1. 観光ガイド
  2. 長野の観光
  3. 観光コース・旅行記(10ページ目)

長野の観光コース・旅行記(10ページ目)

旅行記一覧

271 - 300件(全1,110件中)

  • 2003 5 0

    小布施で蕎麦を堪能し万座を越え 四万温泉を楽しむ

    2013年11月4日(月) 〜 2013年11月5日(火)

    小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ >・・・>ドラゴンドラ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ

    長野から群馬・次の日に群馬から新潟へと山越えで紅葉満喫とリンゴの種類日本一の群馬で美味しいリンゴを味わい、また四万温泉では個室風呂を何箇所も入れる宿で温泉を満喫できた旅行...

  • 美術館だ!蕎麦だ!温泉だ!二泊三日の旅in信州

    2016年10月8日(土) 〜 2016年10月10日(月)

    軽井沢星野エリア ハルニレテラス >・・・>唐沢そば集落 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    信州には個性的な美術館が沢山。道中の景色を楽しみながら、軽井沢のセゾン現代美術館、小淵沢の中村キースヘリング美術館・えほん村・くんぺい童話館、原村の小さな絵本童話館、安曇...

  • 1695 5 0

    北アルプスの奥地、雲ノ平と水晶岳を目指す

    2013年8月13日(火) 〜 2013年8月18日(日)

    東京駅 >・・・>葛温泉 高瀬館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    アプローチが遠くなかなか行けない北アルプスの奥地、雲ノ平と水晶岳の制覇を目指した山中3泊の山旅です。ほぼ全日天候に恵まれて、北アルプスを満喫しました。

  • 6741 5 0

    中山道の宿場町(馬籠・妻籠)、城下町松本、立山黒部アルペンルートの駆け足旅行

    2016年6月1日(水) 〜 2016年6月3日(金)

    JR新大阪駅 >・・・>和食そば処たかぎ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • 格安旅行

    中山道の宿場町(中津川・落合・馬籠・妻籠・奈良井)、城下町松本を周った後、立山黒部アルペンルートを西進という慌ただしい旅行になりました。

  • 1501 5 0

    万座温泉一泊二日夫婦旅

    2016年5月19日(木) 〜 2016年5月20日(金)

    軽井沢星野エリア ハルニレテラス >・・・>軽井沢・プリンスショッピングプラザ ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    軽井沢ハルニレテラス、人気のパン屋さんで朝食。 白糸の滝から、嬬恋牧場の愛妻の鐘経由で、万座温泉へ。 翌日は軽井沢アウトレットで買い物と、おぎのやの釜飯。

  • 長野旅行

    2016年5月7日(土) 〜 2016年5月8日(日)

    白樺湖 >・・・>車山神社 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 自然

    GW後半戦、5/7,8この土日なら高速も空いてるだろう…と思い、長野県の白樺湖へ一泊旅行に行って来ました。

  • 敦賀・能登・飛騨・木曽3泊4日の弾丸旅行「飛騨・木曽)後編

    2015年5月5日(火) 〜 2015年5月6日(水)

    世界遺産白川郷合掌造り集落 >・・・>九蔵峠 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    毎年恒例の一人旅 大阪発 初日福井の敦賀観光と若狭フグ 2日目は能登観光と海の幸 3日目は飛騨高山と御岳麓の濁河温泉 4日目は木曽路周りで大阪に...全行程 1200Km の弾丸旅行...

  • 1608 5 0

    高遠桜まつり・光前寺・イチゴ狩り

    2016年4月9日(土) 〜 2016年4月10日(日)

    高遠城跡 >・・・>光前寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • アクティビティ

    1日目は高遠桜を満喫しました。満開で最高でした。 2日目は光前寺を見学、御開帳でにぎわっていました。また、アクアロマン駒ヶ根園でイチゴ狩りを楽しみました。

  • 白馬・栂池高原スキー

    2016年3月16日(水) 〜 2016年3月17日(木)

    栂池高原 >・・・>道の駅白馬 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • その他

    今シーズン4回目のスキー旅行です。 初めて白馬に行ってきました! 前日は雪だったものの、季節が進んで気温が上がり雪の状態が心配です。 今季の八方は苦戦らしいですが、栂池のコン...

