2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ruby-trunk-changes r36256 - r36257

kazu:r36256 2012-06-30 18:36:36 +0900 NEWS ファイルの typo 修正。 svn:r36257 2012-06-30 18:36:41 +0900 version.h の日付更新。

ruby-trunk-changes r36247 - r36254

今日は trunk はテストの修正と小さなリファクタリングだけでした。 そのかわりというか、Ruby 1.8.7 patchlevel 370 がリリースされています。 [ruby-list:48807] naruse:r36247 2012-06-29 05:11:19 +0900 make test-all に TESTS 変数で -j オプションを…

ruby-trunk-changes r36241 - r36246

今日は昨日追加された Module#prepend について追加の修正などがありました。けどまだもうちょっと考える必要がありそうです。 nobu:r36241 2012-06-28 06:12:46 +0900 Module#prepend した Class/Module に対して ancestors メソッドを呼ぶと 順番が includ…

ruby-trunk-changes r36229 - r36240

今日は Module#prepend という include に似てるけどメソッド探索の優先順位が違うメソッドが追加されています。しかしまだ少し動作の不安定なところがありそうです。 nobu:r36229 2012-06-27 09:15:51 +0900 IO.popen で引数に String を受け取りつつ環境変…

ruby-trunk-changes r36218 - r36225

nobu:r36218 2012-06-26 10:01:59 +0900 r36213 の IO.popen の実装のリファクタリングを revert しています。コマンドだけ指定した時にもシェルを経由してしまっていたため。 [ruby-dev:45812] svn:r36219 2012-06-26 10:02:04 +0900 version.h の日付更新…

ruby-trunk-changes r36206 - r36217

今日は Module#mix がついに revert されたり、UnboundMethod を継承関係にない Class/Module の define_method に定義として「移植」できるようになったりという変更がありました。 akr:r36206 2012-06-24 22:35:56 +0900 process.c の async-signal-safe …

ruby-trunk-changes r36204 - r36205

akr:r36204 2012-06-24 07:48:11 +0900 昨日の一連のリファクタリングで不要になった struct rb_execarg の options メンバを削除しています。 svn:r36205 2012-06-24 07:48:17 +0900 version.h の日付更新。

ruby-trunk-changes r36189 - r36203

今日は akr さん無双で、Process.exec, spawn のオプションの処理のリファクタリングがありました。 akr:r36189 2012-06-23 08:09:16 +0900 process.c, io.c, ext/pty/pty.c で struct rb_execarg のポインタの変数や構造体メンバ名を eargp という名前に揃…

ruby-trunk-changes r36170 - r36188

今日は eval を使う時の YARV の処理の変更などがありました。 drbrain:r36170 2012-06-22 05:56:23 +0900 ruby_cleanup() の rdoc の typo 修正。 [ruby-core:45755] [Bug #6619] svn:r36171 2012-06-22 05:56:35 +0900 version.h の日付更新。 nobu:r36172…

ruby-trunk-changes r36157 - r36169

akr:r36157 2012-06-21 06:25:20 +0900 Process.exec や spawn の引数の情報を受け取って環境変数の構築など事前に準備処理する rb_execarg_fixup() が struct rb_execarg ではなくそれをラップしたオブジェクト(VALUE 型)を受け取るように引数を変更してい…

ruby-trunk-changes r36140 - r36156

kosaki:r36140 2012-06-20 06:24:19 +0900 ary_reverse() の宣言が K&R style だったのを修正しています。 svn:r36141 2012-06-20 06:24:25 +0900 version.h の日付更新。 kosaki:r36142 2012-06-20 06:24:31 +0900 include/ruby/missing.h で INFINITY や N…

ruby-trunk-changes r36127 - r36139

naruse:r36127 2012-06-19 11:58:40 +0900 r36123 の readline のインクリメンタルサーチ中のエスケープシーケンスの対応はEditLine では動かないようなので ESC の定義の有無で分岐して条件コンパイルするようにしています。 naruse:r36128 2012-06-19 11:5…

ruby-trunk-changes r36123 - r36125

今日は readline の修正がありました。 nobu:r36123 2012-06-18 10:43:00 +0900 拡張ライブラリ readline でヒストリのインクリメンタルサーチ中のエスケープシーケンス(Alt-* キーバインド)を処理するようにしています。またその部分で getbyte メソッドを…

ruby-trunk-changes r36116 - r36122

nobu:r36116 2012-06-17 16:20:53 +0900 thread_win32.c で __cond_timedwait() という関数名が使われていたので native_cond_timedwait_ms() にしています。 C の仕様で "__" で始まる識別子はシステムライブラリ等で利用できるよう予約されているためアプ…

ruby-trunk-changes r36105 - r36115

nobu:r36105 2012-06-16 07:11:55 +0900 r36098 で Test::Unit::Runner#puke の再定義を元に戻したのを再度完全に上書きするのではなくて Minitest の実装を super で呼んで、メッセージの指定されていない skip の時だけ表示を抑制するようにしています。 n…

