ともちゃんのスイーツ氷が味わえると聞いてcafeこはるさんを訪れました。 写真は8月と10月に訪れた時のものです。 猛暑の8月は、ザクザク感がたまらないキャラメルナッツ氷とフルーツパフェ氷✨ 氷がふわふわ、氷の中にもザクザク…たまりませぬ!!食べたら優しい気持ちになれる…ホンマです(^^) マスターが丁寧に淹れてくださる珈琲がまたまた良いテイスト!! 8月はハワイアン✨神戸珈琲物語さんの焙煎です。 暑さもひと段落した10月はミニ氷と珈琲のセットでいただきました。 ミニ氷だと物足りないかと思いきや十分な食べ応え…ミニモンブランショコラ氷✨ ちょっぴり呂律が回らなくなったお口を温かいブレンドが引き立ててくれました。 ご馳走さま、美味しゅうございました!!(^^) またお邪魔します!! ミニかき氷と珈琲のセット 1400円(税込) レギュラーサイズ単品も可 ともちゃんのかき氷が味わえるのは毎週木曜日の13時半から、店先に氷の幟が出てたら味わえます。 cafeこはるさん、ハンドメイド作家さんの作品販売やワークショップ有りで楽しくて可愛いカフェさんです。 2021.8月と10月訪店
口コミ(8)
オススメ度:97%
神戸電鉄志染駅から西南、または『珈専舎たんぽぽ』から北西(久野病院のすぐ西)、国道175号線沿いのカフェ。 お店の横に専用パーキングが数台。 テーブル24席。 入り口にはアクセサリー・革細工・陶器などが展示されています。 奥にはプラモデルの制作台があり、『こはるモデラーズくらぶ』の皆さんの作品が棚に飾ってあります。 《こはるランチ¥1000~》 チョイスするドリンクによってお値段が変更。 ドリンク¥400を基準とした差額が追加。 *ナポリタンパスタ 細いパスタにあっさり優しい味付け。 お願いして粉チーズを出してもらいました。 *長芋の素揚げ 素揚げではなく天ぷらでした。 *サラダ レタス・キャロット・キュウリ *ヨーグルト びわコンポート *トースト *大根のスープ *ドリンク バタフライピーティー 単品¥600 バタフライピーのハーブティー。 大きく開いた花びらが蝶々「Butterfly」に似ていることから、マメ科の植物なので後ろに「Pea(豆)」を付けたのが名前の由来。 レモンを水滴たらすと、鮮やかな青から紫に変色。 着色料は不使用。 アントシアニンが豊富(ブルーベリーの4,2倍)で眼精疲労回復効果がある。 子宮収縮作用があるので、妊娠中の人は飲まないように。 《オムライス¥850~》 *オムライス ミンチ・玉ねぎ サラダが添えられています。 *ドリンク ブレンドコーヒー 単品¥450 オーダーしてから、豆を挽いてサイフォンで淹れてくれます。 深み・苦味・酸味・香りのバランスが良い✨ 出てきたコーヒーのカップ&ソーサーとお手洗いの水受けの陶器は同じ作家さんの『rutawa warajifu』(もしかしたら、フジワラ ワタルさん?)の物。 風合いが良く似ていると思っていたんです✨ 手作り感が溢れるウッドスプーンはお店の入り口に置いてある『Wood works Style 4t』さん。 ご夫婦の雰囲気が、落ち着くお店を作り出していて癒されます。 窓辺には多肉植物が並び「多肉植物には触らないで下さい」と貼り紙がしてあります。 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #cafeこはる #カフェ #オムライス
プラモデル、雑貨、植物大好きな人間大集合 ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ Cafe こはる https://retty.me/area/PRE28/ARE101/SUB10103/100001312799/ 神戸市と三木市の境いに建つこのお店 (喫茶店たんぽぽ、久野病院近く) 去年11月な29日オープンした、まだ穴場なCafe 秋にオープンしたので、無事に春が来ますように・・・そんな願いを込めて 「来春」と書いて「こはる」の予定だったけど、中華料理店みたいだとお嬢さんに 言われ平仮名に・・・(笑) お店に入った瞬間 寛ぎます(*゚∀゚) プラモデルが趣味のご主人の力作や、作りかけが一角に・・・ 多肉植物も沢山.+*:゚+。.☆ お嬢さんが刺繍が趣味でInstagram繋がりで、沢山のアーティストさんの作品が展示販売されてます お話好きなご夫婦が、色々教えて下さり、それだけでも楽しい ランチは1メニューのみ ¥1000(税込) ワンプレート、ご飯、汁物、ドリンク +¥200で手作りシフォンケーキ 今日は煮込みハンバーグ❤ お野菜中心の体に良さげなおかずが少しずつ、どれから食べようかなぁ(๑'ڡ'๑)୨♡ ジューシーで煮込みソースが白飯に合う(〃艸〃) あっという間に完食 これ!美味しい証拠(笑) シフォンケーキもふわっふわで軽く綿菓子のごとく消えます・・・ 少し濃いめのアイス珈琲も好みで、良く合います❤ 店内の広さ、明るさ、天井の高さ、メニュー、接客 全てがちょうど良く心地いい、「こはる」ちゃんでした ご主人から、 プラモデル好きな人もお待ちしてます・・・との事でした (∩ˊᵕˋ∩)・*
日曜日の11時半位にママ友とランチにお伺いしました。ランチは1000円でプラス200円でシフォンケーキが付きます。ランチ、シフォンケーキとも最高に美味しいです(^^) それから、お皿、カップ、共に陶芸家さんの作品らしいですが、これがどれも素敵なんです〜陶芸教室も近くにあるらしくぜひチャレンジしてみたいと思いました。 多肉植物の教室もあるらしく店内には陶芸作品や手作りアクセサリー、植物もあり何から何まで可愛いんです〜家族でお店をしてるらしく皆さん気さくでとっても魅力的!すっかりファンになり帰って来ました。次は多肉植物教室に参加しま〜す(^^)
コーヒーもランチも美味しいです。とても雰囲気の良いカフェです。 この日は、ランチとケーキセットをいただきました。全ての素材にこだわりがあり安心していただけます。