更新日:2025年01月22日
〆の雑炊まで美味しくいただける水炊きの名店
2024/9/9来店 博多8軒目。 今回最後のお店『水たき 長野』さんへ。 フライトの時間も鑑みて、余裕を持って17時に予約しておきました。 昨日から相当食べているので、運動がてらキャナルシティから中洲沿いに歩いてお店に向かいます。 ところが本日の気温は昨日より更に暑く、9月なのに35度!1時間ほど歩き、店に着いた時にはヘトヘトになっていました。 予約の旨を伝えるとテーブル席にお通し頂き、早速コンロに火が入ります。 先付けの酢モツをいただきながらビールを飲んでいると、鍋のスープがグツグツと煮立ってきます。 ここで仲居さんがお玉でスープを湯呑みに注いでくださり、熱いひと口をいただきます。 旨い!今日の疲れが吹き飛ぶ美味しさです。 身体の奥底に染み込んでいくような滋味深いお味ですね。 続いて骨付きの鶏肉を装い、酢醤油をかけていただきます。お肉はしっかり詰まった感じで味が凝縮。鶏は色々な部位が入っています。 そして酢醤油がとても美味しい、特別なものなんですかね。 ひと通りお肉をいただくと、野菜も鍋に入れてくださいます。キャベツ、ネギ、春菊、豆腐、糸こんにゃく、麩などなど。 美味しいスープが染み染みの具材はあっという間に無くなります。 〆はご飯を入れておじやにします。 卵を溶き入れ、ネギをパラパラ振りかけます。 しかし、もうこの時点で腹9分目。 とても美味しかったのですが全部食べらず、おじやは半分くらい残してしまいました。 次回はモツやミンチも入れてみたいです。
博多で旨い水炊きを食べるならこのお店
2024.12.02(月) 水炊き(^^) 天神ベーシックコースを ドリンクは水出し玉露 これはうまい(^^) #水炊き
創業100年の博多名代鶏の水炊きの老舗店
博多水炊きを手軽に楽しめるお店、新三浦さん。天神ビル店で、夏ランチ数量限定のメニューを頂きました。 完熟トマトと鶏そぼろのトマト丼大盛り1150円です。親子丼の出汁をベースに、完熟トマトソースをブレンド!鶏そぼろと玉ねぎを下敷きに玉子は2個使用!さらにチーズを加えてトロトロに仕上げた逸品です。 トッピングのコショウと三つ葉がアクセントです。 濃厚な水炊きスープもついて美味しい! イタリアンテイストも融合した夏メニュー、堪能させていただきました✨ #天神 #新三浦 #天神ビル #完熟トマトと鶏そぼろのトマト丼
〆の雑炊は癖になる味、地元民が愛する老舗の水炊き屋さん
会社の懇親会で。 中洲の川を眺めながら、個室で美味しい料理とお酒を堪能。お通しから水炊きから何から何まで美味しかった。
大正5年から地元の人から愛され続ける博多にある水炊きのお店
ツアー中。 博多に上陸。 博多は美味しいものたくさんあるから迷う。 しかも1泊というツラミ。 その中でもやっぱり次は東京では食べられないものを…。 水炊き。 色んなお店行ったけど… ここの肉団子はふわふわで超美味!! 1年に1回の楽しみ。
福岡県で水炊きを心ゆくまで楽しむ事ができるお店
福岡の水炊きの超有名店、たまたま入れてラッキー 鍋も店員さんが作ってくれるので安心して食事に集中できる。
チキン南蛮は特に絶品!民家を改装した雰囲気良しの水炊き屋さん
ランチにて訪問。 唐揚げ定食を注文。 出てきた料理を見てびっくりしたのが、大きな唐揚げが5つくらいさらに盛られててすごいボリュームに驚きました。 そして唐揚げはジューシーで美味しいのはもちろん、お味噌汁が何よりおいしくて、いろいろ行ったお店の中でも最高ランクに美味しいランチでした。
水炊き、もつ鍋、餃子なんでもあり 九州料理が堪能できるお店
