岡山でサムギョプサルを食べるならここ!地元の人気店3選

出典:tabelog.com

岡山でサムギョプサルを食べるならここ!地元の人気店3選

穏やかな瀬戸内海に面する岡山県。サワラやカキの産地として知られていますが、県内には銘柄豚を使ったサムギョプサルを提供するお店もあります。今回は、岡山市内や倉敷市内にある、サムギョプサルを提供するお店を厳選してまとめました。各店のこだわりが感じられるサムギョプサルを味わってみてくださいね。

記事作成日:2023/02/09

1819view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる37の口コミを参考にまとめました。

岡山の美味しいサムギョプサル!岡山市のおすすめ店

コリアンキッチン ジャンガラ

岡山駅から徒歩5分の場所にある「コリアンキッチン ジャンガラ」。

ガラス張りになった店内には、カウンター・テーブル・個室など様々なタイプの席が用意されています。女子会にもおすすめとのこと。

「美星町 三元豚珍甘のサムギョプサル」は、岡山県の美星町で育った銘柄豚「三元豚珍甘」を使用した、こだわりのサムギョプサル。

白ネギのあえ物やキムチなどの薬味を、サンチュで巻いて一緒に食べると美味しいとのこと。

コリアンキッチン ジャンガラ

ランチタイムには、安くて美味しい韓国料理がラインナップ。

画像は人気ランチメニューの「スンドゥブチゲ定食」。ホルモン・豚チーズなど、具材が選べるのも魅力だとか。本格的な味わいで美味しいそうです。

ランチも入れたら10回以上来てますが、ここ、美味しいです。店員さんも感じの良い方が多いです。引き続きまた来ます。じゃんがらラーメンと、サムギョプサル美味。

出典: 軽トラdaidaiさんの口コミ

本格的な韓国料理の味で美味しかったです。韓国酒も多数取り揃えてているようなので夜に訪問するのよいと思います。ご馳走様でした。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

岡山の美味しいサムギョプサル!倉敷市のおすすめ店

韓式食堂 ぺゴパ

倉敷市阿知にある「韓式食堂 ぺゴパ」。サムギョプサルが人気の韓国料理食堂です。

黒壁のスタイリッシュな店内。女子会やデートにピッタリな、おしゃれ空間になっているとか。

韓式食堂 ぺゴパ - サムギョブサル【2021.7】

「サムギョプサルランチ」は、岡山県産「桃太郎豚」の厚切り豚バラ肉を使用した人気メニューです。あっさりとした脂が特徴的で、焼キムチとの相性が良いとか。

ランチだけでなく、ディナーにも「サムギョプサル」として単品でオーダー可能です。

韓式食堂 ぺゴパ - サムギョブサルランチ【2021.7】

「サムギョプサルランチ」には、サムギョプサルと焼キムチの他に、もやしナムルやわかめスープ、韓国風冷奴がセットになっています。

ごま油や甘味噌をつけて食べると、ご飯が止まらなくなる美味しさなのだとか。

・サムギョプサルランチ
ライス、アルミの容器に入っていて蓋がしてあった。しっかりと韓流の味を堪能しました。ご馳走様でした。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

宿直明けの金曜日、11:30過ぎに訪問しました♪先客はなく、貸切状態でした♪店内のBGMはムーディーなK-POPが流れ、店内もPOPなイメージです♪

出典: polaris tokyoさんの口コミ

韓和厨房 櫻や

韓和厨房 櫻や - テーブル席

倉敷市中島にある「韓和厨房 櫻や」。サムギョプサルとチーズタッカルビが人気のコリアンダイニングです。

おしゃれな雰囲気と落ち着く雰囲気が両立した店内で、本格的な韓国料理が楽しめるとのこと。

「国産豚サムギョプサル」は、2人前から注文可能。旨味の強い絶品のサムギョプサルと焼キムチをサニーレタスで巻いて食べると絶品とのこと。

キムチ・肉・巻き野菜・タレが食べ放題の「120分サムギョプサル食べ放題コース」もおすすめだとか。

韓和厨房 櫻や

こちらも人気メニューの「元祖倉敷チーズタッカルビ」。甘辛い秘伝のソースで味付けした鶏肉を、とろけたたっぷりのチーズを絡めながら食べると美味しいと評判です。

「櫻や女子会Dコース」は、チーズタッカルビがメインになった人気コースだとか。

・国産豚サムギョプサル
この豚バラにキムチを混ぜて炒めて行きます。で、これをサニーレタスに巻いていただきます。好みで、このゴマ油ベースのタレに漬けていただくとより韓国風にいただけます。これは、ウマ〜です。 

出典: tokuchanさんの口コミ

・国産豚サムギョプサル
サムギョプサルは大きめの豚肉が2枚ついていて、二人で分け合うと丁度いい感じ。カセットコンロの鉄板で焼いてからはさみで切って、キムチやニンニクスライス、韓国味噌(サムジャン?)、ごま油をいっしょにサンチュに巻いていただきます。

出典: グルメマップコレクターさんの口コミ

※本記事は、2023/02/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