瀬戸内を離れて日本のすみっこまで、車中泊とキャンプで旅する人生の第2ステージです。
車中泊の旅と撮影の旅のブログです。 装備や便利なモノも紹介していきます。 日々の出来事もアップしていきます。
64歳で会社を退職し、晴れて自由人。やり残した人生を気ままに生き、しょうもないことを語る。
フォックステリアJIJIとキャンピングカーで車中泊車旅を楽しんでいます JIJIの事旅の事を綴ります
自作のキャンピングカー(バスコン)で全国を旅するおでかけ部の部ログ。 キャンピングカーに関すること全般から、旅、車中泊、日常、仕事に関することまでを自由に書いてます。
60代の爺が車中泊をしながら、四国遍路や沖縄本島一周などの歩き旅をします。
気ままな一人クルマ旅ブログで、偶には夫婦二人旅があるかも。車内装備も随時紹介しています。
年金無職の元サラリーマン、少しだけ農業をしながら感じた事や思った事を気まぐれに書き込んでいます。
IT音痴のおっさんが退職後の世界一周を目指しうろうろしています
ウーマンエキサイトさんにて連載中。表皮水疱症の僕と長女&紫斑病の次女。反抗期の中学受験に育児マンガで闘病記!過去の車中泊も綴っています。闘病を乗り越えてまた旅に出る予定。
60歳からは自分のやりたいことをやる…60で会社を辞めトラックの荷台に小屋を建てて車中泊の旅をしています。
盆地を吹き渡る風に誘われて、あちこちを旅してみたいと思うようになりました。
会社組織になじめなかったわがままな親父がやっとこ63歳で退職して、風の吹くまま気の向くままに日本全国を車中泊で放浪する旅ブログです...
忘れないうちに車旅の思い出を綴ろうと立ち上げました。車旅 時々今。
バンテックキャンピングカーのコルドリーブス(Corde Leaves)を中心に、退職後の趣味についてのブログです。
定年退職を前に念願のハイエースを仕入れ 車中泊用に改造して完全退職後に日本一周を実施中。
アラフィフ親父が、シルバーウィングGT600からX-ADVに。その他いろいろ・・・。不定期更新
道の駅スタンプラリーを車中泊しながら参加しています。
孫8人、ひ孫4人の焼酎大好きな古稀を過ぎた夢見る爺さんが次の旅を目指して日々の出来事を写真で綴るブログです。
車中泊を中心とした旅日記。 神社やお寺、温泉、車中泊の工夫、便利グッズ、自作(DIY)などを紹介
犬連れの車中泊旅行や、キャンピングカーの快適化改造などを綴っています。
ナローボディのハイエースを工夫して、4人家族で楽しく快適なバンライフを送っています。車中泊の他に、日常の暮らしを楽しむ記事、手作りの記事などもUPしています。
ミニバン・ヴォクシーで行く車中泊の旅行記です。自然や観光スポットに出没中! 写真や登山の話題も!
車中泊・旅・温泉・道の駅・登山・グルメ・お土産・メンテナンス・車改造・キャンプなどなど、キャンピングカーでの出来事をいろいろ綴っています。
【母子家庭車中泊旅行】レポ① 三重和歌山(奥伊勢〜熊野世界遺産)
標高1084m!道の駅 みとみ(山梨)で車中泊!/中部地方
道の駅 花かげの郷まきおか(山梨)で車中泊!/中部地方
双葉SA(山梨)で車中泊!/中央自動車道 中部地方
尾張一宮PA(愛知)で車中泊!/名神高速道路 中部地方
辰野PA(長野)で車中泊!/中央自動車道 中部地方
東部湯の丸SA(長野)で車中泊!/上信越自動車道 中部地方
温泉に入ってみた!足柄SA(静岡)は車中泊可!/東名高速 中部
関SA(岐阜)は車中泊可!/東海北陸自動車道 中部地方で車中泊
道の駅美濃にわか茶屋(岐阜)は車中泊可!/中部地方
道の駅美並(岐阜)は車中泊可!/中部地方
道の駅白山文化の里長滝(岐阜)は車中泊可/中部地方
ここは厳しい…/道の駅大日岳(岐阜)は車中泊微妙/標高800m
家族湯アリ/道の駅桜の郷 荘川(岐阜)は車中泊可/標高830m
標高660m/道の駅ななもり清見(岐阜)は車中泊可!/中部地方
時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり
25年ぶりの日本一周!! 還暦すぎのお兄さん??が 今回はバイクからクルマにて車中泊と釣りをしながら 思い出つくりをしていきます。
