日本三古泉のひとつ、いわき湯本温泉は1600年以上の歴史を持つ福島屈指の温泉地。スパリゾートハワイアンズのある温泉地としておなじみですが、ほかにも魅力的な宿がたくさんあります。せっかく泊まるなら源泉かけ流しの宿を選んでみては?世界屈指の湯量をほこるいわき湯本温泉の効能をダイレクトに体感できますよ!今回はいわき湯本温泉でおすすめの源泉かけ流しの宿をご紹介します。
「スパリゾートハワイアンズ」は、6つのテーマパークと4つの宿泊施設を有する、常夏のリゾート施設。日本一のボディスライダーに、世界最大級の露天風呂、多彩な温水プールなどの温浴施設に加えて、ショーやエステ、ショッピングなど、とにかく1日中遊べます。
数あるお風呂のなかで源泉かけ流しが楽しめるのは、施設内の各ホテルの大浴場と、スプリングパークの温泉大浴場。さらにホテルの中でも“モノリスタワー”と“ウイルポート”の大浴場は、加水なしの濃い温泉が楽しめますよ。
※大露天風呂“江戸情話 与市”、スパガーデンパレオ・スプリングパークの一部浴槽はかけ流しではありません。
※スプリングパーク“大浴場パレス・打たせ湯”と、ホテルハワイアンズ中央館・大浴場“湯の岳”、南2号館・東2号館の大浴場は加水あり。
JR湯本駅から車で約5分の「松柏館」は、江戸時代から続く老舗旅館。歴史ある日本庭園や、館内各所に飾られた美術品など、老舗ならではの格式ある空間が魅力です。
4階からいわきの街並みを一望できる大浴場は、加温・加水一切なしの源泉かけ流し。男湯からは朝日が見えるので、日の出時刻に合わせて入浴するのもおすすめです。贅沢な温泉付き貴賓室や、書院造のお部屋、温泉内風呂付き和洋室など、多彩な客室が揃っているので、記念日などの特別な旅にもぴったりですよ。
「吹の湯旅館」は、いわき湯本温泉の中でも一番奥の高台に位置する、眺望自慢の温泉宿。最上階の13階からは、湯本の街並みと小名浜の地平線が一望できます。
女性用の大浴場は、内湯と露天風呂が各1つずつ。男性は大浴場のほかに、壁一面に広がる窓が開放的な展望大浴場と、展望露天風呂があります。夕食は、料理長こだわりの和会席。個室食なので、周りを気にせずゆっくりと過ごせますよ。
※露天風呂(男・女)のみ源泉かけ流しです。
「旅館 こいと」は、毎日入れ替える新鮮な温泉が自慢の温泉宿。加水・加温・循環・消毒なしの100%源泉かけ流しで天然硫黄泉が堪能できます。
お部屋はすべてシンプルな和室。6畳のリーズナブルなお部屋から、グループでの旅行に便利な20畳の大部屋まで、幅広い種類が揃っています。1階にはスタイリッシュなバーがあり、浴衣で利用することも可能。お風呂上りに、福島のお酒や各種カクテルを楽しみながらリラックスするのにぴったりです。
「ホテルパームスプリング」は、スパリゾートハワイアンズまで車で約5分のリゾートホテル。JR湯本駅や、いわき湯本IC、スパリゾートハワイアンズ間の無料送迎サービスもあり、アクセス抜群です(事前予約制)。
お風呂は、源泉かけ流しの檜風呂。滞在中はいつでも好きな時に利用できるので、夜が遅くなっても安心です。館内には、水着の洗濯に便利なコインランドリーや、予約制のカラオケ・卓球場があり、眠るまで楽しく過ごせます。
「桜と欅の宿 住乃江」は、温泉街から少し離れた高台にある和モダンな温泉宿。100%源泉かけ流しの新鮮な天然温泉と、旬の食材たっぷりの料理が自慢です。
高台に建つため、すべてのお部屋から町を見渡せるのも魅力。旧館はバストイレ共用のシンプルな和室。本館はシャワー・トイレ付きで、広縁から町や木々の景色を楽しめます。
夕食は、旬の地魚や、自家栽培の野菜を使った和食膳。12〜3月頃に泊まるなら、冬季限定メニューの“あんこう鍋”が人気です。
