アカウント名:
パスワード:
機種選んで、料金の説明をうけて、いざ契約という段階になって初めて「手数料」みたいな名目で5000円くらい支払えと相手が言ってきた。
そのことで文句を言ったけど、「どこでもこれくらいの料金ですよ」とか言われたので、他の場所にもいってみたけどやっぱり同じくらい取ることがわかったらしく、結局最初の店で契約しちゃったらしい。
なんだ、公式オンラインショップが一番安かったのか……。そこでもまた店側は「嘘」をついてたわけですね。
>「どこでもこれくらいの料金ですよ」とか言われたので、
酷い店ですな。昨年、家電量販店内のソフトバンクモバイルショップでiPhoneを買いましたが、頭金を要求されるどころか、10%のポイント還元まで付けて貰えました。
今年になってiPhoneを買った友人曰く、家電量販店で一括払いを選んだら、ソフトバンクモバイルWebサイトの「現金販売価格」の、さらに数割引きで買えたとのこと。頭金はもちろん、Wホワイトなどの余計なオプションの強制もなく。しかも、10%のポイント還元付きで。
悪質な代理店では買わないように!>ALL
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
うちの母親もこれを言われてた (スコア:3, 興味深い)
機種選んで、料金の説明をうけて、いざ契約という段階になって初めて
「手数料」みたいな名目で5000円くらい支払えと相手が言ってきた。
そのことで文句を言ったけど、
「どこでもこれくらいの料金ですよ」とか言われたので、
他の場所にもいってみたけどやっぱり同じくらい取ることがわかったらしく、
結局最初の店で契約しちゃったらしい。
なんだ、公式オンラインショップが一番安かったのか……。
そこでもまた店側は「嘘」をついてたわけですね。
Re:うちの母親もこれを言われてた (スコア:5, 参考になる)
>「どこでもこれくらいの料金ですよ」とか言われたので、
酷い店ですな。
昨年、家電量販店内のソフトバンクモバイルショップでiPhoneを買いましたが、
頭金を要求されるどころか、10%のポイント還元まで付けて貰えました。
今年になってiPhoneを買った友人曰く、
家電量販店で一括払いを選んだら、
ソフトバンクモバイルWebサイトの「現金販売価格」の、さらに数割引きで買えたとのこと。
頭金はもちろん、Wホワイトなどの余計なオプションの強制もなく。
しかも、10%のポイント還元付きで。
悪質な代理店では買わないように!>ALL