更新日:2024年12月21日
上質なお肉を頂ける、泉大津にある美味しい焼肉店
泉大津にある焼肉屋さん。 一人前のボリュームがあってどのお肉も柔らかくてジューシーで美味しいです。 値段も張るので値段相当の美味しさかな。 #泉大津 #焼肉
分厚いのに柔らかい肉、タレも美味しい、手ごろな値段で食べられる焼肉屋
元ネタはこちら ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12816457941.html 前職の仕事中。 まぁ気になっていたお店があったんですよ。 臨海線を南に走ったら見えていた焼肉屋さん。 それが伽倻。 倻っていう字が環境依存文字なんで伽"耶"って表示している人もいますね(笑 どこかで見たことがありませんか?? 泉大津のワシントンホテルの手前でこんな看板見たことありません?? 昭和の雰囲気全開のたたずまいと言いめっちゃ気になっていたんです。 ある日インスタを見ていたらランチをしているのを発見。 長年前を通っていたのに全く気づいていませんでした。 という事で入ってみることに。 店内はカウンター10席、6人掛けテーブル2席で満席。 地元の人から車で来たような人まで活気あふれる感じです。 メニューは壁に貼ってあったんですけどちょっと撮るのは遠慮したので文字でおこしますね。 カルビ焼定食1000円 ミックス焼定食(カルビテッチャン)1000円 ハラミ焼定食1000円 テッチャン焼定食900円 カルビ鍋うどん、そば定食1000円 ミックス鍋定食1000円 ハラミ鍋定食1000円 テッチャン鍋定食900円 すじ鍋定食900円 アカセン鍋定食900円 ホルモン鍋定食900円 トッピング うどん、そば、玉ねぎ、とうふ、もやし、にら、ライス各200円 たまご、ライス小100円 といった感じ。 どうやら普通にメニュー表も置いてるみたいですけどわての座った席には置いていませんでした。 聞けば30年前から値段は変わっていないそうです。 すごいなぁ。 魅力的なメニューが並んで悩んでしまいそ~ でも悩んでる雰囲気ではないのでさっさと選ぼう。 ってことで選んだのはミックス鍋うどん定食1000円。 袋から取り出した麺がそのままド~ンと乗ったビジュアルが最高www それにご飯がついてくるだけのシンプルな定食です。 具は玉ねぎ、キムチ、にんじん、カルビ、テッチャンかな?? 火にかけて完成を待ちましょう。 グツグツいう音がたまりませんね。 エエ感じになってきたのでいただきましょうか。 出汁は甘辛出汁でいかにもホルモン鍋といった感じ。 お肉の量はそんなに多くは無いというかまぁこんなもんかなって感じ。 でも1キレがそこそこ大きいですね。 出汁のしゅんだお肉やうどんも思わずご飯に乗せちゃいます。 そりゃこういう鍋の出汁がご飯にしみ込んだら最高に決まってますがな。 あっという間に完食♪ 地元民しか来ないような感じなのにお店の前のガレージには他府県ナンバーなんかも来たりしてるので有名なんでしょうね。 美味しかった。 ごちそうさまでした~♪
白もつ鍋が美味しいと好評の古民家を改築した雰囲気の良いお店
泉大津にあるもつ鍋屋さんに行ってきました(^ν^)!! ちょっと分かりずらいところにあるので一瞬迷いしたね、、、わら もつがプリップリでだしもすごく美味しかったです( ´ ▽ ` )!! 座った所は個室ではなかったですが、一体感がある部屋でみんなで楽しめる感じも私は好きでした( 'ω')アザッス!! 一品料理も豊富でどれも美味しかったです(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアァ!! 是非行ってみてください(; ・`д・´)ゴクリンコ
