仙台駅周辺の穴場カフェ30選!ゆっくり寛げるおしゃれなお店
東北地方で最大の駅・JR仙台駅。仙台市営地下鉄をはじめ、交通アクセスも抜群のJR仙台駅周辺で、ゆっくり寛げる穴場カフェをまとめました。ひとりで利用しやすいお店、おしゃべりを楽しみたい時にぴったりなど、シーンに合わせて選べるよう厳選。景色がいいお店や、写真映えするメニューがある人気店もご紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2942件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: えーやすさん
JR仙台駅から徒歩約2分、アーケード沿いにある、おしゃれなカフェ。
お店は外階段を上がった2階にあり、穴場的な雰囲気だとか。店内は広々としていて、ひとりでも利用しやすいカウンター席があるとのこと。
出典: ながいくさん
カフェメニューの「ベイクドチーズケーキ」は、酸味と甘みのバランスが良いと人気です。
ドリンクも、「ブレンドコーヒー」、「エスプレッソ・ダブル」、「アッサム」などのメニューが揃っているそうです。
出典: えーやすさん
ランチタイムには、「シュリンプツナサンド」や「クロックムッシュ」もおすすめ。
「シュリンプツナサンド」は、カリッと香ばしくトーストされたパンに、エビとツナ、野菜をサンドした、ボリュームのあるメニューだそう。
・ベイクドチーズケーキ・ハニーレモネード
お店の入り口までは看板が置かれてて進んで行くと、お店の扉まで案内される感じ(笑)迷路の感覚でした!店内も広く、落ち着いた雰囲気で先客も少なくゆったりできる感じ。チーズケーキとハニーレモネードを注文!美味しかったです。
出典: 3041yさんの口コミ
雰囲気だけじゃなく、コーヒーもケーキも本格派。友人と来るもよし、ひとりでカウンターから外を眺めるもよし、これから何度も利用したいカフェです。
出典: Messageさんの口コミ
153人
7444人
022-263-0581
出典: moto984さん
JR仙台駅から徒歩約3分、黒い外観が目を惹く「Neo Breakthrough Sendai」1階にあるカフェ。
店内は、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気。ひとりで利用しやすいカウンター席が充実しているお店です。
出典: てっぷさんさん
「スパイスカレー」は、オイルフリー・グルテンフリーで作られている、トマトベースのカレー。
「チキン」、「豆」、「ポークジンジャー」をはじめ、いくつかのバリエーションがあるそう。
出典: じんぎすかん。さん
数量限定の「シフォンケーキ」や「チーズケーキ」など、スイーツも揃っているよう。
ドリンクも、本場インドの材料を使った「チャイ」や「特製ラッシー」が楽しめるとのこと。
・チーズケーキ
チーズケーキは、ずっしりとしたボリューム感のあるもので、見た目からして濃厚な感じ。フォークを入れると、濃厚でしっとりとした感じがする。お味は程よい酸味と甘味で、チーズの濃厚さも感じられる美味しいケーキ。コーヒーと一緒にいただくとなお美味しい感じ。
出典: じんぎすかん。さんの口コミ
・スパイスチキンカレー
7種のスパイスを使ったオリジナルスパイスとバリ島クサンバ産の天然塩のみを使っていて、グルテンフリーで油は使っていないらしいです。サフランライスにたっぷりカレーがかけてあります。薬味が変わっていて、ごま油風味のダイコンです。
出典: てっぷさんさんの口コミ
4人
158人
022-748-4038
出典: とんちゃんさん
JR仙台駅から徒歩約5分、仙台朝市の中にある、コーヒーメインの穴場的なカフェ。
店内には、白を基調としたインテリアでまとめられています。座席は、ひとりで利用しやすいカウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: 上握りさん
「毎日飲めるコーヒー」をコンセプトにしたお店で、豆が選べるハンドドリップコーヒーが人気です。
メニューは、「エチオピア」や「コスタリカ」、「ブレンドコーヒー」もあるそうです。
出典: yusuk18さん
スイーツも、「北海道チーズケーキ」、「コーヒー屋のコーヒーゼリー」をはじめ、コーヒーのおともにぴったりのメニューが揃っています。
仙台朝市で購入したフード類は、持ち込みもできるようです。
ここまで本格的とは思っていませんでした。地元、市場に愛されるカフェ!普段から手軽にこのコーヒー飲めたら幸せだなぁ。
出典: リラックス部長さんの口コミ
48人
988人
不明の為情報お待ちしております
出典: 山椒薫子さん
JR仙台駅から徒歩約1分、「ever-i中央ビル」5階にある、ひとりでも利用しやすい穴場カフェ。
店内には、本がたくさん置かれていて、図書館のように利用することもできるようです。
窓側のカウンター席は、愛宕上杉通りの景色も眺められます。
出典: zhskさん
フードメニューは、食事系からスイーツまで、幅広く揃っているそう。
ランチタイムには、「煮込みスパゲティー」や「コンプレット」など、ドリンク付きのセットメニューが人気です。
出典: ゆめそら22さん
単品メニューの「アイスコーヒー」は、ビーカーに入っている「ホットコーヒー」を小さい方のビーカーに注いで飲むのだとか。
「アイスコーヒー」は、氷もコーヒーで作られているそうで、コーヒーが薄まることなく最後まで美味しく味わえるとのこと。
とにかくこちらのお店は雰囲気が良い!そして変わり種メニューが多いので、普通のカフェに飽きた方には超オススメ☆本が沢山置いてあるので、おひとりさまでも色んな本を読んでゆっくりできそう。
こちらのお店はケーキ、クレープなどの軽いものからカレー、グラタン、スパゲティなど重た目のものまで、そしてアルコールはウイスキー、カクテル、ビールなど各種あり、営業時間も平日は23時までだったりと状況に合わせて色々と楽しめるお店だと思います。
出典: ゆめそら22さんの口コミ
261人
8089人
022-209-5115
出典: 山椒薫子さん
JR仙台駅から徒歩約3分、青葉通り沿いにある、おしゃれなカフェです。
店内には、ひとり用の座席が充実しています。Wi-Fi・コンセントがあるので、ノマドワーカーにも好まれる穴場的な存在とのこと。
出典: X555さん
写真の「ストロベリーチョコワッフル」をはじめ、ボリュームたっぷりのワッフルが人気です。
ワッフルは、注文を受けてから生地から作られるとのことで、少し時間がかかるとか。
出典: えーやすさん
「えびグラタン」は、チーズをたっぷり使った、エビと玉ねぎのハーモニーが楽しめる手作りメニュー。
ソフトドリンクはもちろん、アルコールもビールや日本酒など、幅広いメニューが揃っているそうです。
・えびグラタン
食事として海老グラタンを注文。海老とリガトーニ、チーズもたっぷりで美味しかったです!
出典: えーやすさんの口コミ
18人
504人
022-290-2626
出典: 口福ハンターさん
仙台駅から徒歩約1分、エスパル地下にあるお茶屋さんの「玉澤総本店」に併設されているカフェです。
店内には、ソファイスのカウンター席があり、ひとりでも立ち寄りやすい穴場のお店だとか。
出典: てっぷさんさん
メニューの中でも、「お好きなお茶とお菓子」のセットが人気です。
お茶は、「煎茶」、「抹茶」、「紅茶」などがあり、お菓子も「ずんだ餅」や季節の和菓子から選べるとのこと。
出典: 48"ちゃんさん
「元祖あんみつ」は、ミニ抹茶とのセット。
「あんみつ」は、みずみずしい寒天と塩気のある赤えんどう、自家製つぶあんと、波照間島の黒糖を使った黒蜜とのハーモニーが楽しめるそう。
・ずんだ餅
こちらのお店のずんだ餅には、最高級の枝豆と言われる山形県鶴岡産の「だだちゃ豆」と、宮城県産の餅米を使用しているとのこと。餡はざらりとした舌触りが若干残る、ふんわりと滑らかな食感。だだちゃ豆の風味と味わいが活かされた控えめの甘さでとてもまろやか。
出典: 大阪めんまさんの口コミ
店内の雰囲気、スタッフさんの対応、お茶のレベル、菓子の美味しさ、価格とどれをとっても魅力的といえますし、黒砂糖まんじゅうだけしか食べていませんが小さなこだわりと独創性を感じさせてくれます。こちらのお店は仙台来たらお土産購入とともに必ず訪れると思います。
11人
194人
022-267-4050
出典: Akio Iさん
JR仙台駅から徒歩約1分、「エスパル仙台東館」2階にある、バリスタが淹れるコーヒーが味わえるカフェ。
店内は、ゆったりとしていて、ひとりで利用しやすい雰囲気。通路側のカウンター席には、コンセントもあるそうです。
出典: J foodさん
モーニングをはじめ、時間帯に合わせて選べるメニューが揃っているとのこと。
モーニングの「トーストセット」は、トーストと「本日のデリ」や「スクランブルエッグ」が、ドリンクとセットで楽しめるよう。
出典: 猫の木さん
ランチタイムから閉店までは、「ナポリタン」をはじめ、数種類のパスタメニューが人気です。
パスタの麺は、もっちりとした食感で、具材とのバランスが絶妙な美味しさだとか。
駅に着いてすぐ休憩するのに利用しました。店内はWi-Fiがあり、作業するのにも最適です。カフェラテだけしか飲みませんでしたが、マフィンやサンドイッチなど美味しそうなメニューがたくさんありました。
出典: megum30390さんの口コミ
・ランチ 海老ときのこのトマトソースパスタ(ドリンクセット)
プレートにはメインのパスタにサラダ・キャロットラペが添えられています。海老としめじがたーっくさん乗っていて、香りが良いです。トマトソースの酸味も程よく、上に乗っているバジルも程よく香りを引き立たせて、なんともお上品にできています。
出典: Jubiloさんの口コミ
201人
3702人
022-766-8382
出典: Freimannさん
JR仙台駅より徒歩5分、アーケード「クリスロード」沿いにある、穴場的なカフェレストランです。
1985年のオープンから、地元で長く愛されているお店。店内は、ゆっくりと話せる落ち着いた雰囲気だそう。
出典: ユリマン1222さん
平日限定の「ミスティ ランチ」は、昼から夕方まで注文ができるそう。
メインのおかずは日替わりで、「からあげからあげ~特製ジンジャーだれ~」や「国産豚バラ肉使用~ポークジンジャー~」が味わえるとか。
出典: ながいくさん
「チョコレートパフェ」、「ベイクドチーズケーキ」など、スイーツも揃っているとのこと。
スイーツは、ドリンクとの注文で、値引きになるサービスもあるとか。ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジュースがあるそうです。
・ペペロンチーノ
ベーコンのジューシーさ、キャベツの歯応えがクセになる。パスタはしっかりアルデンテで、食べ応えを感じられました。付け合わせのコンソメスープの優しさとセットドリンクもつくのはお得感感じます。
出典: abema25さんの口コミ
落ち着きのあるカフェといった感じです。何度か来ましたが、毎回日替わりメニューを頼んでいます。味は1000円以内で食べれると考えると非常に高いクオリティだと思います。美味しいです。
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002057/dtlrvwlst/B459390823/
140人
6588人
050-5596-8140
出典: ハックルベリー・フィンさん
JR仙台駅から徒歩約3分、厳選した茶葉を使った紅茶が味わえる穴場カフェです。
店内は、カウンター席とテーブル席があり、ゆっくりと話ができそうな落ち着いた雰囲気だそう。
出典: りおかみんさん
平日のお昼には「スペシャルランチ」または「サラダランチ」、休日にも1種類のランチメニューが利用できるとのこと。
デザート、コーヒーまたは紅茶もセットで楽しめるそうです。
出典: mer_cream16さん
