更新日:2025年01月28日
美味しいお魚はもちろん、イカの活き造りも食べられるお店
お通しにいくらを乗せたお寿司 どの魚も新鮮で美味しかった
お盆期間の8/10~8/15はランチから営業します!
博多駅から徒歩3分程の場所にお店を構える常に満席状態でとにかく美味しいもつ鍋が大人気な予約必須の和牛もつ鍋専門店! 本日注文したメニューは... ・イカ焼売 ・和牛もつ鍋(みそ) ・和牛辛もつ鍋 ・博多ちぢれ麺(白髪ネギ付) ・ぞうすい ・イカの活き造り200g ・イカの天ぷら(イカの活き造り後) 【ドリンク】 ・カシスソーダ 店内は個室やカウンター席などを兼ね備えている為、ある程度広く木造なので明るく柔らかな雰囲気の中でもつ鍋を堪能することが出来ました! 予約していたのでスムーズに店内に入り個室へ 案内されると早速お通し(イカ焼売)が登場! 【イカ焼売】 イカ焼売が浸かっている優しい味わいの出汁が 美味しく焼売の肉汁も溢れ出てきて美味しい! さらに噛むほどにイカの弾力や柚子の爽やかな 香りがアクセントになりお通しのレベルが高い! 【和牛もつ鍋(みそ)】 ニラが綺麗に整えられていて見た目から既に美味しそうな盛り付け!2人前から注文可能でプルプルの和牛モツがごろごろと入っていました! 1口食べると味噌の濃厚な味わいが身体に染み渡り、出汁に浸かってクタクタになった野菜も美味しくとにかく最高でした! 【和牛辛もつ鍋】 先に食べた味噌からテイストがガラリと変わりピリ辛な美味しさが食欲を刺激してくれてこちらもオススメ! モツの旨みが溶けだしたもつ鍋をあっという間に完食してしまいました笑味によって盛り付けが違うのも注目ポイントです! 【博多ちぢれ麺(白髪ネギ付)】 味噌出汁の〆は博多ちぢれ麺! 濃厚な味噌出汁を煮込むほど麺に染み込みこれは本当に注文必須なほど美味しくあっという間に完食してしまいました! 【ぞうすい】 ピリ辛出汁にはぞうすいを注文しました! 出汁が美味しいのでご飯と合わないわけがありません!出汁に米をダイブさせて豪快にいただくと幸せなほど絶品でした! 【イカの活き造り200g】 レモンを絞るとピチピチと動き出すほど 新鮮なイカの活き造りは甘さと弾力が桁違い! 噛むほどに甘みが溢れ出し新鮮とは こういうことなんだと実感しました! 【イカの天ぷら(イカの活き造り後)】 後造りは余ったイカの身で天ぷらか塩焼きを作ってもらえるサービスですが今回は天ぷらを注文! 天ぷら専用のつゆに浸して食べても塩をつけて食べてもイカの弾力や味わいを楽しめて注文して正解でした! 博多旅行を計画した時からずっと行きたかったお店と食べたかったもつ鍋をお腹いっぱい食べれたので大満足でした!!
リーズナブルでおいしいお肉が食べられる、ダイニングバーみたいなお店
やっと行けたぜ、にく屋肉いち✨ 店内も明るくて綺麗♫ コスパはいいし、ちょいちょい行きたい なぁ❤️ ご馳走様でした❣️
駅から三百歩横丁内、焼とりの八兵衛博多店ではディナーメニューで昼飲みが可能です!