旭町にある泉大津駅からすぐのカフェ
日曜日の3時過ぎに行って来た 休みの日だからか 店内は結構な人で席はあまり空いてませんでした 甘いものが食べたかったので アイスワッフルドリンクセット アイスワッフルはキャラメルソース・バニラアイス 飲み物はアイスウインナーコーヒー 飲み物や食べ物はレジの所で渡してもらえますが その他の砂糖やコーヒーフレッシュ・ストローや水もセルフ 慣れてないと、何度も席から取りに行くんでちょっと面倒くさいけど まぁ〜安いしね〜 #泉大津駅カフェ #ワッフル #キャラメルソース #バニラアイス #ウインナーコーヒー
日本酒を楽しめる料理がたくさんある地元に愛される名店
南海本線泉大津駅東口から南西へ徒歩10分くらいの所に有る、閑静な住宅街の中の隠れた名店、鮨一二郎さんに伺いました♪ 大将のお人柄も素晴らしく、もちろん鮨前から にぎり、どれもこれも美味しい! ナカオチにコノワタを加え一手間かけたアテと、にぎりを交互に出してくれて、これは日本酒がススムくんです! 而今 純米吟醸 朝日 火入れから始まり、 くどき上手 純米大吟醸 29 日々是好日 愛山 磯自慢 大吟醸 黒龍 しずく 大吟醸 限定品 墨廼江 純米大吟醸 PREMIUM 365 而今 純米大吟醸 白鶴錦 火入れ 実に堪能いたしました! これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
「いっこん」というお店
#造り盛り合わせ(5種) #とろほっけ #生中 #穴子の天ぷらネギ醤油 造りは新鮮でコリコリ食感がたまりません♪ とろほっけも美味♪ 次はランチに行きたいな〜♪
美味しい徳島ラーメン風味、つけ麺もオススメできる大阪のお店
「俺の油そば」をいただきました。黒胡麻の風味が香ばしい美味しい油そばです。少し食べて、温野菜をイン。そこにニンニクもイン。半分くらい食べたら、ラー油を少しイン。色々と味変を楽しめます。最後は丼にライスをインして混ぜ混ぜで完食。お昼は小ライス無料です。生卵は卓上にあり、食べ放題となってます。ご馳走様でした。
大坂・泉大津駅周辺、種類が豊富な本格インドカレー屋さん
このお店も、何度も足を運んでいます(*v_v) 舌足らずな口調の店員さんが、何とも愛らしい…(おじさんだけどね)(*''∀''*) なんども通ったからか、顔を覚えられていて 「ひさしぶりね」と声をかけられました(笑) 今回は夜に訪問したのですが、ランチタイムにもよく行きます♪ 今日は、注文したセットメニューよりも、ランクが上のコースにサービスしてくれました❤️ +゚。*(*´∀`*)*。゚+ なんて優しい〜〜❤️ いつも、お腹いっぱいになるのですが、その上 甘〜いナンもオマケしてくれます(*v_v) だからこのお店ヤメラレナイの…(*´艸`)キャ♪ グリーンナンも美味しいですよ♪ タンドリーチキンもね♪(^_-)✨ 壁には、ザ!インド!って感じの絵が飾られています。もしかしてここは…インドなのか…(゚◇゚;) カレーに「すーさん」って書かれているのも可愛い❤️ #春ごはんキャンペーン
キムチとの相性が抜群の豚骨スープがおススメのラーメン屋さん
2024.12.20 〆のラーメンが食べたくてこちらへ。 11時過ぎでしたが、満席。さすが泉大津の人気店。 #まかない 前回来た時に隣の人が食べてて気になったらーめん。 魚介強めの豚骨と組み合わせて、柚子胡椒で味変するラーメンです。 美味しかったですが、個人的にはここのお店では豚骨が1番かな!