ティータイムには、「スコーン」や「チーズケーキ」、月替わりのスイーツとドリンクを楽しむのもおすすめ。
ドリンクは、ロイヤルミルクティーやフレーバーティー、アレンジティーまで幅広いメニューがあるそうです。
・チーズケーキ・ミルクティー
七十七銀行の裏にある地下のカフェです。こじんまりとした雰囲気のお店でゆったりと過ごせます。私が頼んだのはクッキーアンドクリームのミルクレープとグレープフルーツセパレートティーです。どちらも美味しかったのですが、どちらも甘めでした。
出典: アキ991028さんの口コミ
・アイスロイヤルミルクティー
アイスロイヤルミルクティーを飲みました。上品ながらしっかりとした甘みで、これまでの人生で間違いなく1番美味しいミルクティーでした。また、店内の雰囲気と店員さん達の洗練された立ち振る舞いで非常に居心地のよいお店でした。また行きたいです。
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001898/dtlrvwlst/B437298757/
121人
5930人
022-263-4245
出典: Baffaloさん
JR仙台駅から徒歩約15分、日本茶を中心にしたメニューが揃うカフェです。仙台中央郵便局の近くにあり、穴場のような立地だとか。
店内は、ゆっくりと話ができる落ち着いた雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席、テラス席もあります。
出典: abema25さん
日本茶は、静岡県や鹿児島県、京都府をはじめ、全国から厳選した銘柄約10種類が揃っているとのこと。
「チーズケーキ」や「抹茶アフォガード」などのスイーツもあり、ドリンクとセットの注文で割引になるサービスもあるようです。
出典: arattchiさん
ランチタイムには、「チキンカレー」、「ローストビーフ丼」も人気です。
「チキンカレー」は、ほろほろになるまで煮込まれたチキンとスパイスのハーモニーが楽しめる一品だとか。トッピングの半熟卵でアレンジも楽しめるそう。
・アイス抹茶ラテ
なんとドライフルーツのお茶請け付!二層に分離している状態で、先ずは抹茶の辺りにストローを刺して飲んで欲しい。抹茶の高い香りが口いっぱいに広がる。
出典: yagunalさんの口コミ
・チキンカレー
カレーとサラダがセットになっています。香りは結構しっかり、でも尖がってなくて優しい香りです。辛さはそれほど強くなく、むしろマイルド。辛さというよりはスパイスの香りを楽しむカレーです。
出典: Jubiloさんの口コミ
47人
1778人
022-721-1505
出典: F-14トムキャットさん
JR仙台駅東口より徒歩約3分、ビル2階の穴場的な場所にあるレトロなカフェ。
店内は、広々としていて、ゆっくりと話せる落ち着いた雰囲気。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: いたゆこさん
フードメニューの「ナポリタンスパゲッティ」は、具材とソースとのバランスが絶妙な美味しさだそう。
食事の時間帯には、追加料金で利用できる、サラダやドリンクとのセットも人気です。
出典: えーやすさん
「タマゴサンド」、「チーズハムトースト」など、軽食にぴったりのメニューも揃っているとのこと。
「タマゴサンド」は、ほうれん草入り玉子焼きを挟んだ、ひと手間かけたホットサンドだとか。
・ナポリタンスパゲッティ
ここのナポリタンは細麺です。パサついているわけでなく、ソースが多すぎるわけでなくなんとも絶妙な塩梅のナポリタン。ウマいなぁ♪ベーコンじゃなくてハムなのも良いねw♪
出典: Baffaloさんの口コミ
・キリマンジャロ
昔ながらの喫茶店の雰囲気で、ひと息落ち着きたいときに行っています。ストレートのコーヒーを、日替わりで比較的安価に提供いただけるので嬉しいです。コーヒーに詳しくないですが、美味しいです。そして、カップが素敵。ソーサーも素敵な柄でいつも嬉しいです。
出典: みこぴ12396さんの口コミ
153人
5731人
022-293-1801
出典: cremeさん
JR仙台駅東口から徒歩約2分、雑居ビルの2階にある穴場カフェ。
店内は、ウッドテイストのインテリアでまとめられ、ゆっくり落ち着ける雰囲気。座席は、テーブル席と、外の風景が見える窓側のカウンター席があるそうです。
出典: moto984さん
ランチタイムには、「サンドウィッチセット」や「週替わりのパスタランチ」が楽しめるとのこと。
「サンドウィッチセット」は、「ツナとお野菜、たまごのミックスサンド」をはじめ、いくつかのメニューがあるそうです。
出典: PLEYEL PARISさん
カフェタイムには、自家製のケーキやワッフルなど、スイーツメニューもおすすめ。
スイーツは、おしゃべりを楽しみたい時にぴったりのドリンクとのお得なセットもあるそうです。
・ランチ クラブサンド
仙台駅東口の雑居ビル2Fで入り口はここかな?なんて思ってしまう,ひっそりとある隠れ家的カフェです。ランチにクラブサンド。パンは薄目で表面がパリパリで香ばしくおいしい。ドリンクのティーもおいしい。