  • 1282 5 0

    田口峠と龍岡城五稜郭へ。

    2015年9月15日(火)

    線ヶ滝 >・・・>新海三社神社   ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    下仁田インターで降り、群馬県道・長野県道93号の田口峠経由で佐久へ。龍岡城五稜郭と新海三社神社を訪問しました。短い時間ではありましたが佐久の歴史に触れる事が出来ました。

  • 長野県でスキーといちご狩

    2016年1月16日(土) 〜 2016年1月17日(日)

    白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ >・・・>卓袱屋きらく ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート

    初日は池の平ファミリーランドでスキー、2日目は午前中に奈良井宿、午後は伊那市のみはらしファームでイチゴ狩り。

  • 4844 5 0

    善光寺参り

    2015年11月7日(土) 〜 2015年11月8日(日)

    善光寺(長野県長野市) >・・・>昼神温泉 癒楽(ゆら)の宿 清風苑 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    妻が一度は行きたいと言っていました、善光寺参りをして国宝松本城を見て、昼神温泉で美味しいものを食べ温泉でゆっくりと

  • 初めてでも懐かしい感じのする渋温泉

    2015年5月4日(月) 〜 2015年5月5日(火)

    道の駅 北信州やまのうち >・・・>月見の湯 山一屋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • アクティビティ

    地獄谷野猿公苑のスノーモンキーがまた見たくて再訪。1度目の秋とは違いサルたちが暑くて温泉に入りたがらず主人がガッカリ↓ ここへ行くのはやはり晩秋か冬がお勧めです。また渋温...

  • 1354 5 0

    歴史の情緒を肌で!木曽巡りスポット5選

    2015年2月2日(月)

    木曽くらしの工芸館 >・・・>義仲館 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    深い山々と鬱蒼と茂る木々に囲まれた木曽エリア。普段の生活では感じることができない、大自然を体験することができます。また、これまでの自然と人の営みの歴史を辿れるスポットも満...

  • 3173 5 0

    冬真っ只中の青森へ

    2015年2月18日(水) 〜 2015年2月22日(日)

    ねぶたの家 ワ・ラッセ >・・・>蕪嶋神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • ハイキング・登山

    雪景色を撮影したくて青森市、津軽、八甲田、下北半島、八戸を回りました。足は鉄道とバス、下北半島はレンタカーでした。驚くことに5日間で雪に降られたのは八甲田の一瞬だけでした...

  • 8104 5 0

    美ヶ原高原 〜牧場と美術館へ〜

    2014年7月27日(日) 〜 2014年7月28日(月)

    諏訪湖 >・・・>石の教会内村鑑三記念堂 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • その他

    家族で美ヶ原高原へ旅行しました。大パノラマの広がる高原の眺めを楽しんだ後は、美ヶ原高原美術館へ行き、散策しながらアート作品を鑑賞しました。翌日は軽井沢の内村鑑三記念館を見...

  • 信濃33観音霊場 遍路3日目 〜小菅神社の奥宮への登山もしています〜

    2024年4月14日(日)

    小菅山菩提院 >・・・>聖湖 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    雪解けを待ち、信濃33観音霊場の遍路を再開しました。 信濃33観音霊場の遍路は、個人宅で御朱印をいただくことも多いし、寺院も法事などで不在の場合もあるので、 事前に連絡して...

  • 186 4 0

    初めての善光寺参り!

    2023年10月28日(土)

    善光寺(長野県長野市) >・・・>信州善光寺仲見世通り ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング

    季節もよくなり紅葉の中をドライブしました。最近は、神社や寺院で心を整える旅をしている!善光寺参りは、友人の薦めで訪れてみました。

  • 真夏に避暑地(軽井沢・佐久)周遊旅

    2023年8月4日(金) 〜 2023年8月5日(土)

    JR高崎駅 >・・・>大月市観光協会 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ショッピング
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    猛暑日数の記録を更新中の今夏、少しでも涼を求めての避暑地観光。青春18きっぷを利用して信越本線+バスで避暑地のメッカ軽井沢へ、小諸からは小海線で佐久地方と名避暑地を巡って来...

  • 【ドライブ】春の木曽路を走る。鹿教湯温泉・岳の湯温泉をめぐる旅【2023年4月】

    2023年4月16日(日) 〜 2023年4月18日(火)

    相模湖 >・・・>道の駅 甲斐大和 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物

    降雪の心配も少なくなり、そろそろ自家用車で走っても大丈夫だろうと、国道20号・141号を使ってまずは近場の長野県を目指します。

  • 486 4 0

    素敵な、軽井沢

    2022年11月19日(土) 〜 2022年11月20日(日)

    丸山珈琲・軽井沢本店 >・・・>旦念亭 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    軽井沢に行った一人旅です。しなの鉄道に乗って、軽井沢駅から徒歩で移動しました。丸山珈琲軽井沢本店、カフェ・ラフィーネ、ベーカリー&レストラン沢村、珈琲歌劇、クレソンリバー...

