ティーエーシーとは? わかりやすく解説

ティー‐エー‐シー【TAC】

読み方:てぃーえーしー

The Athletics Congress/USA米国陸上競技連盟1979年設立1992年USATF改称


ティー‐エー‐シー【TAC】

読み方:てぃーえーしー

total allowable catch》⇒タックTAC


ティー‐エー‐シー【TAC】


ティーエーシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 02:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ティーエーシー
TAC Corporation
種類 株式会社
略称 TAC
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂2丁目5-1 東邦ビルディング4階
設立 1987年12月
業種 サービス業
事業内容 音響制作、映像ソフト・コマーシャル制作、イベント制作、スタジオレンタル
代表者 山中裕俊(代表取締役社長
売上高 約10億円(2005年現在)
従業員数 90人(2005年現在)
外部リンク http://www.tacjapan.com/
特記事項:2002年に本社を、TBS(当時の東京放送)本社内(赤坂メディアビル)から、現在の場所に移転。
テンプレートを表示

株式会社ティーエーシー(英称:TAC Corporation, TAC)は、かつて東京都港区に存在したラジオ番組制作プロダクション

概要

1988年に営業開始。TBSラジオの番組制作を中心に活動していた。制作番組のラジオパーソナリティや関連スタッフからは「タック」と呼ばれることが多かった(ただし、資格スクールのTACなどとは無関係)。同じくTBSラジオの番組を多く制作しているテレコム・サウンズよりも報道番組寄りの傾向がある。

ラジオ番組制作以外に、オーディオ・MAスタジオのレンタル業務やミニ・ラジオ中継車「TBS954」による各種情報の取材やリポート、コマーシャル・CD・VP(ビデオパッケージ)なども行っている。「954情報キャスター(現在のTBSラジオキャスター)」もTACの所属であった。

2012年10月1日付でテレコム・サウンズと合併し、「TBSプロネックス」となった。

担当番組

TBSラジオ(2012年9月時点)

など。TBSラジオ番組一覧も参照。

その他、OTTAVAエフエムさがみの番組制作も担当。

かつて放送されていた番組

など。

TACスタジオ

ラジオ録音スタジオ2つ、MAスタジオ3つ、映像編集室1つを所有。貸しスタジオとしても使用している。

アニラジの収録スタジオとしてもよく使用され、またインターネットラジオ向けの設備もあるため『のら犬兄弟のギョーカイ時事放談!』『ワンリルキスのSAY!YOU!SAY!ME!R!』等の生配信のUstream番組でも使用されている。

合併後のTBSプロネックスも、同スタジオを運用している。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーエーシー」の関連用語

ティーエーシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーエーシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティーエーシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS