/

中国の出生数2割減 20年、高齢化が加速

(更新)
詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える

【北京=川手伊織】中国国家統計局は11日、2020年に実施した国勢調査の結果を発表した。香港、マカオ、台湾を除く総人口は14億1177万8724人だった。高齢者が10年で6割増えた一方、20年の出生数は約1200万人と前年比2割近く減少した。産児制限の影響で働き手世代も減っており、少子高齢化の加速は経済成長や財政の重荷になる。

国勢調査は人口動態を把握するため、10年に1度実施する。今回が7回目の調査となる。国勢調査を行わない年は抽出調査をもとに総人口などを推計する。

前回調査した10年からの年平均の人口増加率は0.53%と、2000年以降の10年間(0.57%)と比べ鈍化した。全体の7割を占める15~64歳の生産年齢人口は20年に9億6776万人と、ピークの13年から3.8%減った。

中国は働き手世代の減少が成長の足かせとなる「人口オーナス」に入っている。統計局が9万超の製造業を対象に最大の経営課題を調査したところ、44%が「採用難」と答えた。

現役世代などの減少を穴埋めするのが高齢者の増加だ。65歳以上の人口は1億9063万人だった。平均寿命の延びもあり、右肩上がりで増加している。総人口に占める割合は前回国勢調査を行った10年から4.63ポイント上がり、13.50%に達した。

将来の働き手となる0~14歳の人口は2億5338万人と、10年前から13.8%増えた。16年にすべての夫婦に2人目の出産を認めた影響で増えたとみられる。ただ国家統計局の寧吉喆局長は11日の記者会見で20年の出生数が「1200万人だった」と明かした。19年に比べ2割弱の減少で、1949年の中国建国以来、最大の落ち込み幅だ。

出産適齢期の女性の減少や教育コストの高騰に加え、新型コロナウイルスのまん延による将来不安の高まりなどで出生数の減少傾向は今後も続く公算が大きい。

人口減少社会は目前に迫っている。中国共産党系メディアの環球時報は4月末、人口統計学者の見方として「22年にも総人口は減少に転じる」と伝えた。政府系シンクタンクの中国社会科学院は19年1月に「早くて27年」と試算したが、5年ほど前倒しになる可能性がある。

習近平(シー・ジンピン)指導部は、人口減少や加速する少子高齢化への対応を迫られている。

退職年齢の引き上げ議論はその1つだ。働き手を増やし、政府の社会保障負担を和らげるため、政府は議論を本格化させる。ただ若年雇用へのしわ寄せや年金受給額が減ることに対する懸念から、定年延長への反発は根強い。

都市部で高騰する養育コストの抑制もめざすが、公立幼稚園が不足している現状では解決までの道のりは長い。2人目の出産まで認めた産児制限をめぐっては「完全に撤廃すべきだ」(中央銀行の中国人民銀行)との声も増えてきた。ただ現時点で政府の対応方針は見えない。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_