バレンタインデー商戦が早くも熱気を帯びはじめた1月15日。札幌駅前の大丸札幌店の入り口では、午前10時の開店前に長い行列ができていました。
先頭にいた会社員、吉岡伸政さん(47)は、福岡県から訪れたといいます。「ネットでもなかなか買うことができませんからね。下調べをして今日は朝6時半から並びました。今日は運良く出張の予定と重なったんです。ラッキーでした」。3時間以上も並んでいても、うれしそうに話してくれました。
お目当ては何でしょう。北海道内にひしめく、老舗人気チョコレート? それとも、海外の有名チョコレートブランド? いえいえ、実は2021年1月に誕生した「雪の季節」限定販売の道内発チョコレートブランド「SNOWS(スノー)」の商品です。
北海道はチョコレート菓子の激戦地です。石屋製菓、ロイズ、ショコラティエマサール、ルタオ、六花亭などなど。おいしいチョコレートのメーカーがしのぎを削っています。
地元・北海道内でも「スノー? そんな名前、知らないよ」という方がいるかもしれません。歴史は浅くても、行列しないと買えない状態が続いているという、知る人ぞ知る人気ブランドに育ったヒミツはどこにあるのでしょう。
■ネットでも買えない! 人気はSNSから火が付いた
...続きを読む
タグを押して関連記事一覧へ
トップニュース
すしネタで人気のサーモンや、高価なトラフグ・アワビが北海道内で陸上養殖されていることを知っていま...