ぺとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 仮名 > の意味・解説 

「へ」の半濁音両唇破裂音無声子音[p]と母音[e]とから成る音節。[pe


接尾人名のあとに促音はさんで付き親しみ込めて呼ぶのに用いる。「太郎っ—」「花っ—」



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 02:00 UTC 版)

平仮名
文字
字源 へに半濁点
JIS X 0213 1-4-58
Unicode U+307A
片仮名
文字
字源 ヘに半濁点
JIS X 0213 1-5-58
Unicode U+30DA
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 PE
訓令式 PE
JIS X 4063 pe
アイヌ語 PE
発音
IPA pe̞
種別
半濁音
「ぺ」の筆順
「ペ」の筆順

ひらがな)、カタカナ)は、日本語音節のひとつであり、仮名のひとつである。1モーラを形成する。に半濁点をつけた文字となる。

  • 現代標準語の音韻: 1子音と1母音「え」から成る音。両唇を閉じてから開く破裂音。無声子音。
  • 発音 [ヘルプ/ファイル]

ぺ に関わる諸事項

  • 「ペー」や「ぺーぺー」は、平社員や初心者、新米であることを示す。平安期の言葉で、薄いものや軽いものを表す「へへやかなり」が語源という考え方がある[1]
  • 「ぺ」は、方言で語尾につけることにより、対象の人を示す。(いなかっぺ)
  • 日本のコメディアン・加藤茶ザ・ドリフターズ)の代表的なギャグに「(加トちゃん)ペッ!」がある[2]
  • 日本のお笑い芸人・斎藤司トレンディエンジェル)の持ちギャグにも「ペッ」「ペッペッペー」というものがある[3]
  • 朝鮮人の姓のひとつに「」(ペ)がある。

脚注

  1. ^ 八幡図書館レファレンス回答集”. 北九州市立八幡図書館. 2022年2月14日閲覧。
  2. ^ 加藤茶 往年のギャグ「加トちゃんペッ!」の誕生秘話を語る「長さんがお説教しているときに」”. フジテレビュー!!. フジテレビジョン (2021年10月29日). 2022年2月14日閲覧。
  3. ^ 加藤茶 加トちゃんぺとトレンディエンジェル斎藤さんを語る”. miyearnZZ Lab (2017年1月14日). 2022年2月14日閲覧。

関連項目


出典:『Wiktionary』 (2019/07/09 09:06 UTC 版)

発音(?)

「へ」の半濁音

文字コード


「ぺ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ぺと同じ種類の言葉


品詞の分類

接尾語    ぺ    

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ぺ」に関係したコラム

  • FXのペアトレードとは

    FX(外国為替証拠金取引)のペアトレード(pair trade)とは、2つの異なる通貨ペアを同時にエントリーして、同時に決済するトレード方法のことです。ペアトレードは、同じような値動きをする2つの異な...

  • CFDの株価指数と為替との関係

    CFDの株価指数には、日経平均株価(日経225)指数やS&P500種株価指数、イギリス100種株価指数などがあります。これらの株価指数の値動きと為替レートの値動きは連動している場合が多いようです。CF...

  • CFDのコンバージョンレートとは

    CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||




7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
ペタル デジタル大辞泉
100% |||||

ぺのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぺ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS