更新日:2025年01月30日
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
これぞ、大阪の居酒屋! 地元の方に連れて行っていただきました。この日は行列もそれほど長くなく、10分程度並んで入れました。 明石焼き、骨せんべい、焼き鳥、モツ煮、なんでも美味しい! しかもコスパ最高!炉端焼きのようなカウンターも雰囲気抜群 #地元民おすすめ #活気がある店内 #コスパ最高
北新地のインターテイメント海鮮居酒屋
いつぞやの3軒目。 最近、いやここずっと元気の無い後輩と。 頂鯛は北新地にある®️★3の人気店です。 健康診断もあるのでトマトチューハイを注文。 お腹もいっぱいだったので、つまみにピザを注文。 店内は明るくて、おしゃれ。店員さんの接客も感じ良く人気なのも納得です。 軽くつまむはずのピザが美味しく、1枚、2枚と結局私が半分くらい食べてしまいました。 次は1軒目にまた利用したいと思いました。
鮮度抜群の海鮮料理をリーズナブルに!北新地で活気溢れる居酒屋
圧倒的低価格で高クオリティな料理!予約必須な超人気居酒屋さん♪<喫煙可/現金のみ> 知り合いから勧められて、初訪問の「兵蔵」さん。 とにかく人気のお店だそうで、事前の予約受付は14~15時の1時間しか受け付けておらず、当日の予約はシンプルに時間と人数をお伝えして、空いてればokな感じです。 お店は北新地の西側の四ツ橋筋に出る手前くらいのビル2階にあります。 店内は、一風変わった造りというか、カウンターと対面式のカウンター席。テーブルはローテーブルやハイテーブルなど、すこしごちゃついた感じがしますが、これが隠れ家っぽくてむしろいい感じです♪ 当日予約で電話した際に、20:00~20:15くらいから2名いけますか?と聞いたところ、20:30~ならいけます、とのことでしたので、回転もガンガンするお店さんです。 お席は2時間制、会計は現金のみ、料理注文は紙に書いて渡す、など、経営効率化が図られています^^; で、メニューを見てまずビックリなのが、その価格、、、とその価格に対しての量とクオリティ。 めちゃくちゃ安いです( ゚Д゚)、それでいて量が少ないのなら納得ですが、めちゃくちゃ量も多い、そして美味い!という奇跡的な体験ができます。 注文は、帆立貝柱のお造り、イカスミペンネ、海老マヨ、とうもろこしの天ぷらを。 他の方も書かれてますが、質が良くて、量があって、めちゃんこ安い、、、 そりゃ予約困難店なわけです。 どれ食べてもめちゃくちゃ美味しかったですが、特にイカスミペンネととうもろこしの天ぷらは濃いめの味付けでお酒がめちゃくちゃすすむしめちゃくちゃ美味しい♪ とうもろこしの天ぷらはザラメの照り焼きのような感じでコーティングされていて、甘くて塩味もあり、最強のアテでした(^_^;) ホタテもプリプリで甘くて、量もしっかりとあり満足できます。 いや~、料理の質含め、ここまで圧倒的なコスパ見せつけてくれるお店さんはなかなか出会えないかと思います。しかも、大衆的なお店さんでは鮮魚の美味しいところ探すのは難しいところ、こちらのお店は鮮魚が旨い! しかも日本酒もしっかりとした品揃え、 自分らが入店してから飛び込み客が何組も来てましたが、全て入れず、、、 次回も行くときは必ず事前予約します^^; ごちそうさまでした。
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
鯛めしはもちろん、そのほかのメニューも美味しい。 お客様との接待で行ってきたが、落ち着いて会話もできる空間でよかった。 ※下書きで眠っていた過去のデータ(2019年ごろ)
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
久々の6人プチ同窓会 ネットで探してチョイスしましたが、改めて見ると15年くらい前に使ったことあるお店でした。 食はちゃんと美味しく料理されて お酒もまあまあ種類あるし 5500円くらいで満足満腹
150席を構える大衆的な雰囲気の居酒屋、刺身盛合せは豪華