いきなりの入店でしたが素晴らしかったです。イカも水炊きも美味しかったです。 おもてなしも素晴らしいです。
赤鶏と香味野菜のスープが美味しい、水炊きのお店
中洲にて辛もつ鍋 〆にごはんを入れて食べました^_^ 写真撮るのを忘れてました
【福岡空港4駅!中洲川端駅直結】博多旅行や出張に!はかた地どりの濃厚博多水炊き
福岡本場の水炊きが食べたくて、お正月3日に訪問。水炊きと唐揚げ、鶏皮ポン酢などを食しました。 丁寧な説明もあって美味しくいただけました。水炊きは、お店特製の少し甘めのポン酢をかけると味が劇的に変わって塩味だけよりもさらに美味しさアップです。
福岡天神で美味しい水炊きを食べるならここ!豪華なコースがオススメの店
せっかく福岡にきたのだから水炊きを食べたい!と思ったのですが、予約をしていなかったことと、遅い時間だったため、空いている店がありませんでした。もうどこでもいいと半ばやけになりながら店のドアを開くと、店主の方が温かく迎え入れてくれて、そこで早くも素敵なお店だなと感じました。 やっと夕食にありつける嬉しさと疲労から席でぼうっとしている私に、お店の方が水炊きについて説明をしてくれました。私自身、鍋料理だということは理解していたのですが、それ以上の知識は持っておらず、水炊きの歴史やこだわりなどを教えていただき腹の虫が騒ぎ出したことを覚えています。 はじめに、つくねと手羽先のみが入ったスープをいただきました。これだけでもとても美味しく、器によそってもらったつくねを、柚子胡椒を溶かしたポン酢でいただくのは至福の時間でした。 その次はキャベツやえのきなどの野菜類。水にさらし青臭さを取り除くといった手間を惜しまず準備されたキャベツは、食感を残しながらもしっかりと甘みがあり、これがメインと言っても過言ではありません。 最後にいただくのは肉の旨みと野菜の甘さが十分溶けこんだスープで作る雑炊。卵を入れるタイミングを逃さないことで、とろりと飲めてしまいそうなほど食べやすく、味わい深い雑炊が出来上がります。気がつけば鍋を傾け、最後の一粒まで食べてしまいました。 お店の方もとても気さくに話しかけてくださり、食事以外も素敵だなと感じました。 また今度、福岡で水炊きを食べるとしたら、きっと私の頭の中にはこのお店のことがすぐに浮かび、またくうーっとお腹が鳴ることだと思います。
福岡市博多区にある中洲川端駅近くの水炊きが食べられるお店
中洲で水炊き! 『水炊き 凡』 煌びやかな繁華街のど真ん中にあります。 鍋コース 凡をオーダー。 コースに出てきた唐揚げが絶品! 福岡の華味鶏を使用しているそうですが、 塩味と甘辛いタレ味の2種類あり どちらもお肉は柔らかジューシー、 衣は軽くサックサク。何個でも食べれそう! これで熱々のご飯が食べたくなりましたが我慢。 まずは白濁したスープをコップに入れて飲みます。ややとろみあるいい出汁が胃袋に沁み渡ります。もう勝手に雑炊のことが気になりはじめます。 鶏肉、つみれ、野菜、豆腐、マロニー全てが美味い! 〆には雑炊、カレー雑炊、うどんから選べますが仲間で話し合い普通の雑炊をチョイス。 雑炊は言うまでもない絶品です。 出汁巻玉子も追加で頼みましたが、これも出汁が効いていて、んま〜い! #水炊き #華味鶏 #シンプルが一番
舞鶴の美味しい水炊き屋さん、あうんさん✨ 水炊き揚げうどん全部付き(かしわご飯・九州産若鶏の唐揚げ、出し巻き卵のセット)1100円+税を頂きました。 そろそろ鍋物も食べたくなってくる季節ですよね✨ 聳え立つ揚げうどんがクタクタになるまで煮込んで頂きます。ポン酢・にら醤油・柚子胡椒・塩の4種の薬味を駆使して、味変しながら頂きます。にら醤油が特に美味しい! 揚げうどんとは珍しいですね、クタクタになってからスープを吸った感じが独特の食感で美味しい✨ はかた地どりも切身が数切れ入って美味しい。 かしわご飯も出し巻き卵も唐揚げも、もちろん美味しい✨ 勧められたように、かしわご飯を残りのスープに入れて煮込んで雑炊に、これもまた美味しい! 濃厚な水炊きスープに4種の薬味を駆使すると、本当に美味しく頂けます。 #天神 #天神北 #舞鶴 #水炊き #水炊き揚げうどん #あうん