  • 939 4 0

    きっと白馬が好きになる旅

    2022年10月15日(土) 〜 2022年10月16日(日)

    JR長野駅 >・・・>白馬八方尾根 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • その他

    白馬に行った一人旅です。アルピコ交通の白馬線でJR長野駅前から、栂池(つがいけ)ロープウェイで栂池自然園へ行き、岩岳(いわたけ)ゴンドラリフトで岩岳マウンテンリゾートへ行...

  • 茨城・群馬・山梨 県民割お得旅

    2022年7月20日(水) 〜 2022年7月23日(土)

    茨城県近代美術館 >・・・>笹一酒造 酒遊館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    今月は県民割を使って、茨城・群馬・山梨県の温泉巡りに行ってきました。今回もおいしい料理を食べ、ゆっくり温泉に浸かれてお得でいい旅となりました。

  • 甲斐駒ヶ岳を登る 初心者向けの山ではありません

    2022年7月2日(土) 〜 2022年7月3日(日)

    仙流荘 >・・・>白州観光尾白キャンプ場 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    南アルプスにある甲斐駒ヶ岳に登ってきました。 仙流荘からのバスを使って登ることができます。 山梨県側から登ることもできますが、超過酷なので、やめたほうがいいかも、、、。 北...

  • 信濃の至宝銅造観音菩薩立像をめぐる

    2022年4月13日(水)

    三登山登山口(蚊里田八幡宮) >・・・>吉3号墳 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    長野市大字吉(よし)の旧山千寺(さんせんじ)にある銅造観音菩薩立像の由来を考察するため周辺を巡った。若槻東条〜塚穴古墳〜蚊里田八幡宮〜田子神社〜田子池〜旧山千寺観音堂〜吉...

  • 旧坂井村から冠着山(姨捨山)古道を越えて

    2021年9月12日(日)

    安坂将軍塚古墳 >・・・>智識寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    冠着山(かむりきやま)は古くは小長谷山(小初瀬山、おはつせやま)、更に溶岩ドームの形から「冠山(冠嶽)」、天の岩戸神話と結びつけ手力男神が高天が原から戸隠に天の岩戸を運ぶ...

  • 888 4 1

    広重・清親・巴水展、高崎、安中、軽井沢方面

    2021年9月3日(金) 〜 2021年9月4日(土)

    町田市立国際版画美術館 >・・・>千住博美術館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    東京での診察の後、町田の浮世絵風景画展(広重・清親・巴水)を観て八王子で投宿。翌朝雨の中、周辺の城址を回って高崎、安中方面の城址、めがね橋から軽井沢の文学館、美術館を巡っ...

  • 東日本で最も早く渡来人が入植した飯綱町(旧牟礼村)を巡る

    2020年12月2日(水)

    農産物直売所 さんちゃん >・・・>丹霞郷 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    旧牟礼村と三水村が合併して飯綱町となった。旧北国街道を若槻から田子、吉(よし)を抜け飯綱町(旧牟礼村)に入る左手に髻(もとどり)山がある。麓にはこの地方最大の前方後円墳で...

  • 1387 4 0

    秋の信州紅葉狩り"戸倉上山田温泉"へ一泊2日の旅

    2020年11月17日(火) 〜 2020年11月18日(水)

    信濃路遊膳そばのさと >・・・>ヤツレン ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    大好きな温泉をめぐりながら 行く先々で、 ・観光 ・季節の花 ・ご当地グルメ ・地酒 を楽しんでいます♪ 新コロナ対策にしっかり気をつけて 信州上田へ紅葉狩りと温泉へ車旅...

  • 甲府・佐久・湯治旅

    2020年10月19日(月) 〜 2020年10月23日(金)

    笹一酒造 酒遊館 >・・・>旅館明治 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    山梨県と長野県に湯治の旅に行ってきました。長野県は全国都道府県のコロナ患者数のモニタリングにより県境をまたぐ移動について注意喚起していますが、私が住む神奈川県は「改めて検...

