中国、福島原発沖で異常確認せず 海水や生物、2度目の試料分析

東京電力福島第1原発の敷地内に並ぶ処理水の保管タンクが映された北京市内の大型画面=2023年8月(共同)
東京電力福島第1原発の敷地内に並ぶ処理水の保管タンクが映された北京市内の大型画面=2023年8月(共同)
  • 東京電力福島第1原発の敷地内に並ぶ処理水の保管タンクが映された北京市内の大型画面=2023年8月(共同)
  • 2月、東京電力福島第1原発構内で処理水を採取する中国の分析機関の担当者(東電提供)
2025年04月07日 17時33分

 【北京共同】中国国家原子力機構は7日、東京電力福島第1原発付近で2月に採取した海水や海洋生物の試料を中国国内で分析したところ、トリチウムなどの放射性物質濃度に異常は確認されなかったと発表した。日中両政府が合意した枠組み下での中国による試料分析は昨年10月の採取に続き2度目。原発処理水の海洋放出を受けて中国が停止した日本産水産物の輸入が再開される時期が焦点だ。

 同機構は、東京都内で今年3月に両政府が開催した閣僚級の「日中ハイレベル経済対話」で日本側が処理水放出に関し長期的で国際的なモニタリングを受け入れると重ねて表明し、中国が参加する監視活動を続けることを確認したと指摘。中国は国際社会や国際原子力機関と共に日本に対して合意を着実に履行するよう促すとした。

 中国外務省の林剣副報道局長は7日の記者会見で中国政府は国民のために「食品の安全を断固として守る」と強調。「1度の検査結果で異常がないことは、今後の検査でも問題が見つからないことを保証しない」として、繰り返し検査が必要だとの姿勢を示した。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 学力テスト2025
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 都道府県別ジェンダーギャップ
  • 学力テスト2025
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus