更新日:2025年01月28日
150席を構える大衆的な雰囲気の居酒屋、刺身盛合せは豪華
この日のサクッと呑みは何時も店先を通る度にとっても気になっていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 先ずは気になっていた『よりみちセット』から頂き内容は生ビール一杯に小鉢に造りに揚げ物でしたが小鉢は竹輪と昆布の煮付け?みたいなものに当日の造りは真鯛でしたが切れ端の様な細い切身が二切れに揚げ物は手羽先でしたが一本だけ?と普通に美味いんですが個人的にいくら原材料価格高騰の煽りはあるかも分からないですがあまりにも内容がチープ?過ぎてこのお値段でこれだけですか?ってのが正直な感想で店先の看板で気になっていた『鮑』のおどりを頂きましたがこれが得りの逸品?なのかお値段もリーズナブルに加え歯応えも良くてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く伺った当日は二軒目使いって事でこの二品だけでお店を後にしましたが個人的によりみちセットに関しては今後は二度と無いな~っと思いながらこの日の二軒目はちょっぴり残念なサクッと呑みになりましたヽ(;´ω`)ノ
階段を降りて扉を開けると、まるでベトナムへ旅行に来た気分♪
◆お腹いっぱい、本格ベトナム料理を堪能◆ 予約がベターです(めっちゃ並んでました(°_°)。 10人で予約して、色々注文・シェアしましたー! オーソドックスなベトナム料理から、 激辛やゲデモンまで、盛り上がるメニューも色々♪ 何を食べても美味しく、大満足です◎ ビールも種類が多く嬉し楽しいです^_^ アクセスも良き。 あまり食べないですが、こういうチョイスいいですね! 久しぶりにベトナム料理を堪能できました⭐︎
\駅近/こだわりの鮮魚と旬の食材が活きる逸品をカジュアルに
◆新梅田食堂街内で、クオリティ高い海鮮居酒屋◆ メニューがめちゃくちゃ豊富です! ほぼ1000円くらいで、そそられるメニューが多いです。 店内は比較的落ち着いていて 周りの雑多なお店とは少〜し雰囲気が違うかも。 でも程よいディープさは感じられます◎ ・お造り盛り合わせ 5種 ・タラ白子 醤油焼 ・アスパラとホタルイカの炒め物 と、ビール、日本酒を。 どれもとっても美味しかったです◎ お造り、天ぷら、焼き物、煮物、なんでもあります。 駅近で、重宝するお店だと思います!
熟成の肉も魚も食べられる!梅田では必ず知っておきたい話題の人気店★★★
2024.4.13
☆☆☆人気店☆☆☆【梅田×居酒屋】で話題!鶏料理のうまいもんココに集結!
HEPでお気に入りの居酒屋さん 梅田で焼き鳥やさんをあまり知らないってのもあるけど! 金曜日以外なら予約なしで入れて、安定的においしいす!
安い早い旨い!実に使い勝手のいい店
ホムパの前の肩慣らし!11時開店早々にイン!1番乗りれす! 定番の豚串カツと枝豆は勿論オーダー! 続いて以前に九州人から指南された酢モツを堪能すべくオーダー おおーホルモンとポン酢の素晴らしコラボ! これ一品でハイボール一杯消化れすよ! 博多B級グルメに酔いしれ、後ろ髪を引かれつつ店を後にして、ホムパ会場に向かうのでした! ごちそうさま(^-^) #酢モツ #ハイボール激安 #ホワイティ梅田
品揃え豊富、おふくろの味を思い出させる優しい味付けが人気の居酒屋さん
東京から元同僚が来阪したので、オススメのこのお店に入店。5年来ない間に何やら店員さんもメニューにもベトナム色が。初めてベトナムビールを頂きました。数字の3をバーというらしくビール名はバーバーバー。弱炭酸で、ちょっと物足りない感じです。日本酒は、日本三大酒米の一つ岡山県雄町の作、山形政宗を頂きました。アテは泉州水茄子、豆あじの天ぷら、空芯菜炒め、シマアジの刺身を頂き、同僚も満足してくれました。お惣菜がカウンターに並ぶ昭和レトロなお店は人気です。 #昭和レトロ
朝の9時半からお酒が飲める、酒好きにはとても嬉しいお店
ホワイティー梅田にある人気の大衆酒場 大ざわ。こちらは立ち飲みではないですが、コスパは同じくらい高いです。店内にはテレビがあり、カウンター席のサラリーマン達は阪神線を観ています。今回、私はキリンの大瓶と鶏のタタキを注文。 大衆酒場でお通しが無いのが良いですね。鶏のタタキも美味しく、ビールが進みました。 〆て950円。大阪駅近くとは思えない値段ですね。
岩牡蠣がおすすめで低価格のアルコールと料理が楽しめる魚と串カツのお店
出てくるものが全部うまい! やっぱり海鮮が素晴らしい! 特にタイのカブトムシは濃厚な魚の魚介の出汁が出ており 染み渡る! 頬肉からカマ肉、目玉までトロトロでよく煮込まれてます! もずくも長くとぅるとぅるて酸っぱくうまい! 鯨の煮込みも筋の部分のコラーゲンがぷるんぷるん! なんでいいお店! 少し、入り口から遠いので 他のお店が混んでても入れる可能性大です!