出典: katopee01さんの口コミ
落ち着いた照明の店内が居心地良く過ごせ、ゆったりできるカフェです。男性客や、1人で過ごしているお客さんも多く、男女問わずに好まれているお店だと感じます。
出典: kaorin10さんの口コミ
61人
2681人
022-295-5911
出典: よちりこさん
仙台駅から徒歩約10分、花京院にあるおしゃれな穴場カフェ。
店内はレトロなインテリアでまとめられており、ゆっくりと話せそうな落ち着いた雰囲気。座席は、テーブル席があるようです。
出典: よちりこさん
「本日のお食事」メニューは、「ポークビーンズ」や「セリと茄子のボロネーゼ」など、野菜を使った料理が楽しめるとのこと。
ランチメニューには、ホットコーヒーまたはアイスコーヒーも追加できるようです。
出典: まなちんさん
初夏から初秋までは、自家製シロップを使った「かき氷」も人気です。
「かき氷」は、「いちごミルク」、「ずんだミルク」、「マサラチャイ」など、豊富なバリエーションがあるそうです。
・豚肉と豆の煮込みご飯
こじんまりとした店内。外にある黒板のメニューからメニューを選ぶ感じ。今日は豚肉と豆の煮込みご飯を頼んでみた。サラダとスープ付き。五穀ご飯に豚肉と豆の煮込みがかかっている感じ。豚肉が柔らかい。こんな料理あったんだって感じ。
・かき氷 宇治抹茶+潰しあんこ
氷自体はふわふわで、自家製シロップは甘いながらもスッキリとした味わい。トッピングした潰しあんこも甘すぎない。一緒に食べるとこれまた合うんです!!最後まで飽きることなく食べることが出来ました。
出典: 我好食けっけさんの口コミ
63人
3765人
022-263-1157
出典: Peitaさん
JR仙台駅から徒歩約10分、仙台市外でもよく知られているカフェで、オープンは1976年とのこと。
広瀬通りから、「ぶらんど~む一番町商店街」のアーケードを入ってすぐのビル3階という穴場の場所にあります。シックでおしゃれな雰囲気だとか。
出典: 777.t.777さん
「ショコラデモーツァルト」、「モーツァルトババロア」をはじめ、自家製ケーキが人気です。
自家製ケーキは、「ブレンドコーヒー」や「紅茶」など、ドリンクとのセットがおすすめ。
出典: りおかみんさん
ランチタイムには、「鶏のフォー」・「グリーンカレー」・「本日のパスタ」が、サラダ・スープ付きで楽しめるとのこと。
すべてのランチメニューには、ドリンクもついているそうです。
落ち着いたカフェを探していて、巡り合いました。入り口が狭く心配でしたが、中は落ち着いた雰囲気が最高でした。店員さんもおすすめ教えてくれて、素晴らしかったです。隠れ家的なカフェで落ち着いて、お茶できました。
出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4002447/dtlrvwlst/B469374225/
仙台のおしゃれカフェの先駆けとでも言えるお店♬こだわりの不揃いのテーブルや椅子をオーナーの素晴らしいセンスで、絶妙に配置されています。随分前からあるお店なのにぜんぜん古さを感じさせない!モーツァルトというお店の名前通りBGMはクラッシック♪
188人
5097人
022-263-4689
出典: てっぷさんさん
JR仙台駅から徒歩約4分。青葉区本町の本町商店街にある穴場のカフェです。
お店は、1階でオーダー、2階がカフェスペースになっているそう。カフェスペースは、スタイリッシュなインテリアでまとめられ、シンプルでおしゃれな雰囲気。
出典: HAPITAさん
ランチタイムには、「サンドイッチセット」または「キッシュセット」があるとのこと。
「サンドイッチセット」は、豆腐と野菜を挟んだヘルシーなサンドイッチが、ポタージュとドリンクとセットで楽しめるそう。
出典: LOOP さん
単品のドリンクメニューも、「エスプレッソ」、「チャイ」、「ホットアップルサイダー」など、こだわりを感じるラインアップ。
「チャイ」は、ジンジャーが効いていて、寒い日にもぴったりだとか。
インテリアがすごくおしゃれで、「さすが本町」と思えます。シンプルなものと、アートなものと、アンティークなものと、うまく調和していてうまいなあと。席数は多くないですが、お客様が少なかった分すごーくゆっくりできました。
出典: kwestさんの口コミ
・野菜と豆腐のサンドイッチ,ベーコン付き
レタス・キュウリ・ナス・豆腐・ベーコンのサンドイッチ,豆腐とかナスとかがサンドイッチの具になるものなんだろうかとやや違和感覚えながらも口にすると,ナスがアボガドの様で,豆腐がチーズの役割なのかな。美味しいではないの。
15人
647人
022-263-0881
出典: ♪une-perle♪さん
JR仙台駅東口から徒歩約10分、新寺の東八番丁通り沿いのマンション地階にある穴場カフェです。
店内は、スタイリッシュなインテリアでまとめられ、おしゃれで落ち着いた雰囲気。シーンに合わせて利用できる座席があります。
出典: moto984さん
