横手市内で美味しい焼きそばが食べたい!人気のお店13選
秋田県横手市といえば、B級グルメの横手やきそばが有名です。目玉焼きのトッピングがマストという横手やきそばですが、お店によって個性があり、一般的な焼きそばとはひと味違うのがポイント。そこで今回は、横手市内で食べられる横手やきそばのお店をリサーチ!おすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1319件の口コミを参考にまとめました。
出典: 箱入りポテト娘さん
秋田のご当地グルメや、日本酒が味わえる居酒屋さんです。お店は、横手駅から徒歩約6分の場所にあります。
リーズナブルな値段で、秋田グルメが楽しめると人気を集めています。店内には、カウンター席と座敷席があり、1人でも大人数でも利用可能。
出典: h_sigelさん
秋田のご当地グルメ、B級グルメの代表格と言われる「横手やきそば」が、お店のいち押しメニュー。
汁気が多めの焼きそばで、食べ応えのある太い麺が特徴なのだそう。トッピングの目玉焼きが、トレードマークとのこと。
出典: kazuh82さん
「横手やきそば」は、牛バラ肉付きのものが人気です。
「牛バラやきそば」は、半熟の目玉焼きを崩して麺と絡めて食べるのがたまらないのだとか。ジューシーな牛バラが、焼きそばの旨味をよりいっそう引き出してくれるのだそう。
・横手やきそば
焼きそばは汁っけ無しのイメージですが、こちらのは汁だくでしっかり啜れます!やや甘めでアッサリした感じのソースが、中太ストレート麺に良く絡んで美味いです♪ワカメスープが、口の中のソース味を消してくれて、後味もスッキリです。大変美味しく頂きました。
出典: 89式重擲弾筒さんの口コミ
・横手やきそば
上に乗せられた目玉焼きがなんとも美味しそう……食べた瞬間、崩れ落ちてしまいました!味は比較的甘めで、自分的にはかなり好みです。
出典: 浜崎 翔さんの口コミ
299人
5428人
0182-33-2925
出典: santa642さん
横手駅から徒歩約3分の場所にあるお店です。営業時間が長く、飲み会帰りに「横手やきそば」を食べて帰るという人も多いのだとか。
ラーメンやうどんなどの麺類も充実していて、メニューが豊富。時間やシーンを問わず立ち寄れる、使い勝手の良いお店とのこと。
出典: kazuh82さん
ウスターソースの甘めのタレで炒めた、「横手やきそば」がおすすめ。
大きめにカットされたキャベツの食感が良く、ひき肉との相性も抜群なのだとか。焼きそばの上には、目玉焼きのトッピングという王道のビジュアルです。
出典: 詐称グルメ王さん
パラパラの炒飯に焼肉を添えた「肉チャーハン」が、お店の人気メニューです。
定番は「ノーマル」ですが、カレー味の「イエロー」や、激辛注意の「レッド」などアレンジメニューも存在。イカスミの「ブラック」といった、変わり種も楽しめます。
・横手やきそば
あっさり感が持ち味の「横手やきそば」にしては、やはり見た目通り適度にコクもあって食べごたえがあります。ほんの少しオイリーなところも食欲をかきたてられますね。このコクは、横手らしい独特の食感の麺にも、トッピングの目玉焼きにもいい感じで合ってます。美味しいですね。
出典: しのきちさんの口コミ
・肉チャーハン(ノーマル)
チャーハン自体もあっさりとした味付けで美味しいんですが、脇にあるこのお肉!これと混ぜるとなんとも言えない超絶美味いチャーハンに化けます!こんな美味いチャーハン食べたことないかも。そして黄身も混ざるとなおさらまろやかになってこのバランス!めちゃくちゃ美味い!
出典: 詐称グルメ王さんの口コミ
114人
1947人
0182-32-0200
出典: おでのおでんさん
横手駅からすぐの場所にある、ホルモン焼鳥のお店です。秋田のB級グルメ・横手やきそばが好評の、地元の人気店がこちら。
ランチタイムはもちろん、ディナータイムにはお酒を片手に焼きそばをオーダーする人が目立つそう。
出典: ツイストマンさん
出汁入りのオリジナルソースを使用した、「肉玉子焼そば」がお店のいち押しメニューです。
濃いめのソースが印象的な一品ですが、口に入れると不思議とあっさりしているのだとか。
出典: Last featherさん
常連客のほとんどがオーダーするという、お店の名物が「ホルモン焼そば」。
「元祖ホルモン」と、写真の「特製ホルモン(玉子入)」の2種類があり、ホルモン特有の臭みがない、絶品焼きそばなのだそう。
・特製ホルモン(玉子入)
ホルモンは、しっかりと下処理したもので、これだけ食べても、かなり美味しい!しかも、横手焼きそば特有の甘口の濃いソースと絡み合うコラボレーションは、まさに絶品!
出典: kikunariさんの口コミ
・肉玉子
まず麺の下に溜まるほどのソースには驚きです。焦げがつくくらい水分を飛ばしているわけではないのね。味は濃い目ですが、玉子をよく混ぜてやるとまろやかになってより美味しい。
出典: D-104さんの口コミ
60人
924人
0182-32-2875
出典: petaporuさん
横手駅東口から徒歩約2分の場所にある、「横手やきそば」のお店。
店内にはカウンター席のほか、座敷席が用意されています。日中は定食などのランチメニュー、ディナータイムは居酒屋さんとしての利用が可能です。
出典: ぱぴぷぺさん
「横手やきそばグランプリ決定戦」でグランプリ獲得の実績がある、人気の「横手やきそば」が食べられるお店です。
お店オリジナルのソースは、フルーティーで味わいやすく、クセになる美味しさなのだとか。
出典: リーださん
おすすめは、「ちょ~旨辛やきそば」。お酒を飲んだあとの、〆の1皿に頼む人も多いという、スパイシーな1品とのこと。
オリジナルペッパーと、からしマヨネーズのトッピングが絶妙で、旨辛味が病みつきになるのだそう。
・横手やきそば
ソースに、店独自のスープを加えるのが習わしのようで、焼きそばらしい濃いめの味ではなく、少しサラサラした薄めのソースですね。ここのお店はサッパリ目のさわやかなスープです。目玉焼きの黄身を絡めて美味しくいただきました^_^
出典: ぱぴぷぺさんの口コミ
横手焼そばを食べに入りました。他店で1度食べた以来の2度目の横手焼そばですが前回食べた店のも美味しいと思いましたが、この店のは更に旨いという印象☆すっかり横手焼そばにハマりましたね(笑)家が東京なのでなかなか来れる土地ではないけど、わざわざ焼そばを食べに横手へ来たいと思いますね‼
出典: mdoragonさんの口コミ
113人
1539人
0182-33-1906
出典: 娘一人息子一人調査員家族さん
全国各地の百貨店催事にも出店するという、横手やきそばの有名店です。横手駅から徒歩約7分。「あきたこまち」の米粉を生地に使った焼きそばが食べられるそう。
横手産の野菜で作ったソースを使用しているとか。焼きそば以外のフードメニューも豊富とのこと。
出典: リーださん
「横手焼きそば」は、太麺の焼そばにたっぷりの青海苔、トッピングの目玉焼きに具材は挽き肉を使用しているとか。
もちもちとした焼きそばの麺が、甘めのソースによく絡むので、最後まで美味しく食べられるとのこと。
出典: 娘一人息子一人調査員家族さん
人気メニューは「広島風お好み焼き」です。豚やイカ天などの具材に、太めの焼きそばを使用した絶品お好み焼きが食べられるのだとか。
お酒との相性も抜群で、飲み会の席でオーダーされることも多いそう。
・横手焼きそば
初めて横手焼そばを食べましたが、女将さんが上にのっている半熟目玉焼きの黄身を絡めて食べてねと言われ、 麺と絡めて食べました、麺はモチモチした感じでソースは甘めな感じで美味しかったです!
出典: タント626さんの口コミ
・広島風お好み焼き
この店の焼きそばの麺は、太くてもちもちしています。もしかして、横手焼きそばの麺をそのまま使ってるのかな?しかし、かなり美味しくかみさんもこういうおいしいお好み焼きはめったに食べれないと絶賛していました。
出典: 他人のそら似さんの口コミ
25人
328人
0182-36-5525
出典: katu_g3000さん
横手駅近くにある、地元で長く愛されているお店です。
地元の人がおすすめする、知る人ぞ知る有名店なのだとか。メニューは「横手やきそば」と「おまかせ定食」の2つという、潔さも支持されている理由とのこと。
出典: まおっちまおっちさん
名物は「横手焼きそば」だそうです。1番出汁が効いたあっさりめのソースがクセになる、やさしい味わいの焼きそばなのだとか。
半熟の目玉焼きを崩し、焼きそばと混ぜながら食べるとあっという間に完食してしまうとの声も。大盛サイズの注文も可能とのこと。
出典: katu_g3000さん
おかずが5品のった手作りの「おまかせ定食」は、ボリュームたっぷりでコスパも最高なのだそう。
常連さんたちがオーダーした、「おまかせ定食」がカウンターの上にずらりと並ぶほど、大人気メニューとのこと。
お座敷に上がると、地元の人がTVを観ながらくつろいでいる。あぁ、この感じ良いなぁ。手作りの漬け物もたくさん頂き、横手焼きそば到着!半熟卵が上に乗っかって、福神漬けもちょうど良い量!なかなか美味しかったー!ガイドブックに載ってない、地元のひとに愛されるお店に入るのも楽しみー。
出典: まおっちまおっちさんの口コミ
目玉焼きがのっていて紅ショウガ、太い麺もソース。横手焼きそばの本物を食べたい!と言ったら、こちらのお店を友人に教えてもらいました。B級グルメですがおいしい・・。
出典: ぎんなん+さんの口コミ
13人
176人
0182-33-4131
出典: kakiki3377さん
ランチタイムは多くの人で賑わう、横手市内の人気店がこちら。「横手やきそば」で有名なお店で、客の好みによって焼き加減を変えるなど、きめ細かいサービスが支持されているそう。
店内は明るい雰囲気で、リピーターも多いのだとか。
出典: makotokoumeiさん
「横手やきそば」1本勝負とのこと。「並焼きそば」や「並中焼きそば」、「肉入り焼きそば」などバリエーションが豊富なのだそうです。
「肉玉やきそば」や「特製やきそば」が人気で、甘辛のソースが絶品とのこと。
出典: hiro0827さん
おすすめは「特製焼きそば」だとか。2玉分の麺が入ったボリューミーな1皿だそう。
「特製焼きそば」のポイントは、豚の1枚肉とのこと。麺との相性も良く、食感のアクセントにもなるのだとか。食べごたえ満点とのこと。
横手市のB級グルメといえば、横手焼きそば。水気たっぷりソースと目玉焼きが特徴です。店内はまんが美術館にちなんで、漫画家のサインなどが飾ってありました。席数たっぷりですが、常に盛況なので時間に余裕を持って来店したいです。持ち帰りもできるようでした。
出典: ishi_205さんの口コミ
横手焼きそば数あれど、ここを食べずにどこ食べる?と勝手に思ってます。王道横手焼きそば。横手焼きそばの横綱!わたしは決まって「肉玉」ですね。黄身の真ん中に箸をさして、下の麺を引き上げる。うんまい!ソースを足してもまたうまい。
出典: Chan-coさんの口コミ
265人
6613人
0182-33-5687
出典: coccinellaさんさん
昭和30年創業の、焼きそば屋さんです。広々とした店内は、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせるのだそう。
全国各地からお客さんが訪れるという、横手やきそばの草分け的存在なのだとか。
出典: かみ~さん
「横手やきそば」は、「肉」や「肉玉子」、「肉野菜」に「ホルモン」など、数種類から選べるとのこと。
並・中・大とボリュームを指定できるそう。メニュー表に「W」と表記があるものは、麺と具がそれぞれ2倍となるため、目玉焼きも2つになるとか。
1番人気の「肉玉子野菜」は、具材たっぷりで満足度も高い一皿とのこと。
トロトロの半熟玉子に、追いソースを絡めて食べるのが最高なのだそう。甘い福神漬けを混ぜて食べると、味の変化を楽しめて美味しいそうですよ。
・肉玉子野菜
半熟玉子を溶いてマゼマゼしてパクリと食べるとマイルドな食味になりこれまた美味しい❤️具材は豚ひき肉がたぁ〜っぷり♪彩りに赤パプリカ、黄パプリカ、そしてクタクタに炒められたキャベツ。後半、卓上の『にんにく胡椒』「七味にんにく』をフリフリして味変。にんにく胡椒が抜群に美味かった❤️
出典: 我武者羅ダディさんの口コミ
282人
5560人
0182-33-5575
出典: さすらいの釣人さん
ボリューミーでコスパが良いという横手やきそばの有名店で、昭和31年創業のお店だそうです。
店内にはカウンター席とテーブル席が用意されています。横手市民がおすすめする、地元で人気のお店なのだとか。喫茶店のような雰囲気で、くつろげるそう。
出典: さすらいの釣人さん
ボリュームがすごいと、デカ盛り好きをも唸らせる「大盛の部」や「中盛の部(写真)」。
スタンダードな「普通盛の部」以外に、「担々やきそば」や「ホルモンやきそば」、「ナポリタン」といった「バラエティの部」もメニューに並ぶとか。
出典: ガイヴさん
おすすめは、大盛の部の「特製(肉玉ダブル)」だそうです。
焼きそばの麺だけでなく、具材も大盤振る舞いの一皿とのこと。キャベツはザクザクとした食感が小気味よく、ちょうど良いアクセントになっているとか。
・肉玉中
横手焼きそばって言ったらソースどろどろのイメージだったんですが。食べるとあっさりしてるけどいい塩梅のソースでした。卵と混ぜてぐちゃぐちゃにして食べるのが醍醐味。家庭の味風で素朴、麺はもちもちです。どこか温もりを感じるB級グルメとはひとくくりに言えない優しいお味でした♪
出典: senac253さんの口コミ
29人
552人
0182-24-0734
出典: ツマジロさん
横手駅から徒歩約10分の場所にある、昭和46年創業の食堂がこちら。「横手やきそば暖簾会」理事長のお店として知られています。
県外にもファンがいるという横手やきそばのほか、麺類やご飯類など、豊富なメニューが楽しめます。
出典: mx.juさん
焼きそばには、自家製麺を使用し、オリジナソースで味付けるなどこだわりたっぷりの同店。
定番の横手やきそばは、「肉玉子やきそば」という名前でメニューに並んでいます。「ホルモン」や「カレー」、「海鮮イカスミ」などの変わり種も食べられるとか。
出典: トッツィー102さん
リーズナブルな値段に驚く人も多いという「中華そば」。
つるつるとした喉ごしの良い中華麺は、自家製麺を使用しているそう。あっさりとした和風出汁のラーメンスープは、奥深い味わいで胃袋に染み渡る美味しさなのだとか。
ストレートちょい太麺と、目玉焼き、そして福神漬けが横手焼きそばの王道スタイル。これを作り上げたお店です。麺は自家製麺なので、モチモチ感たっぷり。ソースもオリジナルで、横手やきそば専用に作られたもの。ソースは販売もしてます。そしてなんと言ってもリーズナブルな価格。元々地元の庶民が食べてたB級グルメ。
出典: h.takayamaさんの口コミ
29人
553人
出典: gintsubaさん
カレーと焼きそばの2本柱で営業する、横手市内のお店です。旨味をたっぷりと含んだ横手やきそばと、コクのあるカレーをミックスした「横手カレー焼きそば」が名物とのこと。
遠くから来店するお客さんも多いのだそう。
出典: santa642さん
お店名物のカレーを和えた、「横手カレー焼きそば」がいち押しメニューだとか。
ベーシックな「玉子やきそば」をはじめ、「肉玉カレーやきそば」や「玉子カレーやきそば(写真)」など、横手やきそばの種類が豊富です。
出典: たかさださん
1番人気は「肉玉カレー焼きそば」とのこと。カレーそのものが美味しいため、麺と合わせることでハイクオリティな一皿が誕生するのだとか。
まずはカレーのかかっていない部分を普通の焼きそばとして味わい、食べ比べを楽しむのがおすすめだそう。
・肉玉カレー焼きそば
お店オリジナルブレンドのコクのあるカレー。そして、基本に忠実な横手焼きそば。どちらも美味しいので、もちろんコラボも美味しいのは間違いなし!
出典: h.takayamaさんの口コミ
・肉玉カレー焼きそば
味的には横手やきそばらしいモチモチの麺に甘めのソースですね! 醤油差しに入った追いソースも主人が提供してくれます。自分好みにたっぷりかけてシャバシャバで頂きます!具材の豚挽肉とキャベツがソースとバッチリ合って普通に美味いです。
出典: にっく2さんの口コミ
35人
497人
0182-32-4857
出典: h.takayamaさん
横手市内にある居酒屋さんです。広い個室もあり、大人数でも利用できるお店。店内は落ち着いた雰囲気で、1人でも気軽に入ることができるそう。
お寿司や海鮮料理、定番の居酒屋メニューだけでなく、「横手やきそば」が有名なお店でもあります。
出典: 普通人777さん
「横手やきそば」をはじめ、「角煮やきそば」や「鉄板ホルモンやきそば」など、焼きそばメニューが充実しています。
名物の「横手焼きそば」にはサラダがセットになっています。ストレートの中太麺と甘いソース、目玉焼きの組み合わせが間違いないとのこと。
出典: ayaya855さん
お店のおすすめ「スタミナ丼」が大人気。
そのまま味わったあとに、トッピングの生卵を崩し、豚バラ肉と混ぜて食べるのが絶品なのだとか。リーズナブルにお腹いっぱいになれる、コスパの良いメニューなのだとか。
・横手やきそば
『焼きそば』はひき肉がタップリで目玉焼きが乗っている。ソースはそれほど濃くない。普通に美味しいな~。こちらもソースが別についてくるので好みの濃さで食せる。
出典: 蹴ったーボロさんの口コミ
・横手やきそば
横手焼そばの代名詞である、太めの四角な麺。味付けは薄めなので、備え付けのソースで自分好みに味を調整します。野菜・ひき肉もしっかりと入っていて、麺とのバランスが取れていますね。
出典: おだじぃさんの口コミ
21人
600人
0182-36-2551
出典: ツクダニ6397さん
横手市十文字町にある、「横手やきそば」と「十文字中華そば」の専門店です。お店は、道の駅十文字の北側に位置しています。
営業時間が長く、時間を問わず利用できる使い勝手の良いお店なのだとか。1人でもグループでも、様々なシーンで利用できるとのこと。
出典: 娘一人息子一人調査員家族さん
「横手やきそば」はやさしい味付けで、食べやすいそう。写真はお店名物の「ステーキ焼きそば」です。「横手やきそば」にステーキをのせた贅沢な一品だとか。
リッチな気分が味わえて、食べ応えもあるそうです。
出典: yokopyon1962さん
名物の「十文字中華そば」は、朝の早い時間にも身に染みる優しい味わいなのだそう。
その時の状況によって、価格に変動があるというサプライズもあるとか。日によってはお得に堪能できるかも。
麺あっさりスープの中華そばもあっさり美味しいし、横手焼きそば+ステーキのステーキが軟らかい!結局家族で完食してしまいました。ごちそうさまでした。
隣接する道の駅十文字で車中泊した翌朝の7時前に入店。早朝から営業って旅人には嬉しいやん。話し好きでパワフル店主さんが作るソースも自家製な横手焼そばは麺もモッチリしてて超うまい!
出典: 元祖かめたろうさんの口コミ
34人
497人
090-5353-2502
※本記事は、2024/01/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。