水炊き専門店『橙』から独立し、渡辺通にある #博多水炊き鳥千代 友人に連れてってもらいましたが、まだオープンして1年ちょいですが、予約で満席でした。 メニューは水炊き、〆の素麺、雑炊、唐揚げのみ。 店主さんは食鳥処理免許を取得されているプロフェッショナルということです。 ●唐揚げ/3個450.5個750 最初に唐揚げを頼んだけど、1つ1つが大きく、めちゃくちゃ美味い!むね肉でカラッと揚がっていて持ち帰りたいくらい! ●水炊き/3500 ぶつ切り肉、つくね、お野菜 店員さんが、作ってくれはります。 まずはスープから。寒い日にピッタシ!柚子胡椒いれると旨味が増します! ぶつ切り肉もつくねも超絶美味かったな ●雑炊/350 〆は雑炊で。一緒にくるネギダレ?これ美味しくてつまみになりました。 博多で何軒か水炊き食べたけど、1番だなぁここ! 接客も良かったです。 【★★★★★】
西中洲の水炊きのお店。お土産の柏飯は 鳥のエキス出まくりでかなり美味
職場の会食で訪問。 まあ濃厚な鳥だしの水炊きだこと。 濃厚なスープのイメージがまだ残っています。 さらに記憶に強く残っているメニューが軟骨の唐揚げ。 軟骨だけに留まらず、鶏肉も豊富に残っているだけでなく、旨みを感じる味についているのでお酒が止まりません。 雑炊やうどんで締めて終了。 今回は座敷で頂きましたが、リバービューの席もあるので、中洲でおしゃれな食事を考えている方は事前に予約ですね。 #濃厚水炊き
博多で気軽に新鮮なお魚が食べられるお店
福岡らしいグルメをほとんど味わうことができる大箱のお店@天神。 天神の2軒目としてこちらへ伺いました。 一軒目で茹でワンタン含めガッツリ食べたので、 飲み直しにきた感じです。 ごぼうの天ぷらやわかさぎ、焼きラーメン等 どれも福岡名物が揃っており、普通に美味しかった! もう少し早くきていればイカも食べれたから残念。 今度はまたゆっくりきます! ごちそうさまでした! #retty人気店 #大箱
美食知り尽くした大人が集う、大小宴会用個室を取り揃えた割烹天神芙蓉
天神北の人気和食店、芙蓉さん。 日替りの芙蓉ランチ1000円を頂きました。 本日はカラスガレイの煮付けでした。 甘く煮付けられたカレイ美味しい! 茶碗蒸しも美味しい✨ご飯も美味しい✨ 味噌汁ともずく酢と漬物も良いです。 #天神 #天神北 #芙蓉 #芙蓉ランチ #カレイの煮付け
創業1962年!歴史は五十年以上 福岡に根ずく老舗の焼鳥店
焼き鳥が食べたくて、家康。 入退店の太鼓の音にビビりつつ、たらふく。 焼き鳥は少し小ぶりだけど、塩だれうまい。
九州産の新鮮な地鶏「華味鳥」を水たきでじっくりと味わうことができるお店
博多と言えばもつ鍋と思っていましたが、水炊きも有名で、今夜は毎年講習に呼んでいただく学校の方に連れてきてもらいました。 量より質を求める年代なので、このお店は良かったです。量は少ないですが、最高のお食事でした。インバウンドの影響で、ほとんどが外国人でしたが、心地よいひとときでした。 それにしても近くにある一蘭にとんでもない行列が出来ており、今や一蘭なんてどこにでもあるのに、韓国や中国から大型船でやってくる大量の外国人にとっては大人気なんですね。
福岡パルコ付近 水炊きのグルメ・レストラン情報をチェック!