長野のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    ネイチャーキッズ森の家の写真1

    ネイチャーキッズ森の家

    軽井沢・佐久・小諸/ボルダリング・ロッククライミング

    • 王道
    4.7 447件

    スキーも終わりホテルから帰る場所にカルプリの森という子供達が工作できる場所があり、駅に向か...by ノブさん

  • マックさんの国宝松本城の投稿写真1

    国宝松本城

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/城郭

    • 王道
    4.3 3,191件

    外観は何度かみていましたが、はじめて中を見学。まず城に近くなると城と空、アルプスの山々のコ...by Tさんさん

  • ネット予約OK
    アクアロマン 中川園の写真1

    アクアロマン 中川園

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神/いちご狩り

    • 王道
    4.7 46件

    たくさんの種類の品種があり、いちごの位置も高すぎず子供でも取れる高さで楽しむことができまし...by ひろぷーさん

  • ネット予約OK
    坂井いちご園の写真1

    坂井いちご園

    松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/いちご狩り

    • 王道
    4.8 93件

    関西から行きました 関西ではいちご狩りがほぼ終わりで長野とはいえ時期も時期なのであまり期待...by イブさん

長野のおすすめご当地グルメスポット

  • YUKIさんのうずら家の投稿写真1

    うずら家

    長野・戸隠・小布施/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 375件

    戸隠神社中社の門前にある有名蕎麦屋なので、駐車場も満車状態で、席も満席で少し待ちました。本...by キヨさん

  • みえぽささんの諏訪湖間欠泉センターの投稿写真1

    諏訪湖間欠泉センター

    上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/その他軽食・グルメ

    3.3 306件

    間欠泉センターの2階で諏訪のロケ地レビュー展をしてました。 今,放映されている逃げ上手の若...by たつやさん

  • ゆうきさんの手打ちそば くるまやの投稿写真1

    手打ちそば くるまや

    安曇野・大町/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 41件

    15年以上通っています。そばも神社の前という立地も本当に良いのですが、5年位前からかな? そ...by 玉ちゃんさん

  • フクチャンさんの高峰温泉の投稿写真1

    高峰温泉

    軽井沢・佐久・小諸/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 42件

    気になったので行ってきました。 バスタ新宿から1日1往復のみ高速バスが運転されています。平日...by たに〜さん

長野で開催される注目のイベント

  • 第54回天龍梅花駅伝の写真1

    第54回天龍梅花駅伝

    伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    2025年2月16日

    0.0 0件

    長野県天龍村を舞台に、半世紀以上続く伝統ある駅伝大会が開催されます。旧天龍中学校グラウンド...

  • 軽井沢ウインターフェスティバルの写真1

    軽井沢ウインターフェスティバル

    軽井沢・佐久・小諸

    2024年11月23日〜2025年2月28日

    0.0 0件

    冬の軽井沢を満喫できる「軽井沢ウインターフェスティバル」が、今年も開催されます。11月23日の...

  • 八方尾根リーゼンスラローム大会の写真1

    八方尾根リーゼンスラローム大会

    白馬・小谷

    2025年2月27日〜28日

    0.0 0件

    スキーレースの最高峰である「リーゼンスラローム大会」が、今年もHAKUBA VALLEY白馬八方尾根ス...

  • 信州須坂「わくわく」おひなめぐりの写真1

    信州須坂「わくわく」おひなめぐり

    菅平・峰の原

    2025年3月1日〜4月20日

    0.0 0件

    信州須坂の市街地の、町屋や博物館、美術館で、古くから大事に守られ、受け継がれてきたお雛様が...

長野のおすすめホテル

長野の温泉地

  • 湯田中渋温泉郷

    湯田中渋温泉郷の写真

    志賀高原の麓、湯田中、渋、安代、上林、新湯田中、星川、穂波、角間、地獄谷...

  • 乗鞍高原温泉

    乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • 野沢温泉

    野沢温泉の写真

    日本有数のスキー場と野沢菜発祥の地として知られている。その開湯は七百余年...

  • 戸倉上山田温泉

    戸倉上山田温泉の写真

    昔々、行方知れずになった許婚を探す娘が、観音様のお告げに従い河原の赤い石...

  • 白馬姫川温泉

    雄大な北アルプスの麓の白馬村。姫川より湧き出でる温泉は、保温力に優れ温ま...

(C) Recruit Co., Ltd.