お店は、ワンドリンクオーダーで利用できるとのこと。ドリンクは、「コーヒー」や「レモネード」、ビールもあるそう。
ほか、「チーズケーキ」、「コーヒーゼリー」をはじめ、スイーツも揃っているようです。
出典: moto984さん
ソフトクリーム専門店「ラクニクス」も併設されていて、こちらのカフェで食べることもできるとか。
ソフトクリームは、「季節のフルーツ」や「黒ゴマ」など、定期的にメニューが変わるそうです。
・コーヒー
先に注文して会計を済ませてから、お好きな席へどうぞと案内されます。座る場所ごとに表情が変わる素敵な空間。地下独特の匂いも、なんだかいい感じです。この日のコーヒーはブレンドとウガンダ2種類。マグにたっぷりで頂けるのでボリュームも満足です♪
半地下にあるmilsさん。細長く奥に続く。ちょっと秘密めいていて、色々なものが置いてあって、何からワクワクする。本棚の側のソファ席は特等席!ゆっくり寛げちゃいます
11人
463人
不明の為情報お待ちしております
出典: モモガシマさん
JR仙台駅西口から徒歩約2分、「仙台PARCO2」1階にある、本格的なイタリアンが味わえるカフェ。
店内は、ゆったり広く、開放感あふれる雰囲気が漂っています。夜には比較的空いていることが多く、穴場的なお店だそうです。
出典: Baffaloさん
ランチタイムには、パスタ、ピザ、ステーキをはじめ、バラエティ豊かなメニューが揃っているとのこと。
ピザもパスタも、それぞれ数種類のメニューがあるので、シェアして食べるのもおすすめ。
出典: モモガシマさん
ランチメニューには、追加料金でドリンクやデザートが、リーズナブルにセットできます。
紅茶は、ポットで提供されるので、ゆっくりティータイムを楽しみたい時にもぴったりです。
地元食材を使ったメニューが豊富で美味しいです。セットのサラダやスープも量があってコスパもいいと思います!
出典: RIkkyさんの口コミ
・エスプレッソ
ここのお店のコーヒーは、バリスタ世界チャンピオン、ポール・バセットのエスプレッソカフェ『Paul Bassett』の豆を使用してるとのことで、コーヒーに目がない私は、エスプレッソを注文!うーん、味が違います。深みが有って、香りも良い!
97人
3672人
050-5592-3635
出典: てっぷさんさん
JR仙台駅から徒歩約9分、住宅街の中の穴場的な場所にある一軒家カフェです。
店内は、イギリスの一軒家のようなおしゃれな空間。座席は、カウンター席とテーブル席があるそうです。
出典: marianneさん
「ケーキセット」は、ポットティーと、「キャロットケーキ」や「スコーン」などから好みのケーキを選べるメニューです。
「キャロットケーキ」は、ナッツやレーズンの食感たまらない味わいだそう。
出典: てっぷさんさん
「クラウディ」は、ハーブシロップを炭酸水で割ったドリンク。トップには、アイスがトッピングされていて、「クリームソーダ」のようだとか。
追加で、ミニサイズのケーキと一緒に楽しむのもおすすめ。
・クランブル
温かい焼きリンゴと砕いたクッキーの上にアイスクリームが乗っているスイーツ。初めて食べましたが、リンゴの酸味とアイスの甘味のバランスが良く、シナモンの香りもアクセントになっていました。
出典: shi417さんの口コミ
・キャロットケーキ・アッサムティー
ケーキはナッツがザクザク。クリームチーズの酸味が爽やか。アッサムティーは、落ち着く味わい。ミルクを入れたらもっと落ち着く。香り良くてリラックスできる。店内もクリスマスに合わせた暖かい雰囲気でお洒落な雰囲気でした。
出典: abema25さんの口コミ
15人
883人
不明の為情報お待ちしております
出典: てっぷさんさん
JR仙台駅から徒歩約7分、花京院の「OF HOTEL」2階の穴場カフェです。
お店へは正面玄関横のらせん階段からも入れます。おしゃれな雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席があります。
無料Wi-Fiが利用でき、ノマドワーカーにも人気です。
出典: てっぷさんさん
ドリンクは、人気の「ハンドドリップコーヒー」をはじめ、「チャイラテ」や「リンゴジュース」もあるそう。
「ハンドドリップコーヒー」は、数種類のラインアップから選べるそうです。
出典: うみたろさん
「バナナブレッド」や「チーズケーキ」など、コーヒーと相性の良いスイーツも揃っているとのこと。
写真の「バナナブレッド」が同店の定番スイーツのようで、バナナの自然な甘さとクルミの食感が魅力だとか。
花京院のオブホテルの2階にある自家焙煎珈琲の店です。一番町に2店舗あり、こちらが3号店になります。とてもおしゃれな店内です。デアストアのコーヒーの大きな特徴はローストが浅いこと。
出典: てっぷさんさんの口コミ
・エチオピア・ウォッテコンガ アイスコーヒー
風味がしっかりしてて最初の一口でおぉ!っとなりました。コーヒーの説明書もとっても可愛い♡ここ最近バナナケーキブームが来てたので、偶然メニューにもあって感激でした。作業スペースとしても静かな空間に満足でした!