初めて訪問しました。 フードコートのようなお店です。 テレビで放映したので期待大。 バラ塩、バラたれ、バラ味噌、鳥皮どれもが美味でした。 秀逸はバラ味噌。 期待に十分なお店でした。
筑紫口より徒歩5分。オシャレな個室で新鮮!対馬産のサバと絶品煮込みを召し上がれ
博多でお客様との会食で利用。 プレミアム飲み放題で地酒も飲めてお得でした! ごま鯖、さわら西京、豚角煮、カニクリームコロッケ、塩もつ鍋と満足できました^ - ^
何を食べても安くて美味い、博多で人気の居酒屋さん
取引先の人と会食に行ってきました。 古民家風の店づくりで落ち着いた雰囲気です。 おすすめの肉じゃがは必食です。
博多駅そばのオシャレなホテル中にある鉄板焼き屋さん
平日20時のお得なプランありました♡ 1月のお疲れ女子会。 5,500円コース サラダ 博多和牛炙り寿司 季節の焼き野菜三種 厚切り牛タン 九州産黒毛和牛もも 博多明太子と大葉のガーリックライス デザート 雰囲気も味もサービスも最高。 牛タンともも肉でお腹いっぱいなのに、ガーリックライスのお茶漬けがするっと入る。 デザートはラウンジに移動して。 トロけるバスクチーズケーキ。 大満足の女子会でした。 次はデートで来ます♡
【博多駅筑紫口2分】博多最大級の生簀。ここでしか食べれない活造りの鮮度と味がある
『どげん海』さんへ 博多駅からもアクセス良く人気の店でした 男3人カウンターで食べました。 “呼子のイカ、明太だし巻き”などを注文。 イカはコリコリの新鮮! 刺身の後の天ぷらも最高でした!美味しかった
博多で美味しいアナゴが食べたいならここ!雰囲気も良いお寿司屋さん
ノドグロの茶碗蒸しほんとに、脂のってて美味しかったなぁー。 思いですだけでもお腹がなりそうです。 あとは、フグの白子、あらのスープ? キスのお寿司は初めて食べましたー。 どーれも美味しかったです
公園の前にある落ち着いた隠れ家的なお店
以前、職場の飲み会で来た事あるお店、ランチもやってた! それもコスパ良し。 今日の日替りは牛バラの生姜焼きだったので、 何となく、チキン南蛮的なメニューをチョイス。 ボリュームあって、小鉢も美味しかったです。 次は、いつ行こうかと日替りメニューとにらめっこ中です。
大切な人と大切な時間を 食事×非日常に浸れるバーラウンジ
【変化球勝負(4球目ホーク)】 ここに来たのに理由はただ1つです! 「スキャパ16年がある」 あぁ~酔って自分本位になってるwww こちらのスキャパは終売品で徐々に無く なり、値段も高くなる。今のうちに蜜の 甘味とスパイスが混ざりあったこの味を 楽しみたい!一口飲むとやはり美味い♪ 酔ってもこの美味さは分かる。 ラーメンはもうわからないけどww スキャパは水を1滴加水することで更に 甘味を増す!新作のスキレンもそこは同 じですが、このまろやかさはない。製造 中止から約1年、無くなる前にもう少し 飲みたい♪ 最後は変化球のつもりはありませんw 週末はカップルも多いが、週頭は同 数程度の割合です。 今日辺りは、ランチ・ディナー・バータ イム全てカップルとなる。 K氏も大阪からの移動と2.3件目のジャン クな変化球に疲れたのでしょう…(^^; 堕ちていかれました(決め玉、ホークww) さあ、楽しい時間も終演です♪ また、ご一緒しましょう! メリークリスマスヽ(*´▽)ノ♪ 343 ※昔撮った昼の写真を掲載しております #クリスマス
ビールとウィスキーメニューが豊富なアイリッシュパブのお店
【アイリッシュパブで久しぶりにカクテル♪】 森さんと2人ではなび出て!? いやいや、ひばなを出て!? 違う!なすびを出てから、羽田ちゃんの いないパブへ.... 羽田ちゃんいないなら帰ろうかなww なんだかんだ言いながら、多分、M-30レイン を頂く、この一杯が効きました(。>д<)! カクテルは危険! 自分の調子や酒量を良く考えて飲みましょうw 自分自身に言ってます…(^^; 写真見て下さいwwwボロボロやんww ピンボケに光加減もひどい、別日の僕の投稿 と比較すると....こりゃかなりのご機嫌さん ですね…(^^; 多分、そのあとキルケニー飲んで、また、ボン ベイの炭酸割り+ビターズ1ダッシュやな。 しかも、なすびでしこたま焼酎飲んだし 見事なチャンポンです♪ 博多の地下で、気分を変えて洋酒を安く 飲める店です。 もりさんは冷静にパシャパシャ撮影中w ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪再 #キルケニー #博多で気軽なパブ #サファイアタイム
