・2018/07/04配信予定(Switch)
□ネコぱらVol.1 ソレイユ開店しました!(シーエフケー)1620円
・2018/07/05配信予定(Switch)
□パンカプ~オムニアの防人(ビヨンド・インタラクティブ)1500円
□スチームワールドディグ(フライハイワークス)1000円【あらかじめDLで800円】
□本格AI搭載 銀星麻雀(シルバースタージャパン)380円
□チャリオット 王様パック(3go)1620円【あらかじめDLで1458円】
□Yonder 青と大地と雲の物語(日本一ソフトウェア)2700円
□Disease -ディジーズ-(D3パブリッシャー)800円
・2018/07/12配信予定(Switch)
□スチームワールドハイスト(フライハイワークス)2000円【あらかじめDLで1800円】
□モザイクアート Fill-a-Pix DELUXE(レイニーフロッグ)800円
Switchのニンテンドーeショップ更新!
来週配信タイトルは今のところ7タイトルが予定されているぜ。
『ネコぱらVol.1 ソレイユ開店しました!』は、
この「ド直球のギャルゲー」ってノリのオープニングムービーが色々とたまんねぇぜ!
日本の同人サークルから発表されたギャルゲーだが、海外展開で大ヒットを飛ばしてOVA化まで行った人気タイトル。
ちなみにPC版は18禁パッチの販売もされているぞ!
Vol.3まで出ているのでそのうちそっちも来るのかな。
『パンカプ~オムニアの防人』は
叙情的ナラティブ(物語)と卓越した2Dアクションゲームが融合した作品……らしいぜ!
BGMは『聖剣伝説』シリーズでお馴染みの菊田裕樹!
この手の2Dアクションゲームはインディーだと多いから目新しさ無いとなと思いつつも、
PVの雰囲気がかなり好みで惹かれる。ローカライズも悪くなさそうである。
『スチームワールドディグ2』がヒット飛ばしているが、
Switchで発売されていなかった1作目『スチームワールドディグ』も来週登場。
PS4/Vita/3DS版はインターグローから出ていたがこちらはフライハイワークスからの配信だ。
テキストを一新しているそうなので問題のあった翻訳は改善されてそうである。
大幅にスケールアップしている2よりもコンパクトな内容になっているがこちらも面白い。
ツルハシで穴を掘り、自分で道を作っていく探索アクションゲームだ。
2作目やってない人はこっちからやるのもアリ。
『本格AI搭載 銀星麻雀』はシルバースタージャパンから登場の麻雀ゲーム。
Switchで麻雀ゲーム何本出るんだよ?!
こちらは380円という圧倒的安さが武器か。
シルバースタージャパンは将棋や囲碁では定評のあるとこで、
今回の麻雀でも思考エンジンをウリにしてるね。
『チャリオット 王様パック』は王様の幽霊をイイ感じの墓に収めて成仏してもらうために、
王子と姫のふたりを操作して、
棺桶の乗ったチャリオットを若干乱暴に扱いながら冒険を繰り広げるアクションゲーム。
これPS4版でやったがめっちゃ難しくて歯が立たなかったぜ……!
『Yonder 青と大地と雲の物語』はオープンワールドのアドベンチャーゲーム。
戦闘は存在せず、妖精探しや、他のキャラクターとのコミュニケーション、
料理、釣りなどの要素で物語を進めていくスローライフ的な構成となっているようだ。
PS4版出た時はノーチェックだったけどこれは面白そうだなあ。
Nintendo Switch『Disease -ディジーズ-』
そして!D3パブリッシャーが送る完全新作ホラー『Disease -ディジーズ-』!
アイテム探しゲーム+脱出ゲーム的な構成のADV。
開発は『THE密室からの脱出』のインテンス……ではなく、
D3の乙女ゲー関連で色々やっているオペラハウスが担当しているぜ。
雰囲気はバツグンに良いし楽しみ。
PVでめっちゃ小さなアイテムを探す場面があって、
こういうのに対する救済措置的があるかが心配だが、とりあえずやってみるぞ。
というわけで来週は今のところこの7本。どうせここから増えるんだろうな!
再来週も『スチームワールドハイスト』が控えてるし面白そうなゲームが多すぎて困る。
俺が買うのは『Disease -ディジーズ-』『スチームワールドディグ』『パンカプ~オムニアの防人』の3本で行こう。