写真:Sige panda
地図を見る旧海軍ゆかりの地である舞鶴には現在、海上自衛隊の基地があります。港をめぐる「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」は、間近で自衛隊の護衛艦が見られると人気の遊覧船。
写真:Sige panda
地図を見る所要時間は30分。船から見える護衛艦は、写真撮影もOKなんです!「いい写真が撮りたい」と、何度も乗船される方も。
この遊覧船からは、護衛艦で作業している自衛隊の方々の姿も見えます。手を振ってみると、気づいて振りかえしてくれることもありますよ。
写真:Sige panda
地図を見るこちらは補給艦の「ましゅう」。甲板に見えるホースのような黒い管は、石油や水を補給するためのもの。船では、近くの護衛艦に関しての解説も流れますので、知識がなくても楽しめます。
遊覧船は1月から3月まではお休み。2020年は3月20日から運行開始します。今までは土日祝4便だけの運行でしたが、2020年からは、土日祝は1日6便、さらに平日の月木金にも各2便ずつに増便される予定です。
<海軍ゆかりの港めぐり遊覧船の基本情報>
住所:京都府舞鶴市字北吸
電話番号:090-5978-8711(10:00〜17:00)
料金:大人:1,300円、3歳〜12歳:700円、2歳以下:無料
アクセス:JR「東舞鶴駅」より徒歩約10分、「舞鶴市役所前」バス停から徒歩約10分
※毎年12月〜3月中旬までは冬期休業
写真:Sige panda
地図を見る遊覧船の船着き場がある「赤れんがパーク」は、明治から大正にかけて建設された、旧海軍の赤れんが倉庫群を利用した観光交流施設です。
中には、れんがをテーマにした博物館やお土産ショップ、旧日本海軍のレシピに基づいた、海軍メニューが楽しめるカフェなどがあります。
写真:Sige panda
地図を見る倉庫群 全12棟のうち、1902年に旧海軍の兵器廠倉庫として建造された3、4号棟など、8棟が国の重要文化財に指定されています。
赤れんが倉庫群の壁に残る黒いシミは、戦時中に空襲の標的となるのを防ぐために、黒く塗りつぶして隠した名残。歴史の重みを感じますね。
写真:Sige panda
地図を見る窓の部分など、外観の意匠も凝っています。映画のロケや結婚式にも使われるという、ノスタルジックな空間。フォトジェニックな写真が撮れそうです。
壁の装飾などが丁寧に作られていているところに、当時の海軍の力が強かったことが表れています。
<赤れんがパークの基本情報>
住所:京都府舞鶴市字北吸1039番地の2
電話番号:0773-66-1096
アクセス:JR「東舞鶴駅」より徒歩約10分、「舞鶴市役所前」バス停から徒歩約3分
写真:Sige panda
地図を見る漁師町ならではの風景を見ることもできます。「吉原入江(よしはらいりえ)」は、舞鶴湾へと続く人工水路。旅情を感じさせる、ノスタルジックな風景が広がります。
写真:Sige panda
地図を見る水面ギリギリに家が建ち並び、建物の横には船。風のない日は、鏡のような水面に空が映えて美しいと、密かに人気の場所です。
写真のような青い海もいいですが、船に雪が積もった雪景色もとても美しいんですよ。
写真:Sige panda
地図を見る吉原入江に来たなら、東側にある「水無月神社」にお参りしましょう。御祭神は月夜見命で、ご利益は海の航海の安全と、病気・災難よけ。創祀は寛保3年(1743年)と歴史があり、地域の方々が大切にお祀りしている神社です。
神社の狛犬がくわえた玉に、さわりながら願い事をすると叶うという言い伝えもあるので、試してみてはいかが。
<吉原入江・水無月神社の基本情報>
住所:京都府舞鶴市字東吉原 府道565号線
アクセス:京都交通 和田線「東吉原」バス停から徒歩1分
JR「西舞鶴」駅から北へ徒歩約20分
写真:Sige panda
地図を見るせっかくですから、漁港ならではの海鮮グルメも楽しみましょう。舞鶴といえば、冬場の「舞鶴かに」が有名なのですが、国内有数の漁獲量を誇り、一年中楽しめるのがサワラです。
京都府漁協 舞鶴市場では、1.5キロ以上のサワラを「京鰆」、脂がのった3キロ以上のものを「特選京鰆」と呼んでブランド化しています。タグ付きのサワラは、船上で活け締めされた印。漁獲後すぐに絞めることで、鮮度が保たれます。
写真:Sige panda
地図を見るサワラは白身で肉質が柔らかく、「うま味」の指標となる窒素量が、タイやヒラメと同じくらい多いんです。つまり、食べやすくて美味しい魚ということ。
刺身や照り焼きをはじめ、西京漬けなど色々な調理法で楽しめます。
写真:Sige panda
地図を見る色々なサワラを食べてみたいなら「料理旅館 霞月」へ。こちらは、舞鶴市場直送の鮮魚を使った料理が楽しめる、味自慢の料理旅館。旅館とありますが、宿泊せずにお料理だけを楽しむ事もできます。
サワラの旬は12月から3月。脂がのって、焙りにしても美味しいんですよ。
<料理旅館 霞月の基本情報>
住所:京都府舞鶴市字京口42
電話番号:0773-75-2125
アクセス:JR「西舞鶴」駅下車、徒歩約10分
写真:Sige panda
地図を見るさらに海鮮を楽しみたいなら、海鮮市場が併設されている「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」へ。京都府漁協 舞鶴市場直送の新鮮な魚介類をはじめ、干物などの加工品からスイーツにお酒まで、舞鶴のお土産品がそろいます。
写真:Sige panda
地図を見るこちらには、新鮮な魚貝を使った海鮮丼やお寿司のお店があり、買ったものを店内で刺身や海鮮焼きにして食べることもできます。気軽に海鮮グルメを楽しめ、お土産まで買えてしまうスポットなのです。
写真:Sige panda
地図を見るこちらで買える、舞鶴ならではの特産品が「舞鶴かまぼこ」。近海で採れる魚の生すりみを使っていて、キリキリと歯ごたえのある食感が特徴です。
写真の護衛艦パッケージは、お土産としても人気。オススメの食べ方はマヨネーズを少しつけて、そのままパクリ。魚の風味とマヨネーズの旨みで、お酒のアテにもぴったりなんです。
地元では贈答品にもよく使われる、舞鶴ならではの味です。
護衛艦の近くを通る迫力の遊覧船に、漁港ならではの風景や海鮮グルメと、みどころがたくさんの舞鶴。
海の京都と呼ばれ、ノスタルジックな雰囲気に浸れる場所です。海のある町舞鶴ならではの、海の恵みと青のコントラストに、心癒やされてみませんか。
取材協力:舞鶴市水産課
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/28更新)
- 広告 -