この日のサクッと呑みは何時も店先を通る度にとっても気になっていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 先ずは気になっていた『よりみちセット』から頂き内容は生ビール一杯に小鉢に造りに揚げ物でしたが小鉢は竹輪と昆布の煮付け?みたいなものに当日の造りは真鯛でしたが切れ端の様な細い切身が二切れに揚げ物は手羽先でしたが一本だけ?と普通に美味いんですが個人的にいくら原材料価格高騰の煽りはあるかも分からないですがあまりにも内容がチープ?過ぎてこのお値段でこれだけですか?ってのが正直な感想で店先の看板で気になっていた『鮑』のおどりを頂きましたがこれが得りの逸品?なのかお値段もリーズナブルに加え歯応えも良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く伺った当日は二軒目使いって事でこの二品だけでお店を後にしましたが個人的によりみちセットに関しては今後は二度と無いな~っと思いながらこの日の二軒目はちょっぴり残念なサクッと呑みになりましたヽ(;´ω`)ノ
大阪第3ビルにある創業明治23年の大衆居酒屋さん
今となっては定着した酒場ブーム&〇〇盛りの先駆け的なお店さん。お肉が美味しい大衆酒場です♪<喫煙可です> 駅ビル飲みです♪めちゃくちゃ久しぶりの徳田酒店さんへ。 てか、気が付くとめちゃくちゃ店舗増えてますね、、、 自分がよく行ってた時は2店舗くらいしかなかったのが今となっては10店舗以上はありそうです。 今回は3ビルのB1店さんへ。 料理は豊富で、旬食材メニューもしっかり提供されていて、何よりもお肉メニューが多くて多いのも特徴。 今回はおばんざいの「チンゲン菜とエリンギの塩だれ炒め」と、「和牛ミズジステーキ」を。 このチンゲン菜とエリンギの塩だれ炒め、めちゃ美味しい♪ ミスジステーキは値段と量を考えると非常に満足度の高いお肉です。 徳田酒店特有のニンニクの効いたタレが最高に美味しいです。 コスパ良くて料理の満足度も高いので、相変わらず人気なのも頷けます。 また定期的に来たいと思います。 ご馳走様でした。
活気溢れる大衆酒場!新鮮お刺身からカレーまで楽しめる人気居酒屋
結構お腹いっぱいに食べても値段もそこまでいかない! しかもどれも美味しい。 オムカレーがあるのは強い。 串が特に美味しかった!
徳田酒店のお肉に特化した、肉の種類が豊富なお肉専門店
お盆15時突撃! ビールが沁みる!! 肉が美味い! 徳田は間違い無いですね #第三ビル #肉 #酒
3軒目は前を通りかかったら空いていたので迷わず入店。 時間をずらせば入れるのかな? ここではやっぱり日本酒、おすすめ地酒を片っ端から飲みながら、前回食べなかったとろ鉄火巻きもいただき、満足! また空いてれば来ます!
明石焼や水ナスの浅漬けなどディープな大阪を感じられる居酒屋さん
北新地飲み♪大衆感が凄い明石焼きの居酒屋さん 北新地飲みの2軒目で利用しました。 店内は北新地とは思えない大衆的な雰囲気で、がやがや感が最高です♪ 店員さんはめちゃくちゃ上から目線でため口スタイル。 とにかく立地と料理勝負なお店さん。 オーダーは名物の明石焼きに、どて焼き、さざえつぼ焼きなどなど、 ※結構頼みましたが、写真取り忘れたので忘れちゃいました、、 明石焼きは玉子感が強くてふわふわでめちゃくちゃ旨い! どて焼きやサザエのつぼ焼きなども、どれもしっかりウマいです。 雰囲気もいいし、料理も旨い。 店内は喫煙可能なのもありがたい。 クレジットなどのキャッシュレス決済は未確認です... 価格は全く覚えてないので、コスパは分かりませんが、次回は1軒目で仕事帰りに来たいと思います。 ごちそうさまでした。
ノスタルジックな昭和の雰囲気が漂う大衆居酒屋
阪急中津駅にあるノスタルジックな大衆酒場☺️ 阪急中津駅と言えばとっても狭いホームが有名で端の方はすれ違うの怖いくらいなかなか味のある古い駅です。 ビルの建ち並ぶ大阪駅から一駅なのにこんな昭和な雰囲気が残る何だか懐かしくて好きな街。 その駅ビル(ビルと言えるのかはわかんないけども)にあるいこいは昔からずっと気になっていた大衆酒場♪ 覗いてみると入口が数か所、増築したみたいな造りで年季の入った木のカウンターが渋い✨ 右奥の入口から入ったら手前に来て欲しいとのこと、なんかエリア分けの基準があるのか不思議(*´ڡ`●) もやし食べながらレモンサワー飲んで、キズシを注文☆ キズシはこちらで漬けているそうで、新しい柵から切り分けてくれました✨ 関西に来たら食べたくなるキズシ、しっかり酢のきいたクラシックな美味しさ♡ こういうお店手ボーっとしながら一人酒するのはやっぱり気持ちがいいな✨
