ム・ーハ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 17:29 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年2月) |
株式会社ム・ーハ(MU-HA)は、TBSホールディングスとフジ・メディア・ホールディングスの合弁会社。本社は東京都港区赤坂2丁目。2001年4月6日設立。資本金は7億円。代表取締役は鎗居秀禎[1]。
110度CSデジタル放送などでのコンテンツダウンロード事業を実施する目的で設立されたが、110度CSの普及ペースが当初の予測を下回ったことや技術規格の未整備を理由に当面の見送りを発表した[2]。
110度CSデジタル放送でのCMブックマークサービス・AIDBA(アイドバ。Attension Information Desire Bookmark Action)を運営していたが、AIDBAは開始から1年を待たずしてサービスを終了した。
2003年1月20日にCDTV・めざましテレビの関連情報をインターネットで提供する情報サイト「Mu-Ha Web」を開設した[3][4]が、2005年4月末をもって閉鎖された[2]。
主要株主
社名の由来
“Music”&“Multimedia”、“Harmony”&“Harvest”、TBSとフジのアナログ放送のチャンネル番号の“6”(む)&“8”(は)の6つの意味[1]。 ハイフンが付いているのは前2者と後2者がリンクしているため。
脚注
- ^ a b 会社概要
- ^ a b ムーハの事業方針の変更について
- ^ ムーハが地上波放送と連動した音楽関連サイトを開設,蓄積型データ放送にらむ、日経XTECH、2003年1月20日。
- ^ TBSとフジテレビ、共同で番組情報サイト「Mu-Ha Web」を開設 〜「CDTV」と「めざましテレビ」の強力タッグ、INTERNET Watch、2003年1月21日。
関連
- ム・ーハのページへのリンク