みんなの専門学校情報TOP テレビ番組ディレクターの専門学校 東京都 東放学園専門学校

  • 東放学園専門学校画像
★★★★☆ 3.8 (73件)
学費総額 260~262 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • エンタメ業界を目指す実践教育
    東放学園専門学校は、エンターテインメント業界で活躍するための実践教育を提供しています。放送芸術科、放送技術科、照明クリエイティブ科、テレビ美術科、放送音響科の5つの学科で、専門知識とスキルを学べます。特に学科横断型カリキュラムでは、複数の学科が協力し、ライブイベントの制作などに取り組みます。これにより、現場さながらの環境で技術やチームワークを磨くことができます。また、プロ仕様の機材と設備を活用しながら学べる環境も魅力です。
  • 業界とのつながりを活かした就職支援
    東放学園専門学校では、エンターテインメント業界との強いつながりを活かした就職支援が特徴です。学内企業説明会では、業界の人事担当者から直接アドバイスを受ける機会があり、就職専門アドバイザーによる個別相談も充実しています。求人情報検索システムやオンライン面接用ブースなど、便利なサポートツールも整備されています。さらに、インターンシップ制度を活用し、在学中から現場経験を積むことで、即戦力としての能力を高めることが可能です。卒業生はテレビ、ラジオ、照明、美術などの幅広い分野で活躍しています。
  • 実務で役立つ資格取得制度
    東放学園専門学校では、業界で必要とされる資格取得を徹底的にサポートしています。取得可能な資格には、映像音響処理技術者資格認定試験、JAPRS認定 Pro Tools技術認定試験、第一級陸上特殊無線技士などがあります。また、学内技能検定「TOHO License」制度では、最新機器やソフトの操作技術を証明する資格が取得可能です。これらの資格は、就職活動で自分の技術をアピールする有効な手段となります。資格取得を通じて、業界に求められるスキルを確実に身につけることができます。

学科一覧

すべての学科を見る

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(73件)
テレビ分野ランキング 26位
分野内順位
悪い
良い
はテレビ分野の平均を表しています
  • テレビ業界に就職したいならここ!
    放送技術科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

    放送技術科に関する評価

    • 総合評価
      自分は高校から映像制作をしており、この学校に進学したのですが映像の基礎からプロ用機材の扱い方、就職講座やビジネスマナーといった就職活動に向けてマナーを学ぶことができ、この学校に進学してよかったと思います。
    • 就職
      必修科目で就職講座やビジネスマナーといった授業があり就職に向けてマナーを学んだりすることが出来るので素晴らしいです。
    • 資格
      映像・音響処理に関する基礎知識を認定する試験、映像音響処理技術者資格認定試験。
      テレビ・ラジオなど放送局の中継装置において、無線設備の操作ができる無線従事者のための国家資格、陸上特殊無線技士。
      など、たくさんの資格を放送技術科は取得することが出来ます。
    • 授業
      授業では現役で働いているプロの方々が授業をしてくれるのでしっかり身につくことが出来ます。また、実習の授業が多く機材もプロの機材を実際に操作するのでめちゃくちゃ楽しいです!
    • アクセス・立地
      学校の最寄り駅は京王線の代田橋駅と明大前駅があります。徒歩で10分から15分ほどで着きます。自転車通学は駐輪場がない為禁止とされています。(近くの駐輪場に止めるのであれば可能)
    • 施設・設備
      東放学園では放送局と同等の機材を使った実習の授業が多く、カメラワークや編集技術、映像センスを身につけることがが出来ます!
    • 学費
      妥当だと思います。
      一年次の学費納入には前期後期2回分納、一年分一括納入、特例納入といった3つの方法があるのでご家庭に合わせて納入方法を選ぶことがの可能です
    • 学生生活
      映像制作の業界ではコミュニケーションが必須です。授業ないでもコミュニケーションを取るように言われています。自然と友人は出来ると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    一年次前期では座学が多めかと思います。もちろん実習もあります。
    就職に向けてマナーを学ぶビジネスマナーや就職講座を学びます。
    スタジオワークという授業でスタジオにあるカメラの使い方や副調整室(通称:サブ)の使い方を学び、最終的には番組を一つ制作します。
    この学校・学科を選んだ理由 高校の頃に映像制作のチームを作り短編映画やMVを作り将来映像系の仕事がしたいと思ったのがきっかけで、この学校に進学しました。就職率も高く施設が受実していたのでこの学校を選びました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:1000701
    2024年08月投稿
  • 東放学園専門学校オススメ
    放送技術科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    放送技術科に関する評価

