2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧
いつからかOSX版Firefoxでクリック長押しでコンテキストメニューが出なくなっていました。BonEchoになってからかな?ということで、色々探してみたらabout:configにそれらしきものがありました。Statusがuser setになったので、デフォルト値が変更になったの…
Askビデオさん、動画デジカメ欲しい!
ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい! 娘にラブベリさせたい!
まだBrancheですが、待望のサマリー機能がサポートされました。以前から要望していた自分としてはプラガブルな点がかなりうれしく、早速Summary::HTMLWikiConverterをつくってみました。Summaryの野良プラグインとしては第1弾になるかな?ちなみにtrunkを使…
皆さんがHackthon中*1なので、Plaggerでも新顔のプラグインのWidget::Simpleで遊んで見ました。Widgetは面白いものの、使用しているテンプレートはmiyagawaさん謹製のP::GmailとP::Planet、P::PSPでしか使われていません(P::GmailをパクッたP::MaildirとP::I…
ここのコメントで、mizzyさんから背中を押されたような気がしたのでPHP Markdown ExtraのTableとDefListをPerlのMarkdownに移植してみました。 Header Id Attribute Emphasis は未対応です。
config.yamlに記述してはいたものの、デイリースポーツからの記事取得が動いていなかった。阪神ファン失格です。IRCでmiyagawaさんから対処方法を教えてもらったので公開してみる。それとdaily_sports.yamlも期待した動作じゃなかったので、書き換えてみた。