2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
例えばこのEntoryの様に長いタイトルがついてる時にF::BreakEntriesToFeedsでuse_entry_title: 1すると、送信者の名前が長くなりすぎてGmailで受信するとデコードしてくれない。 ということで、適当にカットする。40という数字は適当。英字のみのタイトルの…
なんかみたときある顔だけどポーズが違うような 広告全体はこちらから http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/s_nobu/20081219/20081219192305.jpg
久々のPlaggerネタとスーパーpre記法のテスト。NHKからRSSが配布されるようになったが要約の配布のみなので、Plaggerで全文を取得する。 EntryFullTextとTrueParmalinkのセットで。
Wii欲しい!リモコンでブラウン管割って液晶買いたい!
miyagawaさんが公開している30boxes.plを試してみた。やっぱりコマンドラインはいい。.bashrcに書いておけばログオン時に確認できるし。hiveminderのtodo.plとあわせればスケジュール管理はばっちり。しかし、一つ問題が。カレンダーは一つにしたいのだが家…