有名料理人が監修したメニューが味わえる激安な居酒屋さん
JR 大阪駅から徒歩3分、大阪駅前第3ビル地下1階に有る、海鮮居酒屋 梅田産直市場 大阪駅前第3ビル店さんに伺いました♪ お料理は自社農園直送のお野菜などこだわりの素材を使った特製のお料理ばかりです! これは、日本酒がススムくんです! 鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生本生 山本 純米吟醸 無濾過生 これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
新鮮なのはもちろん、彩りも豪華、魚介料理が美味しい居酒屋
よく利用するホテルの近くでよく通ってましたが、他の方も書いてるようにビル地下の安っぽいお店かと思いずっとスルーしておりました。 大阪で他にも同類のお店に何軒か行ってますがこちらが一つ頭が飛び抜けてる感があります。 料理に深みがあり、他の方も言及してる通り、確かに料金高めとは言えこのレベルだとお得かもしれません。いや、それでもやっぱいい値段するよな(笑) 一人だったらもういいかなって感じですが、人と来るなら選択肢の一つとして大アリです。
北新地にある和な雰囲気の立ち飲み屋さん
お刺身ウマー! なんなんですかね。 お刺身って、新鮮さ以外にどんなことで、 美味しいのと、 ものすごぉーーく美味しいのの 違いが出るのか?? 大阪やら、京都やら、 べつに海に近くないところで、 お、と思うお刺身が出る。 単に空輸してるとかそういう話だけではなさそうな。 質? 目利きの問題? 切り方? なんかで締めてるとか?? わからん… ただただ美味しい… と感動しているところ、 次に頼んだ詳細忘れたグラタンみたいのが これまた美味しすぎた。 量も絶妙。 二人なので、小さいメニューが嬉しい。 もうちょい食べたいと思うぐらいがちょうど良き。 そして、 これは!と思ったのが 角煮の天ぷら揚げだし。 お出汁ウマー! 飲み干したい。 てか飲み干した。 このお出汁があるってことは、 他にもお出汁メニューがあるのか? お伺いすると、日によってはお出汁系メニューもあるけど今日はこれだけ。なのでおかわりしました。 出汁チャージ完了! お店の方も感じいいし ここいいね! またきたいです!
お酒の種類が多く、凝った創作和食が美味しくて人気のお洒落な居酒屋さん
取引先の方にご案内いただいたお店。 お酒の種類豊富! 料理も一品一品、気取り過ぎてなくて、美味! 写真撮るタイミングが無かったのだけが残念!
突き出しから旨い。関西風おでんが人気、穴場的居酒屋
おでんと白ワイン。 私のお気に入りのお店すえひろ。得意先とのビジネスディナーに梅田にあるすえひろを利用。 今回はボスも同席です。得意先の方が少し遅れるとのことで、先にボスとビールで乾杯。 おでんは大皿でなく、それぞれ食べたいものを注文。 私は牛すじと鶏つくね、玉子です。 追加でおでんの焼売、鰯の南蛮漬けなどを頂きました。 ここは何を食べても美味しいですね。
美味しい料理と落ち着いた雰囲気が魅力の大阪駅徒歩6分のオシャレな立ち飲み屋
中津駅からも大阪駅からも多少歩きますが、 6600円で食べ飲み放題という太っ腹値段 今回は食べ飲みはせず、アラカルトで。 一品ずつ手の込んだ創作料理 お魚、お肉、何でもアリで美味しいものばかり。 お腹空かせて是非食べ飲み放題にした方がいい。 カウンターメイン座れます。 四人席テーブルも1つ、あったから 四人で全メニュー制覇しにいきたい! #予約必須
【脂ののった名物トロサバが絶品】昼は干物定食、夜は干物を肴に豊富な日本酒のお店〇
大阪駅前ビルの休日呑み2軒目。日替わり干物と小鉢と日本酒で800円というサク呑みセットに惹かれて入店です。 もちろん、それだけで終わらずベーコンと日本酒を追加しましたが、いいんです、美味けりゃ!(笑) ゆっくり読書しながらの昼呑み(しかも2軒目)。幸せな週末とはこの事です。 #大阪駅前ビル=ワンダーランド
世界中のビールと多種多様な世界各国の郷土料理を楽しめるビアレストラン!
クソ高やけど、いろんなビールの種類があった。 食べもんはビールに合わせるのがほとんどでドイツっぽい肉とかソーセージ。 どー考えても値段が高い。
梅田・北新地 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!