お好み焼きは柔らかくてボリュームに満足。ランチだとさらにお得な鉄板焼店
次に滞在はあるか不明な泉大津で名店に巡り合いました。比較的、大阪では失敗はないというお好み焼きですが、さらに美味しい店を探して慎重になります。 予約席は一杯で、フリーな場所が10分待ち位で確保出来たのはラッキーでした。 まずは名物の『肉焼き』をオーダー。 千切りキャベツの上にすじコンをのせたもの? すじとコンニャクの食感、ソースの味付けが最高です。これだけで永遠に飲める感じ(^◇^;) 焼きそばはイカを頼んで、洋食焼きは豚をオーダー。生地が薄くのっけてあり、口溶けと食感は最高です。また、ソースがしつこくならず旨旨です。 魔法のレストランにも出ている様ですが、沢山の芸能人も訪れている名店でした。
安心して入れる定食の店。ごはんのお代わりが自由でお財布に優しい価格
ちゃんぽん定食。 泉大津へ訪問した際、やよい軒でランチ。 唯一の麺類である、ちゃんぽん定食の食券で購入。ちゃんぽんにライス、唐揚げが2個付いたセットです。ちゃんぽんはキャベツ、もやし、きくらげ、にんじん、豚肉が入っており、スープは具材の旨味が出ており美味しいです。唐揚げとライスもついており、ボリュームもたっぷり。ご飯もおかわり自由が、さすがにおかわりはしませんでした。お値段は確か1000円くらいでした。 やよい軒のちゃんぽんありだと思います。
飲み放題付のオーダーバイキングがとても豪華で人気のあるレストラン
ホテル きららリゾート関空 カジュアル フレンチ エスポートにて 本日19時から34名にて職場の送別会でした〜〜♪ 異動される方4名、退職される方6名デス。 お任せコースのフリードリンク付き♡ ¥5000(税込)也❣️ 先ずは席順。→くじ引き♡ 自分の番号の席に座り、宴の始まりデス♡ シャンパンで乾杯〜♪ ドリンクは、ウーロンハイ→チューハイの梅→サングリア→サングリア→サングリア… ひたすら本日はサングリアを頂きました〜♪ 本当にこんなに飲んだのは久々デス♡ お料理は オードブル 〜甘エビと貝柱…全く覚えてないので写真みてください(笑) 本日のスープ 〜コーンスープ 本日の魚料理 〜真鯛をカリッと焼いた料理で、リゾット添え♡ 本日の肉料理 〜牛フィレ肉・ライスコロッケ添え♡ 料理の名前もソースの説明も全く覚えてないので申し訳ないのですが、お味の方はどれもとても美味しかったデス♡ パンは焼きたてパンが常時2種類ずつ運ばれてきます。 桜エビのパンが、めちゃくちゃ美味しかったなぁ〜〜♪海老の香りと絶妙な塩味♡♡ ほうれん草のパンもなかなかイケましたあ〜♪(*⁰▿⁰*) サングリアもグビグビいけます〜♪ その後は満腹感を感じないうちにそのまま デザートへ(*⁰▿⁰*)☆☆ さあ、デザートブッフェへGO❣️ᕦ(ò_óˇ)ᕤ❤️ ここからが、また嬉しい〜♪楽しい〜♪ 別れを惜しみながら、泣きながらケーキパクリ。 ハグしてはサングリアをグビグビ❤️ うちのテーブル、何杯サングリア飲んだのでしょうか?記憶にございません(笑) とても想い出に残る宴となりました〜♪ ご馳走様でしたあ〜♪ #肉の日
カツのソースがご飯によく合うカツの専門店、ヒレカツが柔らかくて美味しい
期間限定 さっぱりゆず七味唐揚げ定食❤️ 豚汁ついて¥690- 素晴らしい値段❣️ そして美味しい❣️❣️ 大満足でした。 息子は翌日用のゆず七味唐揚げ丼¥590- まで追加購入しておりました。(笑) 唐揚げって一個ずつがバラバラになってゴロゴロしてるイメージがあるのですが一枚のお肉をそのまま揚げて後で包丁で切るっていうのもアリだと思いましたぁ‼️ で、今日の支払いはもちろん私…。 ご馳走様でした〜♪ 7月22日(土曜日)の夜ご飯 店内は満席。 二人に一人の割合でこの「ゆず七味唐揚げ定食」のオーダーが通ってましたよぉ〜❤️ # とっておきキャンペーン # とんかつ屋さんの唐揚げ # かつやのお漬物は甘くてポリポリコリコリ美味しい☆☆☆
地元ではかなり有名な和菓子やさん
