました。〆は冷たい素麺、鯛のお寿司、鰹茶漬けとバラエティに富んだメニューで大満足の夏の夜となりました。
抹茶パフェやほうじ茶パフェが人気、和の街・京都らしい甘味処
甘いもん好きの友だちのお勧めのお店! 白玉あんみつにのせる小さいあられがとてもいいお仕事をしてくれる。 甘いものがあまり得意でない私もぺろりと食べてしまいました。
関東にはない斬新なラーメン。京都では珍しい徳島ラーメンのお店
京都駅ビルのラーメン小路で徳島ラーメン。 茶系の徳島ラーメンには、生たまごと白飯。 麺が短いので、まさにご飯のおかず。 甘く煮た豚バラにタマゴを絡めて、ご飯のおかず。 素晴らしい。
ここの讃岐うどんは本物。エッヂが立っていて噛みごたえ抜群。しかもいりこでとった出汁が美味くてたまらんですばい!また伺いますー。 ちなみに、いりこの煮干し、食べ放題です。これも嬉しいですよね。
とろけるお肉は絶品、京都のおばんざい
伊勢丹京都の モリタ屋さんで すき焼きランチです! こちらのお店は 京都タワーから左大文字と 何よりも眺めが素晴らしさ ビールも美味しくいただけます! オイル焼き しゃぶしゃぶ すき焼きと 色々あるので悩みましたが 今回は すき焼きで! まずは霜降り肉赤みレア焼きを。 このレア焼きは 肉自体の甘みを楽しめる一品 ポン酢でいただきます すき焼きは 調理してくださるので 見る楽しみもありますね 関西は ザラメを焼いた後に まずは一枚 割下を潜らせで お肉のみを玉子でいただくスタイル これが美味しいんですよね その後に野菜を投入して しっかりと煮込んで いただきます 最後の お新香 ご飯 味噌汁で〆 大満足ランチでした なかなかの人気店で 20組ほど1時間強待ちましたが 伊勢丹にあるだけに 買い物前に発券して ゆっくり買い物できました!
【京都伊勢丹10階】京都市内を一望できる空間で本格イタリアンやブッフェなどを堪能
京都タワーを眺めながらのブッフェランチ。 自分の誕生日祝いに京都伊勢丹の10階にあるサルヴァトーレへ。こちらは4000円で、前菜、サラダ、デザートにメイン1品を選べるブッフェランチです。 ちなみに7〜12歳迄は2500円。 メインはピザ、パスタ、お肉料理から選べ、私はマルゲリータ、娘は豚バラ肉のラグーソースペンネ、妻は+800円でアンガス牛のタリアータを。 前菜とサラダはローストビーフ、牛すじ肉の赤ワイン煮、ハーブチキンフリットを。娘はフライドポテトを見つけて、とりこに。 せっかくなので、サラダも冷たいスープも。 料理はみんなでシェアしましたが、アンガス牛が1番美味しかったです。 娘はデザートのチョコレートフォンデュも気に入ってました。
京都駅ビルの中にある野菜居酒屋。京野菜の料理をいろいろと堪能できる
雨の京都でしたがこちらは駅中ですので濡れずに入れました。どれも京都らしい料理で美味しく満足できました。
京野菜・京都のお肉・新鮮魚介類を使った中華ベースの創作料理が味わえるお店
¥900
京都の老舗パン屋さん「志津屋」がプロデュースするあんぱん専門店
さつまいものクロッカン 国産ハイジのチーズクリームパン 秋のきのこたっぷりフィッシュバゲット 明治アクアヨーグルト
ヘルシーな京都のお豆富料理とゆばがいただけるお店
人気店の京豆富店へ 紅葉時期、コロナ明けが重なり大勢の観光客がおり店も満席。 40分程並びました 湯豆腐はおかわり自由で味付けも堪能。複数の薬味を添えて彩ります 湯葉の甘み、熱々のコロッケも食欲をそそります また来ます #京都駅 #伊勢丹 #人気店 #京豆富
京都駅からすぐのラーメン屋さん
京都タワーの地下にあるフードホールでランチ。 娘とロピアに買い物に行った後に利用しました。 娘はここのフードホールに来るとしゃかりきのラーメンを食べます。 この日もしゃかりき定番ラーメン 座 880円を。 私は焼肉重を頼み、シェアして食べました。 妻はここに来るとバインミーを食べるので、シェアできないんですよね。 しゃかりきは他で見たことないですが、もっと店舗拡大しても人気出ると思います。
京都駅中央口、京都駅からすぐのスイーツのお店
「茶の菓」のラングドシャは絶対買いたかったやつ!!もちろん自分用! 美味しいんだよね(*´꒳`*) 抹茶のフォンダンショコラは濃い味で美味しい! 2023.2.17
優しい味わいの様々な鴨料理を堪能できる日本酒の種類も豊富な居酒屋さん
【京都・日本酒】京都駅前、京都の日本酒を楽しむならここ。店主が京都の各酒蔵を自らまわり、買い揃えている日本酒の数々。製法、蔵の歴史、味わい等、半端ない情報と共に京都ならではのお店を楽しめます。 料理も日本酒に合わせて、京野菜や鴨を使ったラインナップで美味しい。 席は7席のみ、店主が1人で切り盛りしているお店なので、予約していくのが吉。 #京都 #日本酒 #京都の日本酒
全国のうまいもんが集結!京の料理人が創る郷土料理が自慢のオトコマエ食堂
今日は、朝から京都市に来てます。 午前中に商談終了にて、本日の業務終了です。 ちょっと遅めのランチを探して、Retty見ながら京都駅周辺散策。お店の名前にひかれ『オトコマエ…』になりたくこちらのお店をチョイス 乾杯ビールは、サッポロラガー ランチタイムなので海鮮丼(バラチラシ…色々なお魚が混ざってる)と、つけうどん中(つけ麺のうどんバージョン)を注文。 海鮮丼はカンパチ、サーモン、イクラ、しらす等に生卵黄のワサビ醤油をかけて食します。まず魚が新鮮で、黄みがまろやかさを演出。美味しい うどんは、コシのある麺と熱々の濃いめタレにつけ麺で食します。変わってて良い。美味しい ビールにうどんは、少し重くて 次のアルコールが飲めなかった…次回は、海鮮丼のみにします。 男気のかたは、是非とも皆さんで『至極のオトコマエ』で乾杯くださいね 又、次回続きを行いたく寄らせて頂きます。乾杯
京都のでお土産には コレ、皆におねだりされる程の美味しい「茶の菓」
No.2790✨️✨️ 《2024年No.301》 〖マールブランシュ・シェフクッキー✨️〗 新潟TOP USERのKAORIちゃんからの京都・大阪旅行のお土産口福便です❣️ ✴️シェフクッキー 北山本店シェフクッキーは、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った生地は手間暇かけ手仕込むことでホロホロ食感になるそうです。 ✴️期間限定マロン ✴️旬を楽しむマロン ✴️芳醇な栗の香りと風味 ✴️くちどけのチャート図 パッケージも可愛く美味しいマロンクッキーでしたψ(´ڡ`♡) KAORIちゃん❤️ 私にまでお土産のお気遣いをありがとうございましたm(_ _)m 11月26日✨ #Retty友に感謝 #京都土産 #マールブランシュ #期間限定マロン #芳醇な栗の香りと風味 #旬を感じる期間限定品 #口どけのチャート図