出典: うみたろさんの口コミ
18人
647人
不明の為情報お待ちしております
出典: moto984さん
JR仙台駅から徒歩約6分、スペシャルティコーヒーが味わえる、おしゃれな雰囲気の穴場カフェ。
店内にはテーブル席をはじめ、ひとり用の個室のような座席もあるとのこと。
出典: てっぷさんさん
コーヒーは、中煎りの「&ROeブレンド」、シングルオリジン「エチオピア」・「インドネシア」などのメニューがあるとのこと。
「インドネシア」は、苦みと甘味のバランスが楽しめる、ハーブのような香りのコーヒーだそう。
出典: ♪une-perle♪さん
「抹茶ラテ」は、抹茶とミルクとのハーモニーが絶妙な美味しさだとか。
「ショコラテリーヌ」や「ビスコッティ」、「珈琲屋さんのアフォガード」など、スイーツもあるそうです。
・&ROeブレンド アイスコーヒー
&ROeブレンドのアイスコーヒーを飲みました。スッキリした味わいで美味しかったです。1杯1杯丁寧に淹れているのが見えて良かったです。お店の雰囲気もオシャレでまた行きたいです。
出典: sina27さんの口コミ
・抹茶ラテ
スペシャルティコーヒー専門店なのだから、オリジナルブレンドにして感想を載せるところなんだけど…抹茶ラテが美味しそうだったので…こだわりの抹茶に、こだわりのミルク、すっごく美味しい〜♬
7人
244人
不明の為情報お待ちしております
出典: ドナリーさん
JR仙台駅から徒歩約2分、「仙台PARCO2」3階にある、仙台駅方面のきれいな夜景が見える穴場カフェ。
店内は、アメリカンテイストのおしゃれな雰囲気。カウンター席には、コンセントもあるそうです。
出典: marimo801さん
1番人気の「モストバーガー」は、香ばしく焼き上げられたベーコンとジューシーなパテ、野菜、チーズとのハーモニーが楽しめるとか。
セットのポテトは、カリッと揚げられていて、程良く塩が効いているそう。
出典: ふーちゃんとぼきんさん
「キャラメルフライドアップルパンケーキ」は、シナモンの風味がたまらない、こだわりの素材で作られたというパンケーキです。
パンケーキは、コーヒーのお供にぴったりの甘さだそう。
・ハンバーガー・ポテト
店内はアメリカンな感じがあって、バーガーがとてもとても食べたくなり、パンケーキとも迷いましたがバーガーを食べました。食べやすく、美味しい上に、塩っけのある揚げたてポテトも最高です!
休日の11時半頃訪問。仙台駅から少し歩きますが反対口と比較して人が少なく落ち着いている雰囲気。楽天パークへ向かう道中にあります。
138人
7657人
022-796-9360
出典: nekonokimiさん
仙台駅から徒歩約3分、「エスパル仙台店本館」3階にある、自家焙煎のコーヒーが味わえる穴場カフェ。
店内はゆったりしていて、落ち着いた雰囲気。カウンター席にはコンセントがあり、ペデストリアンデッキ方面のきれいな景色も見えるそう。
出典: 0402C&Dさん
ランチタイムには、「和牛カレードリア」や「チキンオーバーライス」などが味わえます。
「本日のブレンドコーヒー」など、ドリンクもリーズナブルにセットできるとのこと。
出典: ドナリーさん
「ニューヨークチーズケーキ」、「アフォガード」をはじめ、宮城の食材を使ったスイーツも人気です。
写真の「ずんだコッタ」は、自家製「パンナコッタ」に、クリーム状の「ずんだ」をトッピングしたスイーツ。
・ランチ メカカレー
メカというのは港町気仙沼のソウルフードともいえるメカジキのこと。スパイシーなカレーの中にごろごろ入っていました。ピリ辛のスープカレーとサラダ、スープのセットです。ドリンクは瀬戸内のレモンを使ったレモンスカッシュに。美味しかったです。ごちそうさまでした。
出典: marianneさんの口コミ
・季節限定 牡蠣のとろとろチーズドリア
届いた陶器の器は「しっかり焼き上げました」と言わんばかりに熱気を放っていて、最後までアッツアツだったのは言うまでもない。火傷しないようにスプーンで丁寧に掬って欲張らずに口へ運ぶと、トロットロのチーズに負けない牡蠣の風味と旨味が心地好いんだ。
出典: vanqu186さんの口コミ
34人
382人
022-797-9097
出典: moto984さん
JR仙台駅西口から徒歩約3分、「仙台PARCO2」5階にある、ハワイアンカフェ。
ゆったり広いテラス席は、JR仙台駅方面のきれいな夜景が見える穴場スポットだそう。
出典: てっぷさんさん
「アロハMIXプレート」は、「ロコモコ」や「ガーリックシュリンプ」などがワンプレートに盛り付けられたメニュー。
追加で、「自家製レモネード」やビールを注文して、一緒に楽しむのもおすすめ。
出典: ちびこ.c4さん
「ハワイアンパンケーキ」は、全粒粉を使ったパンケーキに、豆乳ホイップクリームをトッピング。
「プレーンパンケーキ」をはじめ、「ダブルチョコ&バナナ」、季節限定のメニューまでバリエーションも豊富だとか。
・コーヒー