高知県から直送される珍しい魚のお造り盛合せなどが食べられる居酒屋さん
近江八幡の帰り、今日はアルコールが体に入ってないので入れて帰ろうと梅田で居酒屋探し。 GWの混雑した中でも、新梅田食堂街は穴場ですね♪ なんとなく明石焼き食べたかったのでこちらに! こちらは高知産のお料理が多いみたいで、 鰹も塩で! あと高知の日本酒もいただきました♪ お腹はあまり空いてなかったので ちょっとアテとビール、日本酒でゆっくりできました。 #料理に合う日本酒
本町の人気店が大阪梅田にOPEN!女将のいる本格居酒屋として今話題のお店☆
東京から会いに来てくれた元会社の同僚とランチをする為に入店。サービスランチを注文。ボリュームが凄すぎました。飲めないのでノンアルで乾杯。久し振りの再会で盛り上がりました。
あの人気店『堂山食堂』の新店がホワイティうめだにOPEN!
岐阜を16時30分に出発し 大阪駅に20時30分に帰って来れたので 海鮮が食べたいねー♪ …っとホワイティうめだの 『さしす』さんを目指したけれど 21時前だけど ラストオーダーまでに入店できそうになく お隣の 『堂山食堂 ホワイティうめだ店』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* とりあえず 座ることができて、ホッ♬ まずは ◆赤星 ◆季節のサワー ゴロゴロみかん ↑↑↑、で おつかれさま〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ う〜! 五臓六腑にしみる〜ヽ(´▽`)/ ◆造り2種盛り(鮪と鯛) ◆高知直送 鰹の藁焼きたたき 〜葉にんにくのぬた添え〜 ◆四万十鶏のひろめ揚げ×2本 ◆鶏ハラミ炒め ◆堂山豆腐 ◆堂山名物ハムカツ ◆かぼちゃハムカツ×2 (お好みでメープルシロップをかけて) ◆赤星 おかわり どれも 旨うま〜♡(*´∇`*)!!だわ♪ ちょうど “高知名産祭り”をしていたので 高知直送の 鰹の藁焼きたたきが分厚くカットされていて 美味しかった〜♡ 四万十鶏のひろめ揚げは 揚げたての手羽に特製醤油だれをからめた 高知県のソウルフードなんだって _φ(・_・ 初めて食べたけど これは旨くてビールがススムやつ!! 堂山名物のハムカツは 卵のタルタルソースをハムで巻いてるのを揚げやつ! これは テレビでも紹介されて絶賛されるのが頷ける一品 それよりも かぼちゃの方が美味しかった♡ ホクホクしたかぼちゃに レーズンも入っててメープルシロップをかけて 食べるんだけど… これは スイーツですヽ(´▽`)/ …でも アテとして成り立つ不思議な食べ物! 美味しかったので もう一つおかわりしちゃいましたぁ(*ˊ˘ˋ*)。♪ 〆に 高知名産の鍋焼きラーメンがあったんだけど お腹いっぱいにて断念⤵︎ 高知名産祭りって いつまでやっているんだろう? 鍋焼きラーメン!食べたいです!! 近々で またお邪魔させてもらわなあかんねぇ〜♪ また 寄せてもらいまーす(^-^)/
新梅田食堂街のちょこっと入ってクイッと引っ掛ける居酒屋さん
【大将のオススメがならぶ!居酒屋ランチ】 食べログ3.19 13時半過ぎのタイミングに前を通ると完売で営業終了してる事が多い人気店のこちら! 早めのランチタイムで突撃しました。 店内はカウンター席だけのこじんまりした空間。 日替り3品セット ①塩サバ又はさんま開き ②目玉焼き ③しらすおろし又は冷奴 ①と③を選び『塩サバ、目玉焼き、しらすおろし(税込900円)』いただきましたぁ〜! 赤出汁はやや濃いめで、ぬるくて飲みやすい。 目玉焼きはやや焦げの苦味があるのが残念ですが、塩サバが香ばしく、身はフワッとして美味しい!ご飯が進みます。 おろしと共に食べると、これまた良い感じ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ お替りも無料なので、お腹いっぱい満足しました。 自己評価★★2.5 こちらは通る機会あれば、他メニューも食べてみたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
厳選食材で作る海鮮和食と全「国47都道府県50銘柄の日本酒」が飲める居酒屋!
