/

J1に関西4チーム? 多彩なダービー見もの

詳しくはこちら

Jリーグ2部(J2)のガンバ大阪(G大阪)とヴィッセル神戸がそれぞれ1位、2位で1部(J1)へ復帰した。3位の京都サンガも8日のプレーオフ決勝で昇格を決めれば、来季は4年ぶりに関西4チームがJ1に勢ぞろいする。この10年、4チームがJ1にそろい踏みしたのは、2010年の一度しかない。

J2という「幕下」ではあったが、今年の関西勢対決は白熱の好勝負が楽しめた。観客動員も2万人前後と大入り。J1の1試合平均観客数が現時点で1万7062人だから、出し物としてはJ1でも見劣りしない。

「一緒に練習してみて驚いた。すごい。ガンバというより日本の宝」。G大阪の宇佐美貴史を同僚の今野泰幸がべた褒めしたことがある。宇佐美は7月から18試合で19得点、スーパーゴール連発だから、あながち大げさでないのかも。日本代表FW柿谷曜一朗を擁するセレッソ大阪とのダービーは見ものだろう。「宇佐美こそ代表に入れろ」「柿谷の柔らかさの方が上」とファンの張り合う姿が目に浮かぶ。

G大阪ユース育ちの宇佐美は京都府長岡京市出身。駒井善成らサンガ下部組織育ちには10年来の"天敵"だ。神戸の才人・森岡亮太にせよ、サンガのお膝元の京都府城陽市出身で京都・久御山高卒。何かと縁の浅からぬ面々が多い。4チームあれば関西ダービーが計12カード。戦国の合戦よろしく因縁にこじつけてでも決戦を盛り上げたい。

もとより、頂上のリーグに集結したものの、みな下位をうろつくようではダービーもしぼむ。商売もあがったりだ。関西ダービーが活況だったのは、J2なら関西勢も上位で競り合えたから――などとささやかれるような来年のJ1になるようだと、困ってしまう。

(岸名章友)

[日本経済新聞大阪夕刊関西View2013年12月6日付]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_