/

[社説]日清におごりはなかったか

詳しくはこちら

カップ麺の販売価格を不当に引き上げるよう小売業者に求めたとして、日清食品が独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会から警告を受けた。消費者が不利益を被る悪質な行為であり、日清は猛省すべきだ。

同社は2022年と23年の2回にわたり、「カップヌードル」など主力5商品の希望小売価格を引き上げた。この際にスーパーなど全国の小売業者に対し、指定した水準まで販売価格を上げるよう要求していた。

他の小売業者に対しても同様の要求をしていると説明したり、要求を受け入れるまでセール時の卸価格の値引きには応じられないと示唆したりしていた。担当者が店舗を回り、約束した価格で売っているか確認までしていたという。

日清は値崩れでブランドイメージが低下することを懸念したもようだ。だが、店頭価格を決める権利は原則、小売り側にある。公取委は同社の行為が自由な競争を阻害し、独禁法で禁じている「再販売価格の拘束」にあたる恐れがあると判断した。

物価高が続き、相次ぐ食品の値上げはとくに家計の負担となっている。少しでも安く買おうと複数の店舗を比較して回る人も多い。こうした節約の努力を裏切るような行為は消費者の不信を招く。

高い商品シェアを持っていれば、小売店に対するメーカーの交渉力も大きくなる。一線を越えた行為の根幹にはトップ企業としてのおごりがあったのではないか。

日清は積極的な広告展開などマーケティングに力を入れているが、消費者の信頼を失えばブランドが大きく毀損することを改めて肝に銘ずべきだ。同社は警告を受け、営業活動と教育体制などの改善を進めるという。経営トップ主導で確実な実行を求めたい。

公取委によると、食品業界では類似した行為も見られるという。不当な値上げは消費者に不信感を広げ、適正な価格転嫁の機運に水を差す。日清への警告を各社は他山の石とする必要がある。

初割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
初割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
初割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
初割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_