30代でアーリーセミリタイアしたサリーのけちけちな日常の日々を書いています。春から秋はキャンピングカーライフ、冬は避寒の為タイでひきこもっています。
日本中を車中泊で旅してきた”まとめ”をテキトーに書いています。
猫3匹との日常と、脚に障害のあるリタイヤおやじがキャンピングカーを快適化したり、ウ~ンと年の離れた嫁さんとあ~でもないこ~でもないと車中泊旅したときの模様などをお伝えするブログです。
なんとか沖縄を除いてひとわたり周遊できました。文化的・歴史的な物は相変わらず苦手ですが、温泉と絶景と酒以外にも最近では名水&ご当地グルメも気になってきて…「令和の小原庄助」を目指すおバカ旅のご報告です。
紅葉と共に南下 桜と共に北上 車中泊の日本一周200日間 旅日記とその計画
気楽に陽気に…ガス抜き ソーラーやArduinoのDIY
Zil520でトイプードル2匹と車中泊旅をしています。2022年12月に納車。
車中泊旅の様子をテキトーに記録しています。ボケ防止にw
大好きなバイクとツーリングと車中泊とキャンプとドライブのこと書いてます♡
車中泊仕様のハイエースに家族を乗せて、遠くに行くのが趣味の親父のブログ。
車旅で写した風景や、車中泊使用のバンコン車の快適化に、関連したカテゴリー構成です。キーワードは、車中泊、車の快適化、車載アイテム、RVパーク、道の駅、日帰り入浴等々です。
トラックキャンパー略してトラキャン(正式にはピックアップキャビンらしい)タンドラクルーマックスに積載中☆
ハイエースで車旅や、キャンプ、登山、温泉、時々グルメなどなど、写真中心で備忘録的に書いていきます。
軽キャンとバンコンでビビりの保護犬と遊びに行くことを楽しみにしている中年夫婦です。夫婦のお出かけと食事の備忘録なので情報は少なめですいません。
軽キャン「Minicture Cruise SV」(ミニクル)で、気ままに日本中を旅をしています。
北国の某片田舎町に住む「没イチ」の好奇心旺盛な前期高齢者。ちなみに「没イチ」とは離婚経験者の「バツイチ」をもじった造語で、配偶者が没し、一人になったことを指すそうな。このところようやく気を取り直し一人旅で再出発することになった。
キャンピングカー ZIL NOBLEで、日本のグルメ、温泉、町並み、絶景、ふれ合いを求めて一般道をのんびりと走る旅の関連のページ。
家族5人&MIX犬鞍馬でキャンピングカーTOM200ライフを楽しむ「毛衣一族」です。先代ワンコのバーニーズのCREWは虹の橋を点検中~
初めまして、cre#chanです。早期退職して、思い切ってNuts CREA5.3Wを相棒に選び家内と第二の人生の旅に出ました。このブログは、旅の情報、車中泊の情報を発しながら全国の方々とつながりたいと思い書きす。皆様よろしくお願いします。
軽自動車で始める快適な車中泊!改造不要で手軽に実現できるシンプルな方法や便利アイテムを紹介していきます。初心者でも経済的かつ簡単に楽しめる車中泊の工夫やアイデア、さらに北海道帯広の拠点から出発する旅の魅力もお届けしています。
ハイゼット車中泊旅、XL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録。
スノーパークイエティ2025.2月
高知、愛媛、広島の旅−11、仁淀川へ、安居渓谷、水晶淵を見た。
ホテル前の砂浜をお散歩
【長野県の郷土玩具 縁起物】饅頭喰い土鈴(中野土人形):奈良久雄さん
いつか行きたい日本の名所 スズキ歴史館
東久留米の湧水と同じ水源を使った「スパジアム・ジャポン」
伊勢志摩旅 里創人倶楽部 伊勢志摩 ④♪
VOL.1 桜シーズンの石和・松本 AKITO COFFEE
ブログを始めたきっかけ【269~271日目】
【国内旅行】長崎県 旅行記
【国内旅行】福岡県 水族館『マリンワールド』@レストラン・ザ・ルイガンス
【国内旅行】東京ー福岡 思い出話
【静岡*伊豆高原】SKY−HILL HOTEL 伊豆高原
【沖縄】ホテルアクアチッタナハ
【鹿児島】妙見温泉 ねむ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)