ruby-trunk-changes r36091 - r36104

今日は YARV の命令が1つ削除されて、VM のスタックフレームの使いかたが少し変更されています。 kazu:r36091 2012-06-15 07:54:10 +0900 ChangeLog の typo 修正。 yugui:r36092 2012-06-15 09:03:56 +0900 NativeClient 用のエントリポイントのソースファ…

ruby-trunk-changes r36068 - r36090

今日は Net::HTTP のステータスコード追加や、ruby を別のプログラム内に埋め込む用途向け(NativeClient とか)のリファクタリングなどがありました。 knu:r36068 2012-06-14 00:20:27 +0900 RFC 2817 と 4918 で追加されている HTTP ステータスコードのサポ…

ruby-trunk-changes r36045 - r36067

今日も process.c の変更多数と、ANSI スタイルを強制するコンパイラオプションの設定の調整などがありました。 naruse:r36045 2012-06-12 23:46:29 +0900 mkmf.rb で生成する Makefile に clean-static という clean が依存するターゲットを追加しています…

Rails で既存のモデルから view を自動(再)生成する

rails generate scaffold で生成した view が migration によるテーブルのカラムの変更に追随してなかったから更新しましょうということになったのですが、量がそれなりにあって手作業でやると面倒なので rails generate しなおしたのから切り貼りしたらいい…

ruby-trunk-changes r36036 - r36044

akr:r36036 2012-06-12 06:40:50 +0900 process.c の exec や spawn のコマンドラインのチェックで '#' もメタキャラクタとして認識するように追加しています。 svn:r36037 2012-06-12 06:40:57 +0900 version.h の日付更新。 shyouhei:r36038 2012-06-12 18…

ruby-trunk-changes r36018 - r36035

今日も Process の exec/fork まわりのリファクタリングと、YARV のスタックフレームの構造のリファクタリングがありました。 YARV 愛好家は必見です。フレーム構造の解説は図が貼れるといいのですが……。 akr:r36018 2012-06-10 20:21:07 +0900 rb_fork_ruby…

ruby-trunk-changes r35996 - r36017

openssl の機能追加と exec/fork まわりのリファクタリング、スタックサイズの計算の処理の修正などがありました。 emboss:r35996 2012-06-10 03:16:18 +0900 拡張ライブラリ openssl の暗号化(OpenSSL::Cipher)の rdoc のサンプルコードのバグ修正と記述の…

ruby-trunk-changes r35970 - r35994

今日も process.c の exec/fork 関係のリファクタリング続きと openssl の変更などがありました。 drbrain:r35970 2012-06-09 07:40:14 +0900 RFC 6585 で追加されている HTTP ステータスコードを Net::HTTP に追加しています。 [ruby-core:45175] [Feature …

ruby-trunk-changes r35956 - r35969

今日も Process の fork/exec/spawn あたりの修正がありました。 usa:r35956 2012-06-08 10:40:08 +0900 thread_win32.c のマシンスタックサイズについてのコメントにコミットサイズ(Windows のメモリ管理のなにか。よくは知りません)について言及を追加して…

ruby-trunk-changes r35935 - r35955

今日は昨夜 svn サーバがメンテナンス中で更新ツールにデータが落とせなかったぶんもあるのでたくさんになってます。 Windows での API 追加や Process の修正などが主にありました。 usa:r35935 2012-06-06 12:39:40 +0900 process.c で fork(2) が存在しな…

ruby-trunk-changes r35927 - r35934

今日も Process の exec や spawn の実装のリファクタリングなどでした。本当はあと12コミットほどあるのですが、ruby の svn リポジトリも含むサーバ群がメンテナンスのため繋がらない状態になっていて、更新用ツールが使えないのでとりあえず今日は昨夜更…

ruby-trunk-changes r35914 - r35926

今日も主に Process の exec や spawn のリファクタリングが行われていました。 drbrain:r35914 2012-06-05 09:37:08 +0900 IO.open, File.open, Kernel#open の rdoc を編集しています。 mode の詳しい説明などは Kernel#open の項に移動しています。 svn:r…

ruby-trunk-changes r35889 - r35913

今日はたくさんコミットがありました。Process の exec/spawn 関係の変更とその Windows 版での追随、Windows での端末の色付け(VT100 エスケープシーケンス)対応などなどでした。 akr:r35889 2012-06-03 23:53:13 +0900 process.c の exec の処理でコマンド…

みなとRuby会議01 で「怠惰なRubyistへの道」という発表をしました

6月2日は Yokohama.rb 主催のみなとRuby会議01 に参加しました。今回はスピーカーとして参加しました。けど Yokohama.rb の一員としてなんとなく開催側のような気持ちでもあり、個人的になんとも印象深い Kaigi になりました。みなとRuby会議01 - Regional R…

ruby-trunk-changes r35871 - r35888

今日は RubyVM::FrameInfo などの backtrace 関係のモジュール/メソッドの名前変更と、Process.exec の環境変数の設定のしかたの変更、freeze したオブジェクトが marshal_load で変更できてしまう問題の対策などがありました。 ko1:r35871 2012-06-03 00:59…