テトラデカン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > テトラデカン酸の意味・解説 

ミリスチン酸

分子式C14H28O2
その他の名称テトラデシル酸、Myristic acid、Tetradecylic acid、Tetradecanoic acid14:0、C14:0、1-Oxapentadecan-2-one
体系名:1-オキサペンタデカン-2-オン、テトラデカン酸、ミリスチン酸


ミリスチン酸

(テトラデカン酸 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/08 16:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミリスチン酸[1]
略称 14:0
識別情報
CAS登録番号 544-63-8 
PubChem 11005
ChemSpider 10539 
ChEMBL CHEMBL111077 
特性
化学式 C14H28O2
モル質量 228.37092 g/mol
示性式 CH3(CH2)12COOH
密度 0.8622 g/cm3
融点

54.4 °C[2]

沸点

250.5 °C at 100 mmHg

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ミリスチン酸(ミリスチンさん、myristic acid)は、動物性・植物性脂肪中に広く見られる飽和脂肪酸である。ヤシ油パーム油に多い。複融点を持ち、それぞれ 53.8 °Cと約 58 °C である。IUPAC系統名はテトラデカン酸(tetradecanoic acid)。

ミリスチン酸のナトリウム塩であるミリスチン酸ナトリウム石鹸の中で特に起泡性がよく、改質剤として石鹸シャンプーに添加される。また乳化剤としてローションなどにも用いられる。

亜鉛塩のミリスチン酸亜鉛化粧品潤滑剤増粘剤、安定剤として口紅アイシャドウファンデーションなどに用いられる。

出典

  1. ^ Merck Index, 11th Edition, 6246
  2. ^ “Lexicon of lipid nutrition (IUPAC Technical Report)”. Pure and Applied Chemistry 73 (4): 685–744. (2001). doi:10.1351/pac200173040685. http://iupac.org/publications/pac/73/4/0685/. 

関連項目

C13:
トリデシル酸
飽和脂肪酸 C15:
ペンタデカン酸


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テトラデカン酸」の関連用語

テトラデカン酸のお隣キーワード

テトラデカン二酸ビス[3,6,7,10,11‐ペンタキス(ペンチルオキシ)トリフェニレン‐2‐イル]

テトラデカン二酸ビス[4‐(デシルオキシ)ビフェニル‐4′‐イル]

テトラデカン二酸二酢酸二無水物

テトラデカン二酸無水物

テトラデカン二酸1‐ブチル

テトラデカン二酸1‐(3β‐コレステリル)14‐[4‐(フェニルアゾ)フェニル]

テトラデカン酸

テトラデカン酸(1R,3S,4R,5S)-3,4,5-トリヒドロキシ-1-[2-(オキサゾール-5-イルメチル)オキサゾール-5-イル]ヘキシル

テトラデカン酸(1S)-2α-[2-ヒドロキシ-3-[(10-メチルヘキサデシル)オキシ]プロポキシ]-3β,4α,5β-トリヒドロキシシクロペンタン-1α-イル

テトラデカン酸(1S,2S,3S,5R)-1-メチル-2,3,5-トリヒドロキシ-5-[2-(オキサゾール-5-イルメチル)オキサゾール-5-イル]ペンチル

テトラデカン酸1-O-[(4-オキソ-3',4'-ジデヒドロ-1',2'-ジヒドロ-β,ψ-カロテン)-1'-イル]-6-デオキシ-β-D-グルコピラノース-6-イル

テトラデカン酸1-[[1β-メチル-4β-[(1E,3E)-1,5-ジメチル-1,3-ヘキサジエニル]シクロヘキシル]カルバモイル]-1-メチルエチル

テトラデカン酸[(1aR)-1aα,1bβ,4,4a,5,7aα,7b,8,9,9aα-デカヒドロ-4aβ,7bα-ジヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)-1,1,6-トリメチル-5-オキソ-1H-シクロプロパ[3,4]ベンゾ[1,2-e]アズレン]-9β-イル

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テトラデカン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミリスチン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS