#東京多摩支部 のタグがついた全国の口コミ一覧
#東京多摩支部 の口コミ
めん屋 平右衛門
【真に実力派とはコノ一杯ですな♪☆和のテイスト♪東小金井にラーメンの名店あり!】 東京都小金井市東町。和テイストだけど、限定メニューも面白いラーメン&つけ麺店です。Retty、食べログ、口コミ等、非常に好評価。最寄りは、中央線の東小金井駅。しみじみと感じ入った旨い一杯でした(*´-`) コチラ、ずっと気になっていたお店です。このところ、家系、二郎系、豚骨ラーメン等、ギトギトに偏っていたので、純粋な中華そばを食…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-29 21:46:31博多天神 新宿東口駅前店
【今夏も冷やし中華始まりましたぁ!☆嬉しいネ♪豚骨ラーメン1杯500円de替え玉1回無料の博多天神!】 東京都新宿区新宿。豚骨ラーメン1杯500円、替え玉1回無料がウリのラーメン店です。最寄りは、世界最大のターミナル、新宿駅。ネオン輝く歌舞伎町を向こうに、靖国通りを挟んだ反対側にあります。博多天神さん、新宿には他に歌舞伎町と新宿三丁目(新宿御苑)に店舗があります(新宿西口店は閉店) φ(・ω・`) コチラの店舗、履歴…
横浜家系ラーメン 代々木商店 2号店
【どんぶり一杯!もやキャべが食べ応え充分!☆店員さんが元気!元気!の町田商店系家系ラーメン店】 東京都渋谷区初台。急速に店舗を拡大している横浜家系ラーメンチェーン「町田商店」系列店です。運営は国内外に飲食店を数十店舗展開している株式会社ギフト。最寄りは、京王新線の初台駅 φ(..) 平日お昼、食べてみたかった鰻の名店を覗いてみるも、開いていない。。。そこまで時間が無いので、近場にあったこちらへ飛び込みで…
一元ちゃん
【一見さん♪いらっしゃ~い♪先月オープン!なかなか旨い担々麺☆居酒屋的な役割も期待だね♪メニュー豊富な町中華】 東京都東村山市本町。5月28日にオープンした町中華です。最寄りは、西武新宿線・国分寺線・西武園線の東村山駅。東口、線路沿いあります。少し行くとイトーヨーカドー(利用客駐車場が2時間まで無料)。たまたま入ったけど、なかなか良かったです(゜∇^d)!! 東村山駅は連続立体交差化工事の真っ只中で、これから大…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-25 21:09:21楠知
【THE昭和♪ラーメン一杯400円☆創業60年以上の老夫婦が営む町中華】 東京都世田谷区北烏山。世田谷区、杉並区、三鷹市の境目にある老舗町中華です。楠知と書いて「なんち」と読みます φ(..) お寺が多い松葉通り沿い。最寄りは、京王井の頭線の久我山駅、富士見ヶ丘駅、若しくは京王線の千歳烏山駅。徒歩だと何処からも15分以上掛かります。まるでドラマや小説に出てきそうな、これぞ昭和の町中華です(*´-`) コチラは車で横を通…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-20 08:26:25麺匠 ヒムロク
【ここは!ひたすら麺をススルべし!ススルべし!☆極上麺に無化調スープを堪能せよ!】 東京都西東京市田無町。職人気質の無愛想な店主が紡ぎ出す極上つけ麺のお店です。行列が出来る人気店。屋号は氷室京介さんの別名「ヒムロック」から取ったのだと思います。とても美味しいつけ麺です。接客を気にしない方にオススメ ヾ(○・ω・)ノ 最寄りは、西武新宿線の田無駅。 こちらはずっと寄ってみたかったお店です。緊急事態宣言期間中…
ラーメンショップ 津久井店
【うまい!ラーメンショップ!うまい!☆辺鄙な所にあるが美味しいラーショ】 神奈川県相模原市緑区中野。ご存知、赤いファサードが目印のラーメンショップです。本部のマニュアルは有りますが、チェーン店ではなく、各店舗独立採算性。よって店舗ごとに味もメニューも違います。最寄り駅は無いので、車かバス利用が一般的です。圏央道の相模原ICが便利。国道413号線沿い φ(..) 平日お昼、久々のラーショ。それにしても、辺鄙な…
八王子らーめん 麺や 石川
【八麺会認定♪高速道路のPAラーメンとしては上等よ♪☆フードコート内の八王子ラーメン店】 東京都八王子市石川町。中央自動車道の石川パーキングエリア下り線にある、八王子ラーメン店です。PAのラーメンとしては十分な出来で美味しい。「八麺会」認定ラーメン φ(..) 平日朝ラーメンです。コチラのフードコートは6時から開いているので助かります。「麺や 石川」と「Kitchen Hachioji」の券売機、イートインスペースは共用です…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-05 11:23:04つけ麺・らーめん 荒海
【二郎系と思いきや♪実は拘りの無添加無化調スープ☆ガッツリ!だけど何故かソフトな味の荒海】 東京都渋谷区代々木。大盛り無料が嬉しい、つけ麺&ラーメン店です。経営は寿司店、焼鳥、焼肉、割烹、沖縄料理等多角経営の「(株)三是(みこれ)」。最寄りは、世界最大のターミナル新宿駅。身体に優しい円やかスープが、常連さんを惹き付けるでしょうね♪ラーメン激戦区の新宿でも安定の人気店です。美味しかった(*´▽`*) 大行列店「…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-03 09:01:43生姜醤油専門 我武者羅 本店
【生姜醤油が五臓六腑にしみわたる♪☆人気の新潟長岡ラーメン専門店】 東京都渋谷区幡ヶ谷。新潟県長岡市のご当地ラーメンをインスパイアした生姜醤油ラーメン店です。最寄りは、京王新線の幡ヶ谷駅。甲州街道、首都高速4号新宿線上り沿い。美味しかった(*^ω^) 平日、この日のお昼は全く決めていなかったので、通り掛かりのコチラに入ってみることに。着席後、調べてみると人気店じゃないですか(o’∀`)♪ 店員さん3名以上。正午…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-06-01 09:07:41つけ麺 五ノ神製作所
【たっぷりの海老エキスにトマトの酸味♪美味しい麺と来れば大行列!☆外国人にも大人気の海老つけ麺専門店】 東京都渋谷区千駄ヶ谷。各グルメサイト、メディア、口コミ等で高評価、とても有名な海老つけ麺専門店です。東京ラーメン百名店2017、2018、2019。店名の由来は、創業地の東京都羽村市五ノ神(ごのかみ)から。最寄りは、世界最大のターミナル、新宿駅。期待を裏切らず美味しかった(〃´ω`〃) Rettyを始めた頃から知ってい…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-27 23:11:15ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
【ラーメン二郎の最高峰と名高き「ヒバジ」はやはり美味い!☆電子整理券で大行列解消は嬉しいね♪】 東京都西東京市谷戸町。直系二郎の中では不動の人気を誇る、ひばりヶ丘二郎。通称ヒバジ。食べログでは3.75~4.00の高得点を常にキープ。東京ラーメン百名店2017、2018、2019年。噂通りの美味さに感激です.゚+.(・∀・)゚+.゚ 最寄りは、西武池袋線のひばりヶ丘駅。和やかな雰囲気なので、二郎初心者、女性にもオススメ ヾ(о-ω・)ノ⌒★ …
助格家 調布店
【この麺処が目に入らぬか!!!☆貴方はどちら?豚骨ベースの助さんor魚介ベースの格さん】 東京都調布市布田。コッテリ横浜家系豚骨の助さんと、アッサリ魚介豚骨の格さん、二本柱のラーメン店です。最寄りは、京王線の調布駅。飲食店やスナックが軒を連ねる「調布百店街」の1番奥、駅チカにあります φ(..) 久しぶりの「助格家 調布店」さん、Rettyを始める前にも何度か来たことがあります。意外と長く続いていますね。聖蹟桜…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-20 23:02:01十七代目 哲麺 小平店
【豚骨ラーメン550円・替玉50円は魅力的♪☆朝9時から夜の2時までオープンしているコスパGOODなラーメン店】 東京都小平市仲町。博多豚骨をベースとした、東京豚骨ラーメンのフランチャイズ。元は東京市部の昭島から始まった哲麺。オーナー独立型で各店舗によりメニューが違うようです。都内を中心に十数店舗。台湾、香港、ハワイにも出店しています。最寄りは、西武新宿線の小平駅。あかしあ通りと青梅街道が交差する場所にあり…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-19 22:41:33雪濃湯