JR湯本駅から徒歩6分の「心やわらぐ宿 岩惣」は、最上階から温泉街が一望できる展望大浴場が自慢の温泉宿。日本では珍しいバルネオセラピスト(温泉保養士)に、温泉の入り方をアドバイスしてもらうこともできますよ。
入浴後は、マッサージチェアやフットマッサージ器のあるリラクゼーションルームでリラックスタイム。朝は、ラウンジでモーニングコーヒーのサービスも利用できます。朝食は、懐かしい喫茶店風のモーニングセットで、種類豊富な手作りジャムが人気です。
「元禄彩雅宿 古滝屋」は、温泉街の中心にある元禄8年創業の老舗宿。読書をして過ごせる図書コーナーや、おもちゃで遊べるキッズスペース、無料マッサージチェアを備えた癒し処など、充実の館内設備で快適に過ごせます。
100%源泉かけ流しのお風呂は全部で4つ。そのうち屋上にある“天女の湯あみ”は女性宿泊者専用の露天風呂で、地上40メートルで夜空を眺めながら天然温泉が楽しめます。オストメイト対応・手すり付きトイレのあるユニバーサルデザインルームなど、種類豊富な客室タイプがあるのも魅力です。
※貸切露天風呂“月待ちの湯”のみ温泉ではありません。
JR湯本駅から徒歩9分の「心つなぐ癒しの宿 斎菊」は、源泉かけ流しの温泉をひとりじめできる壺湯が自慢のカジュアルな温泉旅館。夕食はお部屋食なので、周りに気兼ねなくゆっくりと食事が楽しめます。
全14室の客室は、シンプルな和室。バス・トイレ付きのお部屋や、6人まで宿泊できるお部屋もあります。朝食は体にやさしい和朝食。斎菊の温泉で作った温泉卵も食べられますよ。
「鮮の宿 柏」は、カニ料理と源泉かけ流しの温泉が楽しめる、料理自慢の温泉宿。市場から丸々仕入れのズワイガニは、カニしゃぶ、焼きガニ、カニ刺し、カニ味噌、カニ蒸籠と、様々な料理で味わえます。
大浴場は、加温・加水一切なしの源泉かけ流し。24時間いつでも好きな時に入れるのも嬉しいですね。お部屋はシンプルながら全室にバス・トイレ・洗面付きで、快適に過ごせます。
「旬味の宿 うお昭」は、JR湯本駅から徒歩1分の駅近な温泉宿。前身は魚屋だったため、海の幸を中心とした美味しい料理が魅力です。
源泉かけ流しの男性浴場は、最上階にあり眺望抜群!女性浴場には、若女将が選んだこだわりのアメニティーが揃えてあります。空いていればいつでも利用できる、源泉かけ流しの家族風呂もありますよ。夕食から朝食までお魚たっぷりで、和食派の人におすすめです。
「ホテルいづみや」は、宴会場や会食スペース、多目的ホールなど幅広い館内設備を備えたホテル。周辺にはJR湯本駅やコンビニ、名勝・御薬園などがあり、市内観光の拠点にも便利です。
源泉かけ流しの大浴場は、清掃時を除いて24時間いつでも入浴可能!脱衣所にはマッサージチェアもありますよ。和室・洋室に加えて団体で泊まれる大部屋もあり、幅広い使い方ができます。
「湯の宿 美笹」は、海の幸満載の夕食と、源泉かけ流しの温泉が自慢の小さな温泉宿。2名以上で宿泊の場合は、館内にある2つの内風呂をお部屋ごとに貸切りで利用できます。
お湯は毎日入れ替えているので、鮮度抜群!翌朝8時まで利用できるので、夜が遅くなっても安心です。夕食は、館主手作りの和食膳。煮もの、揚げもの、お刺身と、旬の地魚を満喫できます。
豊富な湯量が自慢のいわき湯本温泉は、お肌に良い成分がたっぷりの硫黄泉。効能豊かないわき湯本温泉を満喫するなら、源泉かけ流しの宿がおすすめです。
ちょっと贅沢な温泉旅なら、客室温泉付きのお部屋がある旅館。家族旅行なら、キッズスペースのある温泉宿など、旅のスタイルに合わせて選ぶと快適ですね。いわき湯本温泉で源泉かけ流しが楽しめる温泉宿に泊まって、体も心も癒されてくださいね。
2023年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索