定時制高校科学部は強豪 リアル「宙わたる教室」の軌跡
大阪府には、定時制高校ながら全国有数の強豪科学部がある。学会の高校生部門で入賞を続け、日本一になった経験もある。小惑星探査機「はやぶさ2」の開発にも役立った。直木賞候補作家、伊与原新氏の小説「宙(そら)わたる教室」のモデルでもある。
2011年5月、春日丘高校(茨木市)定時制科学部は日本地球惑星科学連合大会に初めて参加した。宇宙のような微小重力を再現する装置をポスター展示したところ、東京大学の橘...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。