    • 総合評価
      映像業界をめざしている人にはとてもよく、実習などもあり、そのまま就職出来るので、本気で目ざしている人にはいいと思います。
    • 就職
      映像業では有名な学校で、業界への就職率は95%ととても高いです。
    • 資格
      映像業界に就職するために重要な技術を専門的に学ぶことが出来ます。
    • 授業
      ほとんどが実習で、実際に体験しながら学ぶことが出来ます。楽しいです。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は京王線の代田橋駅です。駅から徒歩5分程度で着きます。
    • 施設・設備
      設備はとてもよく、パソコンなどの貸出もあるのでいいと思います。
    • 学費
      映像業界の専門学校にしては学費は安い方で、妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      実習が多く、コミュニケーションが必要な仕事なので、みんなで楽しみながら楽しく学んでいます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次は基礎を固めて2年次は実習がメインです。専門的な技術が学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔からドラマを好きで見ていて、どんどん裏側に興味を持ち、ドラマを作ってみたいと思い、志望しました。
    就職先 映像業界
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:969771
    2023年12月投稿
  • プロへの近道になるのでぜひ
    放送技術科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    放送技術科に関する評価

    • 総合評価
      放送技術科は先生にも恵まれてカメラの機材や編集、VEといったプロを目指す上で必要な機材が揃っているためテレビ業界を学ぶのに適した環境が備わっていていいと思います。
    • 就職
      90%以上の就職率の年もあり、1年生から就職をサポートする授業が行われています。
    • 資格
      私の年は1年生の後期から国家資格の勉強サポートをする授業が行われ、比較的資格の取りやすい学校だと思います。
    • 授業
      授業では実技がほとんどで、プロが使う機材を実際に使えるので他の学校よりもリードした状態で就活に挑めます。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は京王線の代田橋駅と明大前駅です。駅から学校までは徒歩で10分もかからないくらいなのでアクセスがいいと思います。
    • 施設・設備
      プロが現場で使っている機材が学校に置いてあるのでほかの学校よりは充実しています。
    • 学費
      妥当かそれ以上だと思います。機材も充実していて、就活に向けてのサポート、実際に現場で働いている講師の方が授業を行っているのも含めて妥当だと思います。
    • 学生生活
      コミュニケーションが大切になる業界を目指している人が入学する学校なので、積極的に友人関係を築く人が多いです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    放送技術科で学べる内容は幅広く、カメラマンや映像編集、VEが主に学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 編集を趣味でしていて、趣味を仕事に活かせればと思い、放送技術科に入りました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:945218
    2023年09月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

有名人(卒業生・講師)

卒業生

  • こんひろし 構成作家
  • デーブ八坂 放送作家
    2005年「プライス4」でリサーチとして業界デビューをし、「クイズ$ミリオネア」ではクイズ作家を担当する。 2007年からはお笑い芸人のライセンスやエレキコミックの単独ライブ構成を務める。 2005年〜2013年に「マツコ有吉の怒り新党」のリサーチを担当し、テレビやライブ活動を中心に活動している。
  • 堤幸彦 映画監督
    「金田一少年の事件簿」(堂本剛版)や「ケイゾク」、「池袋ウエストゲートパーク」、「TRICK」、「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策事件簿〜」シリーズなどのヒット作を手がけ、2015年に映画「天空の蜂」、「イニシエーション・ラブ」の2つ映画で第40回報知映画賞監督賞を受賞している。
  • 行定勲 映画監督
    専門学校在学中に制作会社に入社し、岩井俊二監督のテレビドラマや映画の助監督を務める。 1997年「OPEN HOUSE」で長編映画初監督デビューをし、第2回みちのく国際ミステリー映画祭in盛岡で新人監督奨励賞グランプリを受賞する。 2000年「ひまわり」で第5回釜山映画祭批評家連盟賞を受賞。 2001年「GO」第25回日本アカデミー賞作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞を受賞。 以降「世界の中心で、愛をさけぶ」や「北の零年」などの監督を務める。
  • 駒尾真子 小説家
    専門学校卒業後、あかほりさとるに弟子入りする。主な作品に「ワイルドブーケ」シリーズや「BLAZBLUE」シリーズなどがある。 コミック作品のノベライズやオリジナル作品などを手掛けている。

基本情報

学校名

東放学園専門学校

(とうほうがくえんせんもんがっこう)

住所

東京都杉並区和泉2-4-1-2

地図表示
最寄り駅

京王線 代田橋駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

260~262 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 東放学園専門学校の評判は良いですか?
  • 東放学園専門学校にある学科を教えてください
  • 東放学園専門学校出身の有名人はいますか?
  • 東放学園専門学校の住所を教えて下さい
  • 東放学園専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP テレビ番組ディレクターの専門学校 東京都 東放学園専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東放学園専門学校の学科一覧