【5月30日をもって閉店!☆拘りの牛骨スープが自慢!多摩区の老舗ラーメン店】 神奈川県川崎市多摩区登戸。牛骨を長時間煮込んだ自慢のスープがウリのラーメン店です。「雪濃湯(スールンタン)」。店名が読みにくいですが、白濁スープを表しているのだと思います。以前は「醍醐」と言う店名で、現在も基本メニューが「醍醐」です。最寄りは、小田急線の向ヶ丘遊園駅 φ(..) Twitterで5月30日で閉店するとの情報を得ていたので、最…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-17 22:08:01横浜ラーメン 初代 常翔家
【常に翔き続ける!初代常翔家ここにあり!☆正統派の横浜家系ラーメン店】 東京都西東京市下保谷。正統派の横浜家系ラーメン店です。西東京市の端の端、数メートルで練馬区という立地。最寄りは、西武池袋線の保谷駅。北口徒歩1分ほど。赤い看板が良く目立ちます。美味しかった(〃´ω`〃) 平成の大合併によって誕生した西東京市。保谷市と田無市が合併して出来た市なので、市政は20年近く二庁舎体制で行われてきました。行政の…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-12 23:40:23ラーメン豚山 下高井戸店
【汁なしもイケる♪Uber Eatsも可能♪☆二郎インスパイア初心者に最適の豚山】 東京都世田谷区赤堤。G系初心者、カップル、女性お一人様でも入りやすい二郎系ラーメン店です。運営は国内外に飲食店を数十店舗展開している株式会社ギフト。横浜家系ラーメンの町田商店もグループ店です。最寄りは、京王線と東急世田谷線の下高井戸駅。南口商店街にあります。下高井戸店は今年3月にオープン φ(^Д^ ) ここ数年で拡大している豚山。…
万福
【まんぷく♪北烏山めし☆世田谷の端っこで愛される町中華】 東京都世田谷区北烏山。烏山通り沿い、「スーパーさえき」の前にある町中華です。最寄りは、どこからも離れていますが、京王線の千歳烏山駅、京王井の頭線の三鷹台駅からが比較的アクセスしやすいです。なかなか良かった ヽ(・∀・ヽ) この辺りは世田谷区と三鷹市の境目。お店の裏は三鷹市になります。「スーパーさえき」前の2棟建物には、飲食出来るお店が軒を連ねてい…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-05-04 23:02:11江川亭 小金井本店
【多摩地域を代表する中華そば店☆駐車場完備で安心安定の江川亭】 東京都小金井市前原町。幅広い年齢層に支持されている背脂中華そばが自慢のラーメン店です。多摩地域を中心に10店舗(2020年4月現在)展開。最寄りは、かなり離れていますが中央線の武蔵小金井駅。東八道路沿いにある小金井店は本店です。駐車場完備 φ(..) 久しぶりの江川亭さん。調布店、南多摩店は訪問済み。本店は2017年に移転後、ニューオープン。以前は、京…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-04-25 21:20:02自家製麺 麺や 六等星
【六等星だって光っているよ♪最強クラスのどろどろ豚骨!☆稲田堤の光り輝くライジングスター♪一等星へ】 神奈川県川崎市多摩区菅稲田堤。唯一無二の超こってりラーメンが自慢のラーメン店です。最寄りは、南武線の稲田堤駅、若しくは京王相模原線の京王稲田堤駅。稲田堤駅の裏側にあります。稲田堤大勝軒が閉店して、その跡地に2019年11月オープン。若い店主さんは、あの野猿二郎出身だとか。私好みの一杯.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. …
ぶぶか 吉祥寺北口店
【油そばを一躍広めたのはコチラ!☆王道の黒丸?サッパリの白丸?貴方はどちら?】 東京都武蔵野市吉祥寺本町。武蔵野発祥の油そばを全国的に一躍有名にしたお店です。カップ麺化も大成功。最寄りは、中央・総武線、京王井の頭線の吉祥寺駅。北口、吉祥寺PARCOの裏側にあります φ(^Д^ ) 移転前はよく寄っていたのですが、経営が変わってフランチャイズになってからは初訪問です。吉祥寺のラーメン店の中では老舗の部類ですね。…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-04-12 20:46:27三田製麺所 三田本店
【ここが本店!つけ麺界の最大手☆自家製麺に安定のつけ汁が自慢の三田製麺所】 東京都港区芝。お手本のつけ麺と言うべき三田製麺所の本店です。最寄りは、都営地下鉄三田線・浅草線の三田駅、若しくは山手線・京浜東北線の田町駅。2008年、三田製麺所第1号店のコチラ三田本店がオープン。2020年3月現在、国内37店舗、香港2店舗。安定のつけ麺を頂くことが出来ます(*^ω^) 平日、慶応仲通り商店街で先日チェックしておいた三田…