この日は気温もよくテラス席でコーヒーを頂きました。ハワイをテーマとしているお店でコーヒーも美味しかったです。パルコ2に入っているため、映画前や待ち合わせ、各時間帯の食事に向いてると思います。
出典: えくそん7753さんの口コミ
86人
2245人
050-5600-0992
出典: seven357さん
JR仙台駅から徒歩約3分、仙台の町並みが見える「仙台PARCO」5階にある、穴場的なカフェレストランです。
店内には、カジュアルに利用できるテーブル席をはじめ、ソファ席もあります。
出典: さばえ2557さん
パティシエが厳選した旬のフルーツが味わえる、月替わり、季節替わりの「フルーツタルト」が人気です。
「フルーツタルト」は、フルーツに合わせた、タルト生地とクリームで楽しめるとか。
出典: しゅっきーまうすさん
ランチタイムには、「ビーフシチューオムライス」や「クリームパスタ」、「サラダプレート」など、シーズンごとに変わるメニューが変わるそう。
追加料金で、選べるドリンク、タルトもセットにできるとのこと。
・チョコバナナタルト
いろいろ悩みましたが…バナナ好きなのでこちらのタルトを食べてみました^ ^甘すぎず上に乗ってるサクサクなパイと良く合っています(^^)これは何個でもいけるタルトですね^ ^
出典: mam917さんの口コミ
こんなかわいいカフェがあったんですね。知らなかった。ガラス張りで明るく見晴らしのよいスペースからは、駅前が見下ろせてなかなかの眺めです。反対側には、落ち着いてゆったり寛げるスペースが用意されています。のんびりしたいので、今日は奥の方へ。
出典: marianneさんの口コミ
75人
1365人
022-774-8248
出典: ♪une-perle♪さん
JR仙台駅西口から徒歩約4分、「仙台PARCO2」4階にある、穴場的なカフェレストラン。
店内は、スタイリッシュなインテリアでまとめられ、おしゃれな雰囲気。大きな窓からは、JR仙台駅の景色が見えるそうです。
出典: marianneさん
日本全国から厳選した、旬のフルーツをふんだんに使ったケーキが人気です。フルーツは、その日にお店でカットして、ケーキやタルトに使われているとか。
ケーキに合うハーブティーなど、ドリンクメニューも揃っています。
出典: kosakaさんぽさん
ランチタイムには、「そら豆とえびのジェノベーゼ」、「生ハムとコーンコールスローのサンド」をはじめ、いくつかのメニューがあるそうです。
ランチメニューには、追加料金でサラダとドリンクもセットにできるとのこと。
ショーケースには、色とりどりの美しいケーキがずらりと並んでいます。期間限定のものから定番商品まで、全て美味しそう・・・目移りが止まりません。
出典: shi417さんの口コミ
・セゾンフリュイ・アイスコーヒー
軽いクリームとコッテリカスタードクリームが美味しい。色んなフルーツが食べられて、非常に満足です。アイスコーヒーは酸味も苦味も少ない、万人受けしそうなアッサリコーヒー。ゴクゴク飲んじゃう。
出典: ととろこととろさんの口コミ
28人
361人
022-397-9448
出典: いっきゅう3さん
JR仙台駅から徒歩約10分、花京院との交差点、宮町通り入口にあるパティスリー。
1階はケーキショップ、2階がカフェスペースになっていて、のんびり寛げる穴場的なお店です。
出典: moto984さん
「ブルージュエル」をはじめ、映えるスイーツメニューが人気です。
「ブルージュエル」は、レアチーズケーキをブルーベリーのゼリーでコーティングしたケーキ。トップにのっている、可愛らしいキャラクターもポイントだそう。
出典: 亀治さん
「アートスムージーストロベリー」は、甘酸っぱいスムージーと生クリーム、フルーツのハーモニーが魅力だというメニュー。
グラスの中にはスポンジも入っていて、飲むケーキのようだという口コミもありました。
121人
5763人
022-227-5851
出典: katiusha7さん
JR仙台駅東口から五橋方面へ徒歩約10分、夜遅くまで営業をしているケーキショップ併設の穴場カフェです。
店内は、クラシカルなインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる空間が広がるそう。
出典: Burrowsさん
夏季限定の「桃パフェ」は、桃を丸ごと使った、立体的で映えるスイーツ。
桃と、洋酒香るカスタードクリーム、甘酸っぱいプラムソースとのハーモニーが絶妙な美味しさだとか。
出典: 山椒薫子さん
「デザートプレート」は、タルトやクッキーをはじめ、日替わりで盛り付けられるスイーツが変わる人気メニュー。
ポットティーなどのドリンクも、リーズナブルな料金で追加できるようです。
・桃パフェ
桃はパフェスプーンで食べ進めることが出来るほど熟して柔らかい(о´∀`о)桃の真ん中にはアイスも隠れていました。そして凄いのは見た目じゃなく、美味しさでした!