みなさんの投稿を頼りに、暑気払いもどきに、氷を求めて〜 お店を探索‼︎ ちょっと用事ごとあって、お店に着いたのが17:35ぐらい もう、駄目かなとあきらめていたけど〜 お店の人に まだ、氷大丈夫ですか? お店の人←おじさんいわく、もう白玉ないけど〜 残念‼︎ 本当はかき氷ひとりひとつづつ 食べようかなと〜してましたが‥(´∀`) クルミ餅氷 を奥さまとシェア‼︎ 練乳+50円 をトッピング(奥さまから〜クルミ餡の優しい味が練乳で‥) と奥さまの不満がありましたが お店の雰囲気が独特な‼︎おじさんの商売気ない感じで、氷だけで退散しようかなと思ってましたが、クルミ餅の美味しいこと‼︎氷もあっさりで美味しいけど〜クルミ餅が抜群‼︎ お持ち帰り、よもぎ餅つきを購入‼︎ さすが、みなさんの舌は間違いなしですね〜 おうちでお餅を堪能 美味しいかったですね〜 #下町の大衆的な雰囲気 #モチモチ〜
泉大津、泉大津駅近くのうどんのお店
コク旨豚しゃぶぶっかけうどん♪ みじん切りの玉ねぎがパンチになってて、あっさり美味しかったぁ〜 つるっと食べれるのがこの食感が大好き❤
シェフの腕を側で体験する臨場感、最高峰A5ランクの和牛や至極の海鮮を五感で愉しむ
女子2人でお邪魔しました♪(ᵔᗨᵔ๑) 目の前で焼いてくステーキとハンバーグ とっても美味しかったです! また是非お邪魔しまーす
肉が新鮮で中でもレバーは絶品美味。自分で焼く焼き鳥のお店
3周年おめでとうございます〜〜♪(*^^*)㊗️ 昨日の28日(金曜日)から。 28日・29日・30日の三日間、焼鳥メニューのみ半額デス❣️ 予約の電話入れるとカウンター席の空き待ちでなんとか…3名予約取れました。 鏡月のゆず & ミネラルウォーター & 生ビールで乾杯〜〜♪ 現地集合したので、バラバラの乾杯デス(*^^*) いつも頼む人気の五種盛りを3回オーダー プラスつくね❤️ つくねも中は半生なので、断面からよく焼いて卵に絡ませ頂きます〜〜♪ ココは自分で焼いて食べるタイプの焼き鳥屋さんなので、自分のペースで焼きたてを食べることが出来ます❤️ とっても美味しかったですよぉ〜。 ご馳走様でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #スタミナごはんキャンペーン # 3周年記念キャンペーン 焼鳥メニューのみ半額❣️ # 満席のため要予約 # 本日29日は近くの公園にて盆踊りあり→激混み予想
パクチー苦手!でも 大丈夫かも? 曜日によって変わるランチは またチャレンジしたい♡♡♡ 冬限定のあったかデザートは 懐かしい『ぜんざい』???な風味。
とっても美味しいお店
可愛いパン見〜〜つけた‼️ 〜期間限定のパンバスケット〜 人気の焼きたてパンをパンで作ったパスケットに盛って販売してます☆☆☆ 4〜5種類の中から私はこのセットを選びました❣️ 可愛いクックベアちゃんとお目々が合ったからねぇ✨✨ ☆クックベア パンが大好きなクマさん『クックベア』。中にはタップリのチョコクリーム入り❤️ ¥216- ☆クリームチーズとはちみつのクルミパン ローストしたクルミをラム酒につけ込み、生地に練りこんで焼いてるパンで、クリームチーズ・はちみつをサンドしてあります❤️ ¥184- ☆チーズスフレ 期間限定の復活販売 甘味と酸味の絶妙なバランスのチーズクリームがタップリ❤️ ¥152- ☆シンプルなプチサイズのロールパン❤️ 多分パンバイキングのメニューの中に入ってるパンだと思うのですが、単品売りの表示が見つけれなかった… 日替わりで色んな焼きたてパンがパンパスケットに盛られて販売されています〜♪ 単品で買うより、ほぼ同じく値段で、食べれるパンバスケットがついてくるのでお得デス✨✨ 何よりバスケットが可愛い❤️ パンは少しでも新しい方が美味しいので今日のオープンを待ってお土産用に、大量に買い占めに行こう❗️ そのまま久々の実家でゆっくりしてきま〜〜す‼️ #お盆休みキャンペーン #手土産に #ドリンク➕250円で焼きたてミニパンのバイキング有り
泉大津市にある泉大津駅からすぐのバル
なかなかトリッキーな支払い方法なので、初見は少し戸惑います(^^;; ドリンク、ショーケースの商品はレジでそのまま会計。その他の料理はテーブルにある伝票に書いてレジへ。 支払いは料理がテーブルに運ばれたタイミングで行います。 料理の種類が豊富でコスパも良いので平日でも結構人が入ってます。 個人的に自家製餃子はおすすめ♪ #自家製餃子 #からあげ #生ビール
泉大津駅 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
泉大津駅の周辺駅を選び直せます