家系ラーメン 洞くつ家
【マイSOULフード!通い続けて15年以上!☆家系御三家・六角家の姉妹店〈1200投稿目〉】 東京都武蔵野市吉祥寺南町。横浜家系ラーメン御三家の一角、六角家の姉妹店です(因みに家系御三家は諸説有りますが、家系総本山 吉村家・本牧家・六角家です。残念ながら六角家本店は閉店)。最寄りは、中央・総武線、京王井の頭線の吉祥寺駅。大好きなお店。そして100回以上は来ているお店(`・∀・´) 実のところ1200投稿目は、「ラーメン二郎…
いしかわや
【パツン系の細麺に戻った♪☆美しく美味しい600円の醤油&塩中華そば!】 東京都調布市国領町。京王線国領駅すぐにある中華そば店です。最近、店長さんが交代してオープン当初の細麺に戻りました。地下駅を出て狛江通りを渡ると松屋が1階にある商業施設の奥にあります φ(.. ) 週末、調布百店街の焼鳥→町中華で食べて飲んで→国領のバーとハシゴして、P氏&舎弟くんと別れて〆ラーするためコチラヘ。今回は4回目かな。入口右手…
長崎チャンポン 桃園
【町中華で飲もうぜ!in調布百店街☆お試しあれ!独特な長崎チャンポン&皿うどん】 東京都調布市布田。昭和37年創業。残念ながら閉店してしまった有楽町交通会館の桃園さんとは、兄弟関係にある長崎チャンポン専門店です。メニューはチャンポン、皿うどん以外に普通の町中華的なものが揃っています。最寄りは、京王線の調布駅。お気に入り(o’∀`)♪ 週末、P氏&舎弟君と焼鳥屋さんでたらふく食べた後、お隣のコチラヘ。BS-TBSの…
札幌味噌麺 優
【これぞ北の大地で生まれた味噌らあめん☆地元なので応援したいラーメン店】 東京都調布市西つつじヶ丘。味噌らあめんが自慢のラーメン専門店です。最寄りは、京王線のつつじヶ丘駅。北口商店街、甲州街道に向かう途中にあります φ(^Д^ ) 最近、地元にオープンしたコチラ。味噌ラーメンのお店は、つつじヶ丘で初めてかな(-ω- ?) 前店舗も「麺屋みちしるべ」というラーメン店でした。 平日お昼です。11時半過ぎ、先客3名、後客…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-02-14 18:37:14ラーメン豚山 幡ヶ谷店
【初心者OK♪登頂が比較的楽な豚山☆安定性抜群の二郎インスパイア】 東京都渋谷区幡ヶ谷。G系初心者、カップル、女性お一人様でも入りやすい二郎系ラーメン店です。運営は国内外に飲食店を数十店舗展開している株式会社ギフト。そう言えば先日訪れた町田商店もグループ店です。最寄りは、京王新線の幡ヶ谷駅。北口地上に出てすぐ。甲州街道上り線、首都高速4号新宿線沿いにお店はあります φ(^Д^ ) ここ数年で拡大している豚山…
寿製麺 よしかわ 保谷店
【麺が美味い!イワシが美味い!☆埼玉発の秀逸な魚介系ラーメン店】 東京都西東京市保谷町。埼玉県川越市に本社がある、煮干しを始め魚介系中華そばが自慢の人気店です。新青梅街道沿いに昨年9月にオープンした保谷店は5店舗目。最寄りは、西武新宿線の西武柳沢駅。オススメ d(>∇<;) こちらは昨年末からチェックしていました φ(・ω・`) 前店は二郎系のラーメン店でしたね。平日11時半過ぎお昼です。先客後客多数。場所は良い…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-02-05 21:46:26横浜家系ラーメン 町田商店 三鷹店
【完まくすると全力コールが響き渡る♪☆町田商店系の家系ラーメン店】 東京都三鷹市野崎。ここ数年で拡大している町田商店系の横浜家系ラーメン店です。運営は国内外に飲食店を数十店舗展開している株式会社ギフト。東八道路沿いで駐車場完備。最寄りは、かなり離れていますが西武多摩川線の新小金井駅、若しくは中央線の武蔵境駅 φ(.. ) 2月3日(月)にオープンした三鷹店。1月31日オープン予定だったのが、2月にずれ込んだよ…
Hiropon (H.Maeda)の口コミ - 2020-02-04 23:21:40
【コロナ禍でも元気に営業!☆マイソウルフード!20年は通っている老舗ラーメン店】 東京都調布市西つつじヶ丘。30年以上続く、つつじヶ丘で一番古い老舗ラーメン店です。最寄りは、京王線のつつじヶ丘駅。新宿から急行で20分、各停で30分。お店は北口徒歩1分。ロータリーすぐです φ(..) 週末は、いつものように地元の居酒屋で飲んでからのゴールデンコース。今回も〆は、こちら「見聞録」で決まりです。地元民は有名な人気店「…