とにかくお刺身が旨い。刺身、寿司好きにはたまらない、ステーキもあるお店
取引先との会食にて! お寿司綺麗で美味しかった! どの料理も美味しくて、量も提供のタイミングもよかった! お酒もいろいろ置いてます! また行きたい! #博多駅近く #回らない寿司
WITH THE STYLE内、石窯ピザが食べられるダイニングバー
(2023.08.14) 博多駅から歩いて10分弱ほどのところにありながら、リゾートのような雰囲気が感じられる WITH THE STYLE FUKUOKA 前回お邪魔した『STEAK HOUSE MEDIUM RARE』がとても感じ良かったので、今回はメインダイニングでなる『cotton.』へ予約をしてお邪魔させていただきました 予約の時間までを待たせていただいたバーラウンジはバリを感じさせてくれる雰囲気でありましたし、60席ほどがゆったりと並べられたレストランは広々としていまして… プールを眺めることができたりとリゾート感満載でありました ランチのメニューは3種類 コースをいただくこともできますが、ひとりでもありますので最もリーズナブルな「チョイスランチ」をいただくこととし「慶寿もち豚肩ロースの炭火焼き サルサヴェルデ」を選びます ソフトドライトマトやとうもろこしが添えられたサラダにはゆず味噌を加えたレモンビネガードレッシングがかけられていまして… ほんのりと柚子が香るドレッシングの酸味や、ゴールドラッシュという品種のとうもろこしの甘みをおいしくいただきました メインのもち豚は肉汁が滲み出るほどにしっとりと柔らかく焼かれていまして… 下味に付けられた塩がキリッと効いていて、その塩味がもち豚の旨みをしっかりと引き出してくれます 添えられるグリーンソース“サルサヴェルデ” イタリアンパセリの香りやアンチョビの塩味が効いているのだろうと期待したのですが… 思いのほか甘みを強く感じたことから、お肉に合わせていただくよりもバゲットにつけていただくことでおいしさを感じました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/37873348.html
綺麗で個室もありコスパ最高、優しい料理のうどん居酒屋さん
うどん屋さんなのにおつまみメニューが充実しています。 最近になって、九州独特の柔らかうどんにハマってきました。
チーズ担々麺がおすすめの博多の居酒屋
ランチ連続ラーメン5日目。 はすのうてなさんの坦々麺を食べに。 夜は何度か行って、美味しいお酒と、めちゃくちゃ美味しい料理をいただいたことがあるが、昼は二回目。 坦々麺の白750円を注文。(赤、黒、共に800円もある) まず器が素敵! 一見味噌ラーメンぽく見えるが、坦々麺! 麺は細め、程よい辛さ、歯応えのあるナッツ。 美味しくいただきました。
ちょっと贅沢なランチが食べられる店
(2023.12.29) 年末年始を帰省先や行楽地で過ごす人たちの移動がピークとなった博多駅 みどりの窓口にできた長蛇の列が人の流れを遮っていますし、コンコースは先が見えないほどの人でごった返していました そんな雑踏を抜けて向かったのは、合同庁舎近くにある『四季 海山邸』 通り沿いに移動看板が置かれてはいるものの目立つような大きな看板はなく… 犬走りがあるエントランスなど、落ち着いた佇まいに上品さを感じることができます 木製の開き戸を開けますと、奥へと続く長い廊下があって… その両脇には並ぶ個室の一つをいただきます お昼のメニューには人気NO1とある「花かご御膳」のほか、「雅(MIYABI)膳」や「海山御膳」「寿司と天婦羅御膳」などと並びますが、お手頃にいただくことができるビジネスサービスランチから、限定5食とある「あら炊きとお造り御膳」をいただくことにいたします あら炊きには 2~3kgと思われる鯛の頭が使われていて… 塩っぱさを感じることのない上品な甘みの煮汁で煮付けられていることから、鯛の風味を失うことなくふっくらとした優しい味わいを感じながらもごはんがすすむこと間違いなしであります それだけでも十分に満足できるものであるのですが、鯛とカンパチ、サーモンの3種が3貫ずつ盛られるお刺身だけでなく、サーモンとカンパチの山かけまで添えられていまして… 角が立った艶のある刺身のコリコリとした歯ざわりを楽しませていただきました 雰囲気が良い個室で、これだけのクオリティとボリュームをビジネスランチ価格でいただけるなんて… そのコストパフォーマンスの高さに感服いたします https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39315336.html
【個室完備】四季折々の旬の食材を使った絶品コースをご堪能くださいませ。
20231020~20231023福岡帰省。 到着のランチは博多駅近辺で嫁様のすきな鯛茶漬け。 こちらはシンプルに鯖の塩焼きといかシュウマイ。 裏っ側で落ち着いてるし、店内もきれいでした。
暖炉で焼き上げる薪焼き料理とワインを楽しめるリストランテ
【薪料理イタリアン】 福岡市博多区博多駅東1丁目にある 「iL GASHIYO」 へ訪問。 都市高速博多駅東ICすぐ横の 御笠川沿いにあるイタリアン。 食材の美味しさを最大限に引き出す為に 薪を使った焼き料理も提供されています。 ワインにもこだわりがあり種類が豊富。 どの料理も丁寧にキレイに作られていて そして、美味しい! 一品一品出てくる度に 見た目でどんな料理か興味をそそられ 口の中では幸福感に満たされながら 美味しさを満喫。 表現としてはそれしかない! 薪で焼かれた牛肉、豚肉は秀逸です! メニューの写真が撮れなかったので 各料理の名前を記載出来ませんが。。。(^▽^;) オーナーシェフが6月末で引退されるらしく 7月以降はスーシェフが「フィオ」として 引き継ぐらしいです。 オーナーシェフ、お疲れ様でした。 横尾シェフ、訪問しますね! ごちそうさまでした。 #博多グルメ #博多ランチ #博多イタリアン #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡イタリアン #薪焼き #イルガーシヨ #フィオ #ワインにこだわり #生ハム
博多駅筑紫口すぐにあり、呼子のイカと対馬のどぐろが楽しめる #博多魚蔵 呼子のイカは福岡ではなく佐賀の名物ですが、福岡来たら必ずしも食べたい料理。 福岡といえばもつ鍋、水炊き、鉄鍋餃子、豚骨ラーメン、うどん、鰻のせいろ蒸し、焼きラーメン、鶏皮など名物多いですが、イカは海がシケてると入荷がなく、必ず確約できるものではありません。運も必要。 この12日前に別店舗に予約して行きましたが、入荷がありませんでした。今回も予約して恐る恐る行ったら。。。入荷あった( °∇^)] ●活きいか御膳/3300 ※100gを超えるイカは100g2420円 値段で見ると高級かもしれませんが、個人的には食べる価値あります。 このイカの透明度はなかなかありません。函館とか佐渡とかもありますけど、呼子のイカが1番ですね! 今回200gあったので、お値段いきましたが、その分堪能できました。 この御膳にはイカしゅうまい、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、みそ汁、香の物がつきます。 イカは半分くらい食べたあと 天ぷら、塩焼き、刺身から選べます。 王道は天ぷらで、確かに美味しいですが 個人的には刺身で食べ尽くしたいので、残り物お刺身にしてもらいました。 久しぶりでしたが、コリコリ感、イカの甘味最高でした! 後こちらの店は明太子がつくんですが、これもまた美味しくて、全部食べてしまいました! ご飯も 店内もキレイなお店で、接客なども含めしっかりしていて良かったです。 【★★★★★】
博多駅筑紫口 接待のグルメ・レストラン情報をチェック!