更新日:2023年06月25日
久米島の塩を使った質の高いラーメンが食べられる、福祉センター内のお店
「あぶらかすらーめん塩味」750円 7年ぶり2回目の福祉店。メニューをしっかり見てここ限定のあぶらかすをコール。しばらくして着丼した1杯は鶏油も効いて鶏感バッチリ一気に食しました。過去投を見直したら前回もあぶらかすを食していました。お店は白湯やまぜそばなど進化しているのに成長してない自分にがっかり。全メニュー制覇をめざしてちょいちょい再訪します。 20220623昼 22'vol.98 「あぶらかすらーめん(塩味)」 20150225昼 初訪麺
針中野駅から徒歩で数分、大通り沿いにオープンされたばかりのラーメン屋さん。 群馬県発祥のはしご屋が大阪に進出されたとTwitterで見かけて早速。 平日の夕方に初訪問、夜の部は18時から。 店内はカウンター8席ぐらい、4人テーブルが一つとコンパクト。 清潔感があって、こざっぱりしています。 BGMはタイガース中継のラジオ。 優しい店主さんのワンオペ。 大阪の土地勘が無いとおっしゃっていたので、群馬の方なのかも。 券売機は無く、口頭で注文。 メニューは一発ラーメン1択と清々しい。 油(ラード)の量を普通か少なめか選びます。 ▶︎一発ラーメン(¥1200) ▶︎ニンニクまし(¥70) ▶︎ライス200g(¥200) 上記を注文。 熱いので注意してくださいと優しいお言葉をいただきながら着丼。 まず器の大きさにビックリ、洗面器かと思うくらい大きい。 炒められた野菜がたっぷり乗っていて、当然麺は見えません。 スープはアツアツ、非常に濃厚で美味しい。 ニンニクがガツンと効いていて、食欲を増長してくれる。 麺は太麺で食感しっかり目。 スープとよく合う。 そして何より具材の量が凄い。 もはや麺がトッピングになってしまっている。 これでもかと肉と野菜を腹一杯食べられる。 卓上には胡椒、唐辛子、酢。 味変を楽しみつつ、ラードで蓋をされているからか、最後までアツアツのラーメンを楽しめる。 具材のお肉と野菜をご飯に乗せてスープをかけて食べたら最高に美味しかったです。 ◆まとめ ガッツリ系ラーメンが好みの方は確実に好きな一杯。 ラーメンと野菜炒め定食を同時に食べてるような感覚。 値段設定はちょっとお高めですが、中毒性があり食べた後の満足度は高いと思います。 Instagram @moritapan7 動画もあります #一発ラーメン #群馬の人気ラーメン店 #肉と野菜たっぷりのラーメン
行こうと思ってきた店が休んでいたので、隣にある燕ちゃんラーメンに来てみました。種類は豚骨醤油の燕ちゃんラーメンと、豚骨パイタンのにんにくラーメンがあり、夕方から空手の試合の応援に行かなければならないので、にんにくではない燕ちゃんラーメンの唐揚げセットにしました。 豚骨にありがちな脂の濃いいスープではなく、主張控え目なマイルドな味のラーメンでした。麺は細麺のストレートです。
住吉東駅 ラーメン ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
住吉東駅の周辺駅を選び直せます