出典: Burrowsさんの口コミ
・デザートプレート
デザートプレートは日替わりで何が出てくるかわかりません。その分ワクワクします!今日は、丸くくり抜いたスポンジに、生クリームとフルーツ、焼きたてのクッキー、アイスクリーム、フロランタンなど!特にクッキーの焼きたてが美味しかった~お店で温かいクッキーなんて中々食べられません
出典: ヨッスィーーさんの口コミ
151人
5805人
022-292-4220
出典: てっぷさんさん
仙台駅西口から徒歩約5分、ビルの3階にある穴場的なカフェです。
「あかしあミツバチ養蜂場」直営のお店で、バラエティ豊かなメニューが揃っているそう。
店内のあちこちに置かれたアヒルと一緒に、フードやドリンクを撮影する人も多いとか。
出典: さぽちゅさん
「いちご&バナナ&マウンテンクリーム」をはじめ、ホイップクリームをたっぷりトッピングした、映えるデザートパンケーキが人気です。
デザートパンケーキのお供にぴったりのドリンクも、各種揃っています。
出典: 目利きの浜ちゃんさん
ランチタイムには、数量限定の「畑の見えるランチ」もおすすめ。
「ガパオライス」をはじめ、季節の食材を使ったおかずがワンプレートに盛り付けられていて、さり気ないデコレーションもされているそう。
店内にアヒルちゃんがたくさんのかわいいお店です。テーブルや椅子・ソファもオシャレでそれぞれ違うので、座る席によっても楽しめます。飲み物からパンケーキ、ランチや軽食、アルコールも提供あります。
出典: chirironさんの口コミ
・パンケーキ
パンケーキ沢山種類ありますよー(´ω`団体で行ったんですけどねーみんなまちまちなの頼んで写真撮影してみましたよー( * ›ω‹ )アヒル隊長も沢山居て可愛かったなー♪生クリーム美味しかったですね♪
出典: ◇◆キャサリン◆◇さんの口コミ
205人
7964人
022-208-8899
出典: ありゅグルメさん
JR仙台駅から南町通を経由して徒歩約6分、仙台市の名高いパティスリーです。
店内奥にある穴場的なカフェスペースは、白を基調としたおしゃれな雰囲気。ゆっくりティータイムを過ごせそう。
出典: n(o_b)uさん
月替わりのグラスパルフェをはじめ、映えるスイーツが人気です。
冬季限定だというグラスパルフェ「タリス」は、イチゴとピスタチオのハーモニーが特徴とのこと。一番下のバルサミコ酢が程良いアクセントになっているそう。
出典: poccharinuさん
夏季限定の「カキゴオリ・ア・ラ・タルト」は、かき氷とエスプーマ、タルトのコラボレーションが絶妙なスイーツ。
タルトのデコレーションもこだわっていて、食べるのがもったいなくなるビジュアルだとの声もありました。
・かき氷 祇園
お高いけど、すごく美味しくてまた行きたいと思いました!皿にたくさん乗っていて少し溢しながら食べちゃったけど、エスプーマ最高!
・シーラカンス・モナカ
榮泉堂の刻印。少ししょっぱめのバターとさっぱりした粒餡のあんこの組み合わせは最高。今までで食べた最中の中で最高のとても美味しいモナカだった。
出典: ログ川食べ太郎さんの口コミ
308人
7412人
022-748-4061
出典: テオテオ♪さん
JR仙台駅から徒歩約5分、「水晶堂ビル」の3階にある穴場的カフェ。
店内はクラシカルなインテリアでまとめられ、ゆったり落ち着いた雰囲気。窓側の席からは、外の景色も眺められるそう。
出典: 花と緑さん
「いちごスムージー」や「ずんだスムージー」をはじめ、どの角度から見ても映えるスムージーメニューが人気です。
「いちごスムージー」は、国産のイチゴをたっぷり使ったスムージー。隠し味のミントが、絶妙なアクセント。
出典: モモガシマさん
バリスタが作る、3Dラテアートの「カフェラテ」、「カプチーノ」も人気です。飲むのがもったいないようなキュートさですね。
ほか、「カフェラテ」、「カプチーノ」と相性の良いショートケーキメニューも揃っているそうです。
・アートスムージーずんだ
出てきたスムージーにビックリです!スムージーが、回転台に乗せられています。スムージーがゆっくりと回っていて、これは楽しい演出です。お店の人気の理由が、何となく分かりました。スムージーは、どの方向から見ても良いように、上手く作られていました。
出典: come-onさんの口コミ
・ブルージュエル
まさに青い宝石!美しい!この輝く藍色はブルーベリーエキスのナパージュ。その中には蔵王クリームチーズを使ったレアチーズ。土台はココアのスポンジ。酸味と甘みの絶妙なバランス。うっとり!
164人
7078人
022-393-7738
※本記事は、2023/10/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。