アカウント名:
パスワード:
「L4キャッシュは無効にしたほうが早い」が初代機で定番になり、悪名がつく気がする。
多重下請け構造の如く、
CPU「L1キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」L1「L2キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」L2「L3キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」L3「L4キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」L4「CPUが何とかするから俺は覚えなくてヨシ!」
と無責任構造になりそう。
キャッシュ階層には2種類あります。親分が覚えているものは子分も覚えている方式と親分が覚えていないといけないことを親分が、親分が覚えきれない分を子分が覚える方式です。当然前者のほうが容量上無駄が出るが高速で後者のほうが容量を無駄なく使えるが低速です。必然的にパソコン向けCPUメーカー大手の青い方は前者を緑の方は後者を使っていたのですがまあ青い方も音を上げて後者にしましたね。
緑の方って何?
おじいちゃんが若い頃は(ATIが買収されてからしばらくは)AMDのコーポレートカラーが緑だった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
確実に効果を出さないと (スコア:0)
「L4キャッシュは無効にしたほうが早い」が初代機で定番になり、悪名がつく気がする。
Re: (スコア:0)
多重下請け構造の如く、
CPU「L1キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」
L1「L2キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」
L2「L3キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」
L3「L4キャッシュが覚えるから俺は覚えなくてヨシ!」
L4「CPUが何とかするから俺は覚えなくてヨシ!」
と無責任構造になりそう。
Re:確実に効果を出さないと (スコア:1)
キャッシュ階層には2種類あります。
親分が覚えているものは子分も覚えている方式と親分が覚えていないといけないことを親分が、親分が覚えきれない分を子分が覚える方式です。
当然前者のほうが容量上無駄が出るが高速で後者のほうが容量を無駄なく使えるが低速です。
必然的にパソコン向けCPUメーカー大手の青い方は前者を緑の方は後者を使っていたのですがまあ青い方も音を上げて後者にしましたね。
Re: (スコア:0)
緑の方って何?
Re: (スコア:0)
おじいちゃんが若い頃は(ATIが買収されてからしばらくは)AMDのコーポレートカラーが緑だった