更新日:2025年01月26日
東京で一番美味しいと評判のベトナム料理をリーズナブルに提供するお店
オーダーはテーブルにあるQRコードから。 揚げ春巻き アボカドとエビのガーリックトースト添え しゃぶしゃぶ牛のフォー モリモリでした。 美味しく頂きました♪ ご馳走さまでした。
大森海岸駅の近くにある美味しいベトナム料理のお店
ガパオサイズupと牛肉フォーのセット1050円ご馳走さま ベトナム料理! スマホ注文!
トムヤムフォーで1300円。 豊洲キュービックガーデンの一角にあるお店です。ランチに入ってみました。周辺のサラリーマンやOLで賑わっている感じです。トムヤムフォーはそれほど辛くは無く、海老やベビーホタテがたくさん入っていて美味しかったです。
【京都北白川でベトナムを知る】京野菜で彩るベトナム×フレンチの創作レストラン
銀閣寺道近くのお店です。 美味しいフォーが食べたくて、やって来ました。北白川ミニコースをいただきました。 生春巻と五種類のオードブル、サラダ、メイン(もち豚の梅ソース)、鳥のフォー、蓮茶と満足のお料理です。 お野菜それぞれが美味しくて新鮮です。きっとどちらかの農家さんから届いているのでしょうか。 また来たいお店が増えました✨
肥後橋周辺の肥後橋直結 ホテル最上階のベトナムフレンチ
出張先でゆっくりランチ。アパホテルの30 階のベトナム料理のお店です。 牛肉のフォーとベトナムチャーハンのセット ドリンクバーを付けて税込1,000円。 窓からの大阪の街並みを見ながランチ。 お手軽価格でリッチな気分でした。 モチロン味もグッド
今年のベスト、、 ランチで 生春巻きとバインミーのセット ベトナムコーヒーを飲みました バインミー、写真とれてなかった。。 味付け、見た目おしゃれで キャロットラペは一生食べてたい。。 バインミーはパンが!中身が!絶品で 至福ランチだったので しばらく他のものを食べるのがもったいなかったです。 広尾に仕事で行く際はまたいく!!
季節のフルーツを使ったカクテルなど、本格的なカクテルをゆっくり楽しむ大人の隠れ家
池袋はしご酒、3軒目はこちらのバーリブレさん。華金でしたが運良く座れました(普段はかなり混んでいるようです)バーテンダーのお兄さんが磯村勇斗にしか見えませんでした。 パインフィズ、バイオレットフィズ、エスプレッソマティーニ バーに行くときにはバイオレットフィズを必ず頼むのですが、こちらのバイオレットフィズがこれまで飲んだなかで一番おいしいかもしれません…!!? いずれも度数としては決して低くはないですが、アルコール!感が少なくてとても飲みやすい。空間含めとても素敵なお店でした!ありがとうございました!
【迫力満点の夜景】アクアシティお台場4階◆スパイス香るエスニック料理を堪能
諸事情によりSNS断ちをしていたため、久しぶりの投稿になります。 季節はハズレの投稿連投申し訳ありませんが、記録用として上げさせていただきますね。 こちらはお台場のモンスーンカフェ 某K-popグループのメンバーが食べに来たことで、ミーハー私もここぞとばかりに… アクアシティお台場の4階で、静かでテーマパークの様に作られた空間がとってもステキなお店でした。大きな窓の外にはレインボーブリッジ!! かなりテンションあがります(≧∀≦) デートにオススメ❤️ 安定のナシゴレンと生春巻きをいただいて大満足でした。
【当日予約◎】レトロモダンな洗練された空間でベトナム料理に舌鼓。≪飲み放題あり≫
芝川ビルで少し前から気になってた、ベトナム料理のお店。 日曜にランチに行って行って来ました。 オフィス街なので、日曜は午前中静かで、店内も適度に静かなため、ゆっくりしたランチタイムを過ごせました。 このビルの建物が好きです。
久々に友人との横浜ランチで利用。アフターヌーンティですがお食事系も充実しており、デザートも旬のシャインマスカットを中心に美しいプレゼンテーション。タイ料理にシュウマイなどお食事系のみならずケーキもプリンも美味しかったです。 お茶とロゼスパークリングも飲み放題のプランにしたので、よく飲みよく食べ、よく話し楽しみました。2時間ぴったりで追い出されますが、プランにもサービスにもとても満足でした。
ミシュランシェフ鳥羽氏監修お洒落アジアン料理店。 とってもお洒落で料理も美味しく、価格設定もなかなかリーズナブルなので、ついつい通いたくなるお店です。センスの良いアレンジで、広くアジアンエスニックを楽しめます。 2名で行ってきました。 2024年5月9日 木曜日 13:49 *野菜を食べるアジアンビーフン *春巻き3種盛り合せ *ココナッツガパオライス *ココナッツガパオライス(MINI) 野菜を食べるアジアンビーフン 僕がオーダーしました。野菜がたっぷり食べられる88Asiaスタイルのベトナム風和え麺(ブン)です。クミン香るキャロットラペが良いアクセントになってました。ライムを絞って混ぜて頂くと、非常に爽やかでさっぱりしているのに、エスニック独特の甘味、酸味、旨味が混ざり合って後を引く美味しさ。辛くは無いので、辛くしたい方は卓上にあるベトナム料理マストの調味料「シラチャー」でパワーアップしましょう。 これから暑い季節になると、ますますこの美味しさの虜になる人が増えるはず。 サラダ感覚で食べられるのに、しっかりお腹を満足させてくれますよ。 ココナッツガパオライス 僕はミニサイズを追加、お連れ座はメインとしてレギュラーサイズをオーダーしました。 本来のガパオライスは、ガパオの香りを楽しむものでナンプラーを多用しません。そして、なかなか辛い料理です。こちらのガパオライスは、辛さ控えめのチューニングで、程よくお肉の旨味を楽しめるライト仕様。しかし、ココナッツを使ってコクをブーストさせてます。これはナイスです。 ナンプラーで味を濃くするのではなく、ココナッツでコクを増しているのでお肉たっぷりなのに食べやすい。ライムを絞ってあげると、爽やかさも増してさらに美味しさアップしますよ。 ちなみに、タイではガパオライスは混ぜて食べません。混ぜ混ぜしないでいただきましょう。 想像以上においしい、技ありガパオライスです。 春巻き3種盛り合せ 前菜としてオーダーしました。 蒸し、揚げ、生の春巻き3種の盛り合わせです。口当たり軽いのにおかずにもなる『揚げ』、生地から手作りのもちもちな『蒸し』、さっぱりサラダ感覚でヘルシーな『生』の、どれもすごく美味しいですよ。 僕らはシェアしたのですが、これなら1人一皿でも良かったかも。 美味しく完食致しました。 『88Asia』は、2022年5月9日にオープンした、タイ・ベトナムを主軸に幅広くアジアンエスニックを楽しめるお店です。ミシュランシェフ鳥羽周作氏率いる「シズる」がプロデュースしたお店で、運営は「喜多方ラーメン坂内」をFC展開している「麺食」。 店名にある「88」は、「米」の中にある「八八」を指していて、末広がりのイメージなどからつけられたとの事。 末広ですからね、広末ではありません。 お店はベトナムの屋台気分を味わえる雰囲気たっぷりなつくり。ガラス張りで開放感もあり、居心地の良さは間違いなしです。わんちゃんもOKですよ。 ドリンクやコースメニューも充実しているのめ、女子会利用などには最適ではないでしょうか。 ディナータイムはさらに豊富なメニュー構成となり、麻婆豆腐や炒飯、ガイヤーンに魯肉飯などお肉やご飯メニューも豊富にあって、男性の胃袋もしっかり満たされるはず。 広くアジアンエスニックをおしゃれに楽しめる良店です。これからますます人気が高まりそうですね。 とってもおすすめ。 #女子会コースがお得 #女子会ランチにおすすめ #野菜たっぷりヘルシーランチ #ヘルシー思考の方にオススメ #カジュアルに使える #リーズナブルな価格設定 #ペット同伴OK #食べるべきメニューあり #テイクアウトできる #デリバリー対応 #話題のお店 #二子玉川