駅から近くて個室があって、ご飯も美味しいです。 日本酒好きな、人はかなり種類もあるので絶対はまります。
肉も魚も立ち呑みとは思えない程本格的、酒も豊富なオススメしたいお店
新梅田食道街にあるひょうたんや。 電車に乗る前に心の洗濯。お店はカウンター席のみで、強面のマスターが1人できりもりされです。今回はプレミアムモルツの生ビールと鶏の塩焼きを注文。2杯目はジンビームのハイボールを390円を注文。ジムビームのハイボールは久しぶりでしたが、美味しかったです。〆て1400円くらいとさく飲みに良いですね。
”ぷりっぷりっ!新鮮そのもの”の『伊勢海老三昧』本格伊勢海老料理の数々!!
【本格伊勢海老料理屋さんのサービスセットランチ!】食べログ3.26 HEP NAVIOダイニングの中で気になっていたこちら!6Fにありますが、エレベーターからは奥まで行きぐるりと右側に入った場所あります。 海鮮丼やサービス天丼、大エビフライ等!魅力的なランチメニューがならびますが 『本日のサービスセット(鶏の唐揚げ、エビフライ、カキフライ、野菜サラダ、小鉢、赤出し、香のもの、白ごはん)税込935円』いただきましたぁ〜! オーダー後にちゃんと揚げてくれるのが嬉しい。 約10分で着盆。 入口の食品サンプルがボリュームあるので期待しましたが、器が長方形なのもあり実際のメインは可愛いサイズ感です笑笑。 赤出しの具材はチョロっとでえのき、豆腐1個、ヌルっとしたワカメかな。 野菜サラダの千切りキャベツは中々ボリュームあり、酸味あるドレッシングで口の中リセットに良い感じです。 メインのエビフライは衣厚く、ガリッとした食感で中の身はプリッと細い!残念ながら【えび】イメージの料理屋さんとはかけ離れたクオリティの低さですが、その他の唐揚げは衣ガリッとしてるけどニンニクが効いて普通に美味しくベチャッとしたご飯がすすみます。 一番印象に残ったのが小鉢のひじき!!!味付け抜群!しかも中に鶏肉が入っていて美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*近所のスーパーマルハチレベルの惣菜でした♡ 自己評価★1.5 誰かのご馳走ならまた来るのもありかな! こちらは伊勢海老を食べないとでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価 #excellent評価多過ぎ笑笑
手羽唐と味噌串カツが二大名物、昭和風インテリアでのんびりできる居酒屋
新梅田食道街にある居酒屋さん。ご馳走さまでした。
2/16オープン! 駅ビル第二ビルB1Fにオープンした #肉汁焼餃子のダンダダン お昼はランチやっています。 ●肉汁焼餃子定食/750 ご飯、スープ、温泉玉子、香の物付 餃子屋なのでこちらに。 皮はモチっとしたタイプ。中から肉汁も出て美味しい ただランチとしてはボリューム少ないかな。大盛有料やおかわりできないなのも。温玉ついてるのもあるし 餃子は美味しかったけどね 【★★★】
【当日予約OK♪】黒門市場の名店『まぐろのエン時』がホワイティうめだに出店
鮪もだけど、ポテサラも、お寿司も、一品物も どれを食べても美味しかった〜! 絶対にリピートしたいお店に殿堂入りしました!
とろける味わい《泳ぎイカ》は事前予約必須!思わず「うまかっ」と声を出してしまう店
イカを頼んだら、活きのいいまだ動いているイカが来ました。 刺身も美味しかったです。 ゲソやエンペラなどは、天ぷらにしてもらえるのですが、このイカの種類は火を通した方が美味しい種類だったのだと思います。 サービスもとても良かったです。